アップルミントに班が入ったのが「パイナップルミント(pineapple mint)」
甘いフルーティな香り。
半日陰でも育ち、耐寒性も強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/c8e8740212beef6235d3bfb7308d1b0a.jpg)
「パイナップルミント(pineapple mint)」
・シソ科の多年草
・原産地は欧州南西部
・アップルミントの斑入り種をパイナップルミントと呼んでいる。
・草丈40cm程度で、甘い香りがあります。
・葉は卵状長楕円形で淡い白の班がある。
甘いフルーティな香り。
半日陰でも育ち、耐寒性も強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/7e3f9d2b88004bff1ddf811a9662750b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/c8e8740212beef6235d3bfb7308d1b0a.jpg)
「パイナップルミント(pineapple mint)」
・シソ科の多年草
・原産地は欧州南西部
・アップルミントの斑入り種をパイナップルミントと呼んでいる。
・草丈40cm程度で、甘い香りがあります。
・葉は卵状長楕円形で淡い白の班がある。