岡山でございます。
こういう電車が止まっている横に
こんな列車が入ってきました。 SAKU美SAKU楽(さくびさくら)です。
ここに旗を持った団体が来てこの車両に乗り込みました。
私は、発売日に指定を取りに行ったのでしたが、1分以内に売り切れていたのは、このJRのツアーが取っていたからだ、たった一両で座席数も少ないので、一般客はとても買えないと思ったのであります。
こっそり中を撮影。車内販売もある。 通路でつながっているのですが、こちらから買いに行っても売ってくれないとのこと。 まあ、そうでしょうけれど。
この前に臨時快速の一両を繋いでいるので、私はこちらに乗ったのであります。
今時流行りの、キハ40です。
扇風機もあって風情があります。これはこれで良いか。
岡山出発、オレンジがいっぱい
岡山から津山までノンストップなのですが、途中何駅か止まります。 観光用にでしょう、5分以上止まります。
そこではシャボン玉を飛ばしたりして、キハ40の客のためではありませんよ、さくらの客向けです。
車窓はのどかです。
亀なんとか駅です。 ここにも停車、 しばらくすると発車1分前と添乗員が呼びに来る。 右手の奥さんも親亀子亀を写しながら、列車に戻ってゆきます。
津山到着。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます