鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

行った模型店、などなど  その14  シルクロードの終着駅

2024年10月19日 | 鉄道模型全般

ここは模型店ではありません。 模型店などなどの、などなどの店です。

 

2008年 奈良は、東大寺のすぐ近くの食べ物屋さんです。

 

中に入ると 大きなレイアウトがあるのです。 HOゲージです。

 

五重塔があります・ 基本は奈良でしょうが、何せ広いレイアウトをたくさんの建物で埋めるのは大変なようです。

 

駅があります。 アーバンライナーが止まっています。 ここは貸しレイアウトになっている様です。

私は後ろのテーブルで、ビールを飲んでいるというパターン。

 

その時によくわからなかったけれど、今見るとこれは奈良公園ですね。 茶店があって鹿がいる。

 

この辺りは家を頑張って作っています。 でも寂しい。 もっと樹木を植えれば良いかもしれませんが、それも手がかかるし、大きなレイアウトが大変ことがわかります。

 

奥には余部鉄橋らしきものがあります。 かなりの労作です。

 

この角度だと家が密集して見えて良い感じ

空が茜色になってきました。

 

そして、夕焼け色に変わりました。 店のレイアウトなので、部屋全体は暗くはしません。 背景の色を変えていますが、これもスペースがあるので出来ることで、家庭のレイアウトではレイアウトの後ろにスペースを取れないのでこんなことはできません。 羨ましい。

 

こちらには南海電車がたくさん居ました。 オーナーは南海電車も好きなんだ。

 

左端にも駅がありました。 これはNゲージだったと思いますが、そちらはほとんど見ていません。

 

 

2017年に奈良に行ったら、多分この場所だったと思うけれど、店が変わっていました。 レイアウトは無い。

 

大仏様も載せておきましょう。 撮影可なんです。 シルクロードの終着駅はこの近くだったのです。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2004年 イギリス旅行 その1 | トップ | 雑談いろいろ »

コメントを投稿

鉄道模型全般」カテゴリの最新記事