トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

小さな悩み

2013年11月26日 | 栗澤

出勤前に会社の下にあるプロントに寄るのが毎日の日課です。

そこで毎日同じものを注文していたら、最近では私が店に入ろうとすると、

店員さんがTake Outの容器に氷を入れ始め、カウンターに立つと

アイスティーが出て来るようになりました。

そして私は何も言わず、電子マネーカードでお支払いします。

常連さんぽくっていいですよね

 

しかし最近小さな悩みがあります。

そうなんです!!時期的にアイスティーは寒いんです。

何も言わなくても出てきてしまうので、小心者の栗澤にはせっかく作ってくれた物を

断る事が出来ません・・・。

 

バレないように変装でもして入店するしかないのでしょうか・・・

たまには暖かいコーヒーが飲みたいな~

 

http://www.th-shinjuku.co.jp

 


それを人は革命と呼ぶっ

2013年11月26日 | 中野

今更ですが、楽天の優勝!感動的でしたね~

実は、運動音痴の私は野球にあまり興味がなく

時々見に行ってもビールばかり飲んでいて周りが盛り上がると一緒に

盛り上がってみる・・・いい加減な野球ファンなのですが(イチローは好きというミーハーな私です。)

今回の日本シリーズは思わずみていました。

 

野球の話が続くと思いきや・・・

その後に放送されていた「ミッションインポッシブル3」に感動したといるお話がメインです。

あれも久々にみるとどきどきしますね~♪

そして気づいたのが劇中の「覆面を作るシーン」

 

あのシーン、映画公開の当時は「んなバカなっ(笑)」と思っていたのですが、

 

最近、自称中野のガリレオ(東野圭吾作品の天才物理学者)の友人が、

「あれって3Dプリンターがあれば出来るよっ」

ん?確かに

 

ってことは?これって当然のごとく建築・不動産業界でも活用できますよね?

今話題の1300億円から3000億円と凄いことになっちゃっている新国立競技場の建設費だって

相当安価で建築できるようになるかもしれないですよ

そう3Dプリンターならっ

映画「アイロボット」よりアウディの3Dプリント

 こんなことも可能なのです。

 

 

 そんなちょうしでいろいろ考えていたら、3Dプリンターがほしくなっちゃったので家人に相談してみました!

が、当然のことながら即座に却下(涙)

 

主人に私の大好きな吉井くん(イエローモンキーのボーカル)やジュリー(若い人は知らないかも・・・)のマスクをかぶせて

恋人ごっこが出来るかも・・・って考えたのがばれたのかしら?

 

 

 


加湿器

2013年11月26日 | 芳賀

こんにちは!

我が家は乾燥機を出しました。

そろそろ活用しようかと思います。

 

 

人間が生活する上で快適とされる湿度は40~60%だということです。

25%以下だと目が乾き、30%以下だと肌が乾き、40~50%以下だとインフルエンザが長期間生存するらしいです。

逆に湿度が高い状態は60%からで、これは、日本の木造家屋を前提とした場合、カビが発生する危険があるとしていました。

ということで、望ましい湿度は40~60%でした。結構、狭いですねえ。

気にして使用してみます。

 

http://www.th-shinjuku.co.jp