もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

3月11日(日)ザ・パインでゴルフをしました。

2012年03月13日 | ザ・パイン
3月11日(日)は朝6:30の予約でザ・パインでゴルフをしました。

クラタイやカシコンカードで休日のG.F950B・・・ところが、としPさんが、ラッチャダーのゴルフ練習場で貰って来たクーポンは
休日がG.F800B、平日が400Bでした。 これで、オリンピックは150B負けても良いと言う気持ちになりました。

ザ・パインが今年の1月から変わったとのこと。

我々10名で2組に分かれて、INからのスタート。5人がティショットを打ち終わったら、キャディが5人打ちは駄目よ!と・・
いつから、変更したの? まるで高級コース並の4人打ちです。

そのため、4+3+3でラウンドしましたが・・・無理に入れていなく、待つことが少なくなりました。

G.F800Bと4人打ち、そして、40分で行けるコースとしては、一番のコースかも?

コースを知れば知るほど味の出るコースかも???

INスタート 6:30 我々の前に1組のタイ人が先に行きました。

この日のキャディは、24歳の若い子・・・そこそこ出来ました。しかし、スコアは後で一度に書くのでミスが多く・・・

10番ホール、DRは左に、池まで達しませんでしたが、木の下で打てず、ペナルティでドロップして、ラフから4Wで打ちダボスタート。

11番、509Yのロング、DRは少し右でしたが浅いラフ、そこから、7Wで少し左のフェアウェイに打ち、残り190Y、7Wで狙うか、刻もうか迷い、8Iで刻みを選択、しかし、何故かボールは左に・・・OB、再度7Wで打つも、右へバンカーを超えた。
そこから、120Y,バンカーの手前に・・・AWでピンを狙うも、少しシャンクして右にON・・・・結局+4

12番の140Yショートでは、7Iで打つも、届かず池に・・・ボギー

13番はボギー

14番でDRを左に引っ掛けて、ラフの中、4Wで出すも、フェアウェイ中央に大きな木の後ろ、残り130Yを8Iで打って、木に当たって、届かず・・・ここでも+4

15番の165Yショートで7Wで打って、奥にオン、上って下るラインで距離も15mくらいあり、難しいながらも、距離がピッタシあってパー。

18番もパーで結局INは51.

OUTに来て、2組待ち。

1番でDRは真っすぐ飛んで、残り190Y・・・少し左を狙って7Wで打つも、バンカーに入ってボギースタート。

2番はDRは真っすぐ飛んで、残り110Y,9Iで真っすぐ打ったつもりがボールは左に・・・バンカーへ・・・バンカーから一発で出て、ピン傍に寄ってパー。

3番のロングでは、DRが大きくスライスして池に一直線、木に当たってラフに・・・4Wで打つも、100Y先の木に当たり、落ちました。再度4Wで打つもラフに食われて100Y進んだだけ・・・ダボ。

5番では、DRの調子が悪いので、完璧に左を向いて池に落とさないよう・・・林のところの深いラフへ、4Wで打つも食われて、フェアウェイセンター、そこから、170Y、7Wで打ったら、何故か右へ・・・落ちて跳ねて池に・・・+4

7番から、DRの打ち方を変えて、真っすぐ飛び、パー。

結局、OUTは48 トータル99とギリギリ100切。

大叩きが3つもあり・・・これでは、スコアが良くなる筈はないです。

終わったのは11時半でした。4時間半を超えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする