今、私が載っている車は、Hondaのシビック、すでに21万kmを超えて、今回1万kmを超えたのでHondaサービスに行ったら、この車20万km点検をしていないと・・・20万km点検をするには1.5日掛かると。
それで、月曜日会社のDRがHondaサービスに持って行きました。私は会社が別の車を支給したのでそれに載って、カビンブリまできました。これ、外車なのです。 どこのメーカーか良く判りませんがマークは+です。
大きく違うのは、ライトレバーとワイパーレバーが逆ですが、慣れません。
そして、経費削減のためか、NGV(天然ガス)仕様の切り替えにもなっているのです。初めて乗るNGV車。
出足が悪い。NGVのチャージする方法を教わって・・・14m3くらしか入りません。それで、120B
でも、満タンで170kmくらいしか走りません。Hondaは出足は最高、スピードも出ましたが・・
そして、今日確認したら、Hondaの車の点検は金曜日まで要すると・・・と言うことは、今週の土日はこの車で運転しなければなりません。再度、NGVをチャージして・・・今週のゴルフ場のカオヤイへ・・・・
エンジンブレーキの効きが悪いのが嫌ですが・・・・
日本のように、スピードが出ないところはこのようなガスをもっと使えば良いように・・・ガソリンが上がって生活が圧迫されてきますから・・・
それで、月曜日会社のDRがHondaサービスに持って行きました。私は会社が別の車を支給したのでそれに載って、カビンブリまできました。これ、外車なのです。 どこのメーカーか良く判りませんがマークは+です。
大きく違うのは、ライトレバーとワイパーレバーが逆ですが、慣れません。
そして、経費削減のためか、NGV(天然ガス)仕様の切り替えにもなっているのです。初めて乗るNGV車。
出足が悪い。NGVのチャージする方法を教わって・・・14m3くらしか入りません。それで、120B
でも、満タンで170kmくらいしか走りません。Hondaは出足は最高、スピードも出ましたが・・
そして、今日確認したら、Hondaの車の点検は金曜日まで要すると・・・と言うことは、今週の土日はこの車で運転しなければなりません。再度、NGVをチャージして・・・今週のゴルフ場のカオヤイへ・・・・
エンジンブレーキの効きが悪いのが嫌ですが・・・・
日本のように、スピードが出ないところはこのようなガスをもっと使えば良いように・・・ガソリンが上がって生活が圧迫されてきますから・・・