もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

姉の検査結果が出ました

2014年10月17日 | その他

今年の2月からタイの煎じ薬を飲み始めて早、8ヶ月が経過しました。抗がん剤で10mmまで小さくなった肺がんは、少しずつ大きくなり

10月の検査では、22mmまで大きくなったと・・・・

姉のショックは相当なものでした。

それでも、私は煎じ薬を飲み続けるか確認しました。少し考えさせて・・・・と。

この半年、抗がん剤を止めたことにより、体重も増え、いろんなところに旅行に出かけたとのこと。当然、その期間は煎じ薬は飲めませんが・・・・・

タイにいる、息子に説明して、あの、気功師に確認して欲しいと・・・肺がんの大きさが大きくなったが、煎じ薬を変更すべきかと・・・・

昨日の夜、電話したら、変更する薬はないと・・・・癌が大きくなっているなら、服用を止めた方が良いと・・・・つれない回答に、息子も対応が悪いと

話していました。

姉からの回答は、進行性がんなのであるから、しょうがない。でも、進行が遅延できているように思うから、煎じ薬を飲み続けると言いました。

私は11月1日にナコンパトムに出かけて、煎じ薬を販売しているところへ行って、4カ月分を購入して、再度EMSで送りたいと思います。

そして、この販売しているところで、どこか、見てくれる医者がいないか聞こうと思います。

こんなに多くのハーブの煎じ薬をどこかに送っているのですから、誰かが、処方しているのですから・・・・・・

その処方しているところに出向こうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(木)KBSCでゴルフをしました。

2014年10月17日 | カビンブリ地区

窒素やアルゴンガスを扱っている会社のタイ人が3名来られて、我が社も3名のトータル6名で12;30からラウンドしました。

キャディを予約しなかったので、S番号のキャディばかり・・・・

Sは何かと聞いたら、学生と言う意味。こりゃ、参った。

この日のグリーンは、早い。微妙な傾斜もあり、この学生キャディでは判りません。

6人打ちで、カートを使って5時間掛かりました。 3対3で各ホールで掛けてやったようですが・・・・

パーを幾つ外したことか? バーディ1つだけでは、どうにもなりません。それにラフは深く、フェアウェイを外すと、出すだけです。

52+50=102

前日、ここのDRで練習しましたが、知り合いの日本人の方に聞いたところ

その方は、サハグループと同じ工業団地内にあり、その工業団地内の会社の方がKBSCでゴルフをする場合

土日でもG.F500Bとのこと。

クラタイで1200B 私も特別価格でも800Bですから・・・・凄い恩恵を受けていますね!

同じサハグループのトレージャーヒルズなら、もっと安いとか・・・・・

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする