月曜日、火曜日とバンコクで夜中の雷と豪雨で洪水になったと・・・・私も月曜の朝はBKKのOnnutに居ましたので・・・・
夜中の2時ごろから雷がなりはじめ、それから強風と雨で・・・とっさに起きて、空いている窓を閉めにいきました。窓から外を見ると、視界10mない
ような豪雨でした。意外と長い時間降り続いており、朝7時過ぎにカビンブリに向かうときも小雨が降っていました。しかし、洪水は全くありませんでしたし
飛行場を過ぎたら、上がっており、雨が降った形跡もなかったような???
カビンブリは雨もなく、暑い日が続いております。
6月7日(日)第38回 バンサイミニコンペを行いました。
予報では39度になると言われていましたが、朝から曇っていて、土曜日より全然暑くなかったですね!
我々13名は3組に分かれて、Cコースからスタートしました。
1番ホールでDRは真っ直ぐ打つも、ラフを越えない! 深いラフの上にボールがありましたので、DRで打つも、バンカーへ、バンカーから8Iで
打ったらピンを超えて左の方へ、残り10Yくらい、グリーンはコーリングされて砂が一杯。 PWで打つも転がらない・・・・ショート。
残り3mをパターで少し強めに打ったら、オーバーして、返しも入らなくてトリスタート。
嫌な雰囲気です。
しかし、そこから、連続パーが続いて、Cコースでは、6個のパーを取れました。
しかし、6番のミドルで3オンして、4パット・・・・またもや、トリでCコースは42.
一緒にラウンドしている方は、もっと良いスコアですので・・・・
Aに入って、1組待ち、ABコースはコーリングしていないと・・・・
Aコースのグリーンの速さに戸惑いながら・・・・パーが取れそうで、取れない・・・ボギー連発でスタート。
4番と6番でパーを取るも、最後の9番で残り100Yが左足下がりで、PWで打つもバンカーへ・・・・ここで、ダボを打って、結局
45でした。トータル87. もう、4つくらいは改善できたのではと思っていますが・・・・
まあ、6番のショートでニアピン賞を取れましたので・・・・
優勝は、私の予想通り、ブッチきりのNET63の方でした。 グロス79でしたので・・・・・
来月はBコースをコーリングするとのことで、来月もC-Aで予約しました。
8月はAコースのコーリングですが、8月はホアヒンですので・・・・