12月6日(日)第43回ミニコンペは7:30スタートでパタビアを3組 予約したのですが、どうも、予約名がないと・・・・
私たちはパタヤのホテルを6:00に出発して、約50分で到着、道路の工事より、アマタシティ近辺の信号が多いためロスが多いですん!
パタビアへの道は、意外と綺麗になっておりました。
まあ、予約名はありませんでしたが、スターターと何とか交渉して、INからスタートを認めてもらいました。
流石に、シーラチャ近辺でのミニコンペですので、参加者は11名と少ないですが・・・・
3+4+4名でラウンドしました。
5ホールくらいラウンドしたら、ここのレストランのスタッフが、コンペの場合、混んで料理が遅くなるので、先に注文を聞いておくと・・・・
6品くらいオーダーして・・・・それから、約4時間掛かりました。
いつも、バンサイで慣れていますが、パタビアは6639Yと距離もあり、ラフもあり、木も沢山あり・・・難しいでした。
Wぺリアにして欲しい感じのスコアでした。トリ2つも打って・・・・パーを取れそうで取れない難しいグリーン。
上に付けたら大変なコースでした。
OUT46 IN47 トータル93 平凡なスコアでした。 惜しいホールは3つくらいありましたが・・・・まあ、そんなもんでしょう!
優勝は、NET差 0.5で、又もや、久野さんが・・・・連覇・・・・
前回訪タイして、ミニコンペで優勝、そして、センターポイントのコンペに優勝して、今回も優勝・・・・今週は、岐阜県人会の
第50回のコンペ これも、優勝しちゃうのではないでしょうか?
日本では、優勝から見放されているようですが、タイにぴったり、合っているようで・・・・
恐るべき、久野さん・・・・
ここのゴルフ場は、コンペするには、難しいグリーンで楽しいのですが、結局、昼食の6品のオーダーしたものが、最初に2品出て、
それから、1時間後に4品が出て来ました。
これは、いけません。
スタッフに言っても、どうにもなりません。他の少人数グループのものは、どんどん出てくるのに・・・・・