チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

またまた、友人がチェンマイに来てくれました

2012年02月01日 | チェンマイに暮らす日本人

チェンマイの街から こんにちわ

 

 

 

神奈川は磯子区から友人御夫婦がチェンマイに遊びに来られました。
友人と言ってもお父ちゃんよりかなり年上なんです。
70うん才なんですよ。

 

 

 

以前チェンマイに来た時すっかり意気投合しまして再会を待っていたのです。
そしたら、今度は奥さん同伴で遊びに来られました。

 

 

 

今回の滞在は3ヶ月の予定だそうです。
チェンマイに3ヶ月居られればけっこうゆっくりできますね!

 

 

 

その友人の方からこんなりっぱなお土産をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです、浅草は仲見世 壱番屋のおいしいおせんべをいただきました。
お父ちゃんが東京生まれと言う事を知っててわざわざ買ってきてくれました。

 

 

 

重くて荷物になるのに本当にありがとうございました。
この所、お土産を戴くばかりで本当に皆様ありがとうございます。

 

 

 

 

息子も日本人の血が流れているのでおせんべは大好物なんです。
お母ちゃんは食べませんが息子とお父ちゃんは取り合いです。

 

 

 

ふたりでおせんべをとりあうとケンカになるので、いつもジャンケンで決着を
つけるのですが、息子はお父ちゃんが手をだしてから自分の手を出す
後だしジャンケンでズルをするのです。

 

 

 

しかし、それほど息子が好きなおせんべだから
お父ちゃんはいつでも・・・・我慢しています。





 

すると、ほんのひとかけらだけおせんべをくれる息子です。

 

 

 

 

  今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ      

 日記@BlogRanking