皆さん こんにちわ
さあ~、今日からまた1週間が始まりました。
チェンマイ市内は晴れのスタートです。
突然ですが、11日と12日を休んでいいとお母ちゃんが提案してきました。
この所の忙しさで体も心も疲れ果てたお父ちゃんでしたから
二つ返事で OK サインを出しました。
一様 お母ちゃんのお店に来るお客様達にお伺いしたところ
「 うん 休んでいいよ 」 との嬉しい返事が帰って来たので
1泊2日でチェンライにツーリングに行く事に決定。
ツーリングクラブメンバーも誘いましたが ひとりは体調不良
もうおひとかたの双子パパは子供が風邪ぎみというわけで
お父ちゃん単独のソロツーリングとなりました。
折から、ちょうど友人が11日の朝に日本からチェンライに行くとバンコクから
電話がありまして、その方に会う楽しみを胸にひとり出かけました。
11日早朝 6時に目が覚めましたが 前日の2日宵で頭がはっきりしない
その為起きれず、結局出発は大幅に遅れまして9時30分にスタート。
通常ですとチェンライの我が家まで 185キロ ノンストップで3時間ジャスト。
しかし、今回は一般の118号線は避けて山越えのプラオ経由チェンライ行き
ですので距離も時間も大幅に伸びます。
更にチェンライの友人に会うので距離は280キロを予想しています。
さあ~、今日は楽しいツーリング そして久しぶりの連休なので
お父ちゃんはるんるん気分でスタート・・・といきたいが
実際は二日酔いで気分はすぐれず!!
チェンマイの街中を抜けると信号機の数はゼロ。
まして 118号線ではなくプラオ行きの道路は対向車も少なく
80キロから95キロの速度で走行。
道中は二日酔いで今一気分がグレーでしたが、走るたびに完治。
チェンマイから100キロ プラオに到着 ここでカソリンタンクを満タン
にして次の町 「 ビアンパパオ 」 を目指し
山間ルートを走ります。
対向車も無く、後ろから来る車もなくお父ちゃんは 風になりバイクと
一体で山の中を走り抜ける・・・・こりゃ、最高だぜ!!
カーブ カーブ カーブの連続 お父ちゃんのアルコール濃度の濃い
血がさわぐ。 ううううううーーーー。
右カーブに今度は左カーブ
いいでしょ! 人っ子ひとりいない そして 車もない
あ~~あ 来て良かった~~~。
結構 標高の高い道を走っています。
眼窩に見える景色はご覧もとおりのこんな感じ。
メイン道路脇には山岳民族の集落に続くこんな地道があります。
お父ちゃんも時折この地道を走ります。
もちろん乾季の時期だけ、雨期には絶対に走れません。
なおも軽快にバイクを走らせここいらで ちょっと休憩。
休憩もタバコでも吸えば様になるのですが、6年前にお父ちゃんは
禁煙しちゃったので何か手持ちぶさたです。
お父ちゃんの愛車 ホンダウェーブ 110 よく走ってくれます。
峠の見晴台で休憩。
前も後ろも・・・・・誰~~~もいません。
タイの国土は日本より広いからね~~。
うん? なになに 女の子も一緒に行ったのかって?
なんで?
なになに ヘルメットがピンク色じゃないかって?
違うよ 違う せめて ヘルメットだけでも派手目にしようと
思ってさ・・・・・・・・。
休憩したのはこんな場所
山の尾根を走る途中の とある木の下でした。
良~~~い 雰囲気でしょ! この木
さあ~~~次は 眼下に見えるこの村を目指して
いざ 出発 ・・・・・。
今日はここまで・・・・・。
皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!
タイ・ブログランキング