チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

2週間では少ないチェンマイ生活お試し期間

2012年02月09日 | チェンマイのお仕事

チェンマイの街から  こんにちわ

 

 

ここチェンマイをロングスティー先の候補として夫婦もしくは単身で下見に

来る方が後をたちません。

 

 

 

チェンマイに長く住んでいるとこのような方達が色々な形でお父ちゃんの所にも

尋ねてこられることもあります。

 

 

 

まあ~、大体 質問の中身は皆同じような 内容ですが、最近の傾向として

業者さんにまかせず自分達の足を使い調べている方達が目に付きます。

 

 

 

感心のある事といえば チェンマイの気候、病院、住居、言葉 食生活、環境

交通機関、そして日本人の人達が近くにいるか?

などなど調べている人がほとんどです。

 

 

 

そこで、逆にお父ちゃんの方からも質問してみました。

「 今回のチェンマイ滞在はどのくらいの日数ですか? 」 と

すると、2ヶ月ですとか3ヶ月ですとかの答えが返ってきます。

 

 

 

しかし、たまに1週間とか2週間とかの短期間の方達もおります。

そのような人達に 「 チェンマイはどんな所ですか? 」 と聞かれても

お答えのしようがありません。

 

 

 

 

「 原則的に自分の目と耳と足を使いチェンマイを見てください 」 と

お父ちゃんはいつも答えます。

しかし、2週間では旅行の域を脱せず 自分達が生活するのに はたして

チェンマイは安心して暮らせるだろうか・・・なんてわかりませんよね。

 

 

 

 

 

だから これからロングスティー先の候補としてここチェンマイに来られる方は

最低でも2ヶ月くらいの余裕を持って来てください。

そして、自分の目と足で調べて見てくださいね。

 

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング
 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ