皆さん こんにちわ
今日も昨日に引き続きチェンマイ市内はスモッグで視界が悪い。
これで3日目でしょうか、この状態はしばらく続きそうですね。
「 校庭に出ている方はすぐに教室に入るようにしましょう 」
「 ただ今、光化学スモック注意報がでました 」
・・・・こんな校内放送を皆さん聞いた事がありませんか?
ありますよね! 53歳以上の方ならもれなく聞いたと思われます。
お父ちゃんも小学校、中学校時代によく放送されていましたよ。
あれと同じくらいの現象かと思われます。
良いことではありませんがこれも乾季のチェンマイ名物でしょうか!
さて、風邪ひきのお母ちゃんの症状は依然変わらず 咳き込んでばかりいます。
息子は元気です。
幼稚園から帰ると裸になって部屋の中を駆けずり回っています。
本人は 「ウルトラマン・メビウス」 になったつもりなんです。
お父ちゃんはといえば この所 時間調整が難しく朝のウォーキングは休み
がちでなんとか時間を作らなければと思案しているところです。
昨日の夜、お母ちゃんのお店にてある日本人の方の送別会がありました。
この所チェンマイにロングスティーしている方の帰国が目立ちますが
こちらの方はチェンマイから今度はハワイに場所を移すそうです。
そして、6月にはまたチェンマイに戻ってくる予定だそうです。
チェンマイ滞在中は 毎日好きなゴルフ三昧の生活でいつも楽しく
賑やかな方でした。
しかし、こうしてチェンマイに住んで日本からロングスティーに来た日本の方達
を10年近く見ていると、ロングスティーのスタイルも変わってきたなと感じる
この頃です。
今、お父ちゃんの住まいの周りには日本人の方達が多く住んでいます。
そのほとんどの方達がご夫婦で来られています。
以前はだんながひとりで来ている割合が多かったのですが 今は夫婦
そろってチェンマイ暮らしを満喫しています。
それと日本とチェンマイの行き来だけでなく、他にオーストラリアやハワイまた
フィリピンやホンコンなどなどチェンマイから更に海外に旅たつ方も目立ちます。
まさにグローバルな世の中になったもんだとひとり思うこの頃ですよ。
今日はここまで・・・・・。
皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!
タイ・ブログランキング