チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

人知れず黙々と掃除をしている日本人!

2014年07月16日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今朝のチェンマイ市内は晴れでスタートです。

朝7時の気温は25度で、とても爽やかな朝を迎えました。

最高気温は昨日と比べて5度も低い31度の予想です。

 

 

7月も中盤に入り、お天気が変わってきた。

深夜から朝にかけて気温が低くなった。

朝方などは扇風機も要らず、ちょっと肌寒い陽気です。

 

 

このところのお天気を見ていると、季節の変わり目だな・・・と

感じる。雨季に入り一雨ごとに涼しくなるような気配です。

 

 

さて、昨日は驚くような光景を見ることが出来ました。

本当は、驚くようなことではいけないのですが、やっぱり

衝撃的で感動しましたね!

 

 

チェンマイで暮らしている日本人の方の中には、少しでもタイの皆さん

のお役にたちたいと、日夜ボランティア活動などをしておられる方が

けっこうおります。

 

 

お役に立ちたい中身は多種多様で、皆さん問題にならない

程度の範囲内でタイに貢献しています。

 

 

ひとりで行う人もいれば、グループで参加している方もいます。

そんな皆さんにいえることですが、実に楽しそうにしている。

 

 

昨日、お父ちゃんが 「見た」 というのは、公園内を黙々と

掃除をしている日本人だったのです。

片手にスーパーのレジ袋を持ち、公園内に落ちているゴミを

拾って歩いている。

 

 

お年は70才を過ぎた男性でした。

お父ちゃんが運動している間の1時間程、袋にゴミが溜まると

捨てに行きまた拾い始める、そんなことを繰り返していた。

 

 

お父ちゃんは、その方にインタビューを試みました。

その方は言いましたよ。

「ゴミのない公園の方が、みんな気持ちよく利用できるでしょ」

「私はこの公園を無料で利用させて貰っている、だから、

 きれいにしたいんだよ」・・・・・と。

 

 

 

立派な方がいたもんです。

中々まねの出来ることではないですよ。

お父ちゃんが運動しに行く公園だけではなく、チェンマイ大学内

の敷地内でもゴミ拾いをされているとのこと。

 

 

すごい人がいたもんです。

感動しました。

 

 

ご苦労様です。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 

尚、お宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


空軍が民間機の飛行制限緩和に同意

2014年07月16日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

空軍が民間機の飛行制限緩和に同意

航空管制を管轄する官営タイ航空無線社のサリニー社長によれば、空軍がこのほど、軍事施設上空など治安上の理由で民間機の飛行が制限されている空域について規制を緩和することに同意した。

これによって民間機は飛行距離の短縮、燃料費の削減が可能になる。

同社と空軍は10年以上にわたって空域の活用について協議してきたが、ようやく飛行制限の緩和が実現することになった。

具体的には、タイ空港社、民間航空局、タイ国際航空、民間航空訓練センター、タイ航空無線社が、国家平和秩序評議会(NCPO)副議長プラチン空軍司令官をトップとする委員会の監督の下で、これまで飛行が制限されていた空域の活用プランを打ち出すことになっている。

サリニー社長によれば、飛行制限の緩和によってタイ上空を飛行する民間機の今後の増加に柔軟に対応することが可能になり、これがタイをASEANの航空ハブに成長させるのに役立つとのことだ。

 

商業省、今年下半期のタイ製品の輸出回復に期待

商業省国際貿易振興局のナンタワン局長によれば、今年下半期はほとんどのタイ製品の輸出が拡大するものと期待される。

ただ、エビやテレビの輸出は低調が続く見通しという。

テレビについて、同局長は、「国内産業は技術の進歩に十分対応できていないため、厳しい競争にさらされるだろう。新しい技術を速やかに導入する必要がある」と指摘している。

家電品については、中東や米国へのエアコン輸出が大きく伸びることを予測。家具とその材料は、とりわけASEAN加盟国と日本で高い評価を受けており、下半期の輸出拡大が期待されるという。なお、化学品、化粧品、肥料も中国、ASEAN加盟国、日本への輸出が拡大する見通しとのことだ。

以上 バンコク週報 より

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


鳥取飲食店、タイ進出 !

2014年07月15日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

鳥取飲食店、タイ進出、県食材のプラットフォームに

コンテンツ事業も平行展開

日本食ブームの続くタイで営業する日本食レストランは2000店以上とみられている。それだけにタイ進出の動機はさまざまだ。7月1日、バンコクでオープンした鳥取県の飲食店は食ビジネスを窓口に、日本からの食材輸出やコンテンツ発信など複合的な事業展開を図る。今後、飲食業のタイ進出は多様化が進むことにもなりそうだ。

バンコク都トンローソイ10に7月1日オープンした日本食レストラン「和DINING黒」。オーナーの平尾貴志クレイド社代表取締役は「鳥取県で知名度の高い前田牧場で飼育された鳥取和牛をはじめとする鳥取県の食材を提供する店をタイに出したかった」と話す。現在、鳥取和牛をタイに輸入するための手続き中で、今年秋までには仕入れが可能となる見通しだ。当面は同県堺港で水揚げされた山陰の魚介類を前面に出していく。

平尾氏は単に日本食を提供するだけでなく、同店を鳥取県の食材をタイに広めるためのプラットフォームとすることを目指す。「毎月決まった日に鳥取県から食材を持ってきて鳥取物産フェアを開催したい」という。レストランに県産品直売センターとしての機能を加える考えだ。「最終的には鳥取および近隣の島根など山陰の食材の集まるお店にしたい」と意気込む。

 

日活、カンタナ、日本テレビが合弁、制作プロダクション

設立、「カンタナジャパン」

日活は、タイの映像制作プロダクション、カンタナグループ、および日本テレビとの共同出資による制作プロダクション合併会社「カンタナジャパン」を設立した。

カンタナグループはドラマ・映画・ポストプロダクションなどの映像制作のほか、衛星放送チャンネルの番組制作・運営、広告代理業、イベント企画・運営、マーケティング、大学運営など、エンターテインメント関連事業を多角的に展開するタイ最大の映像制作プロダクション。また、インドネシア、ベトナム、カンボジアにも支社を置く東南アジア有数の総合エンタテイメントグループ企業でもある

以上 バンコク週報 より

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


チェンマイのラーメン店のご夫婦が来てくれた!

2014年07月15日 | 我が家のこと

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

チェンマイの情報誌「ちゃ~お」の地図 F-1にある凛ラーメンの

ご夫婦が来てくれた。

お父ちゃんとは久しぶりの再会であります。

 

 

昨日は定休日だったようで、ふたりして来てくれました。

お互いのお店はバイクで5分とかからず近いのですが 

中々行き来する時間がありません。

 

 

「凛ラーメン」さんの営業時間は午前11時から夜9時まで

そして、月曜日が定休日です。

 

 

凛ラーメンさんは、タイ人のお客さんが多く話を聞いていて

お父ちゃんは大変参考になるんですよ。

 

 

このところ、タイ人のお客さんにどんなメニューが売れていますか?

と聞いたら、とんかつを使ったメニューが人気だそうです。

 

 

もちろん、ダントツで売れているのはラーメンですがそれ以外に

カツカレー、カツ丼などの注文が多いそうですよ。

 

 

そうそう、親子丼もしばらく前から始めたそうで、最近オーダーが

入るようになったようです。

 

 

タイ人には、親子丼ってあまり知られていないかもしれません。

店内に親子丼の写真を貼ったら、出るようになったようです。

 

 

さて、今度は息子と一緒に

「凛ラーメン」に行ってみよう。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


タイの邦人犯罪被害、4―6月68件

2014年07月14日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

タイの邦人犯罪被害、4―6月68件

在タイ日本大使館が4―6月に認知した日本人の犯罪被害は前年同期と同じ68件で、「すり、置き引き、ひったくり」など窃盗が61件を占めた。

 犯罪の手口のひとつは、子どもを連れた1団が主に夜間、バンコク都内のスクムビット通りで、日本人に「ドバイから来ました。美味しい和食レストランを知りませんか?」と声をかけ、「今度日本に行きます。日本円を持っていたら見せて下さい」と言って現金を提示させ、盗むというもの。

 夜間にスクムビット通りやバンコクの観光エリアで、台湾人を自称する男が日本人に声をかけ、その場で現金をだまし取ったり、ATM(現金自動預払機)から指定の銀行口座に振り込ませるという詐欺も起きている。

外国人駐在員にとって物価が高い都市 

東京7位、バンコク88位

組織・人事コンサルティング大手の米マーサーがまとめた2014年の「世界生計費調査」で、外国人駐在員にとって最も物価が高い都市はルアンダ(アンゴラ)だった。

 2位はンジャメナ(チャド)、3位香港、4位シンガポール、5位チューリッヒ、6位ジュネーブ、7位東京、8位ベルン、9位モスクワ、10位上海。

 アジアの都市は11位北京、14位ソウル、17位深セン、88位バンコク、115位クアラルンプール、119位ジャカルタ、131位ハノイ、140位ムンバイ、157位ニューデリー――など。

 5大陸の211都市で、住居費、交通費、食料、衣料、家庭用品など200品目以上の価格を調べ、比較した。ニューヨークの指数を100とし、基準通貨は米ドル。

以上 newsclip より



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


日曜日は息子とバイクツーリングへ!

2014年07月13日 | 子供と一緒

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

7月13日日曜日、天気は曇り。

昨晩から降っていた雨がおおむねやんだが、空模様は

雨の気配だ。

 

 

最近では、日曜日は息子とツーリングと決まっている。

今日もツーリングへ行こうと昨晩から予定していた。

出発時間は朝の8時と決めた。

 

 

さてさて本日のお天気でツーリングに行くか?行かないか?

決めるのは非情に難しいお天気である。

 

 

6時に起きてから8時になるまで空を眺める。

雲はあるものの雨はない。

よし、行こう。

本日のツーリング決行である。

 

 

 

息子とお父ちゃん、2人分の合羽を用意、それと、空気入れ・パンク

修理キット・ロープなどを積み込みいざ出発。

場所はメーワンの山の中の頂上。

 

 

チェンマイ市内を出て運河沿いを走る。

国道108号線に出る手前でサンパト-ンを経由せずメーワン方面

に通じる道を進む。

 

 

途中、市場にて朝ごはん休憩。

それからゆっくり20分ほど走り、バンガード学校に寄りお参りする。

ここには、1万8千人もの日本人が眠る慰霊碑がある。

 

 

息子に戦争で亡くなった人達のことを話したら、子供ながらにも

何か思うことがあったようだ。

 

 

お参りをすませ先を進むと象キャンプが現れた。

メーワンのこの一帯は、筏下りと象乗りで有名な村がある。

本日も西洋人の観光客の皆さんが多く訪れていた。

 

 

息子は、すぐ目の前にいる象に驚く。

親象に混じり小象も姿もある、小象は可愛いものだ。

 

 

 

さあ~、象キャンプを過ぎて山の頂上を目指し、距離と高度を

どんどんかせぐ。

道は工事中で所々走りにくいところもあったが、おおむね舗装

してあるので楽なものである。

 

 

 

やっとこさ、頂上付近に到着。

T字路の交差点があり、直進するとサムーンへ通じる道

左へ曲がるとナショナルパークで終点、となる道で

本日は引き返した。

 

 

なにしろ今日は雨季の曇り空、尚且つ息子が一緒だ

危険は避けなければいけない。

そんなわけで今来た道を、またゆっくり戻る。

 

 

道中色々あったが、その話はまたいずれ・・・・・!

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


タイにコーラ限定デザイン缶!

2014年07月13日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

タイにコーラ限定デザイン缶-タイのトップデザイナーが手がける

タイにコーラ限定デザイン缶

タイのトップデザイナーが手がける

 コカ・コーラ(タイランド)は現在、タイのファッション界をリードするデザイナーズ・ブランドによる限定デザイン缶「コカ・コーラ・ライト・ファッション缶(325ミリリットル入り)」をタイ国内で販売している。(バンコク経済新聞)

 同企画はファッション誌「VOGUE THAILAND」と共同で行うもので、タイで有名な「Greyhound(グレーハウンド)」「Milin(ミリン)」「Kloset(クローゼット)」「Issue(イシュー)」の4ブランドが独自のスタイルやアイデンティティーを打ち出しながらファッションへの情熱や遊び心を表現する。

 過去にはカール・ラガーフェルドやマーク・ジェイコブス、ジャン=ポール・ゴルチエ、ロベルト・カバリなど世界的なデザイナーが、今回と同様の企画をグローバルプロジェクトとしてコカ・コーラ・ライトのボトルや缶にデザインを手掛けている。

 現在販売する商品は、女性の顔と情熱をイメージしたアートワークの「グレーハウンド」と、デザインにピンク色の女性のキスマークを使った「ミリン」の2つ。9月には夏のビーチで遊ぶ少女とフラミンゴのイラストがデザインされた「クローゼット」と西洋の文化の影響を受けたラマ5世の時代をイメージし舞台の幕をデザインした「イシュー」の2つが加わる。生産数は各種限定50万本だという。

 価格は14バーツ。

以上、バンコク経済新聞より



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


チェンマイの100円ショップ・ダイソーが面白い!

2014年07月12日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今日は4連休の2日目、12日土曜日です。

お父ちゃんもお店をお休みして息子と遊んでいるところ。

お天気は曇りでちょうど良いが蒸し暑い。

 

 

明日も休みですので気持ちはいいですね。

ホント3連休なんて久しぶりでのんびり出来ますよ。

 

 

そうそう、先日 「日本米のお米が人気なんです」 なんてアップ

したら、記事を見て買いに来てくれたお客さんが大勢いました。

皆さんとあまりお話は出来ませんでしたが、本当に

ありがとうございました。感謝いたします。

 

 

最近よく行く所にダイソーがあります。

「MAYA」 の中にテナントとして入っているのですが

どれでも60バーツで日本を感じさせてくれます。

 

 

 

数年前から、リンピンスーパーの横にダイソーがありました。

その時はどれでも65バーツだったので価格が安くなった

ようですね、大量に仕入れられるようになったからでしょうか。

 

 

ダイソーに行くと、ついつい色々な物をてにさわってみたり

買っちゃったり、日本にいる時と同じ感覚で楽しいですね。

息子もダイソーは大好きです。

 

 

ただ、ちょうくちょく行っていると、アイテム数が少ないので

もっと店舗が大きければいいのにな? なんて思ったり。

しかし、こんなタイ北部のチェンマイにダイソーがあるだけ

でも幸せです、感謝しないとね。

 

 

タイの製品に慣れているお父ちゃんにとって

ダイソーの商品は夢!のような商品なんですよ。

ちょっと褒めすぎたかな?

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


台湾の元スーパーアイドル、タイのチェンマイで説法の日々

2014年07月12日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

台湾の元スーパーアイドル

タイのチェンマイで説法の日々

2014年7月10日、タイ字紙によると、日本でも人気のあった台湾の元スーパーアイドルが、現在チェンマイの寺院で説法をする日々を送っているという。

テレビドラマ『花より男子』の台湾版や『流星雨』などのテレビドラマに主演し、歌手としても一世を風靡した4人組のアイドルグループ「F4」。ジェリー、ビック、ヴァネスと共にメンバーだったケン・チュウ。彼は今、チェンマイのとある寺院で参拝客に説法を聞かせる日々を送っている。

 記事によると、ケンがタイでこうした暮らしに入るきっかけになったのは、昨年タイを訪れていた時。ちょうど自身の誕生日だった1月15日に、寺院で電気プラグのショートにより感電。危うく命を落としかけるという体験をした。その時の臨死体験が契機となり、過去のアイドルだった自分と決別したという。

 アイドル時代の彼は、いわば傲慢で自己中心的な性格。それがどれほど人を傷つけてきたか。またなぜ自分がそこから逃れられないのかと苦悩してきたという。その臨死体験が、彼に踏ん切りを与え、今はその時の体験を往年のファンや寺院の参拝者に語ることが義務だと言う。

以上 Global News Asia 【翻訳/編集:そむちゃい吉田】さんより


このような人気アイドルが居ること自体知らなかったお父ちゃん。

しかし、どんなきっかけにせよ世の人のためにつくすなんて

中々出来るものではありません。

たいたものですね。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


タイ軍政、プーケットの人気ビーチに兵士

2014年07月11日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

 

風紀正す タイ軍政、プーケットの人気ビーチに兵士newsclip

風紀正す タイ軍政、プーケットの

人気ビーチに兵士

イ軍事政権は9日、外国人旅行者が多い南部プーケット島のパトンビーチに兵士ら約200人を派遣し、飲食やマッサージなどの無許可の露店を撤去した。観光地としてのイメージ回復が狙いだという。

 兵士、地元役場職員らが浜辺を見まわっている際に、パトンビーチで物売りやマッサージなどで生計を立てている約300人が取り締まりの緩和を嘆願した。

 プーケットは高額なタクシー運賃、レンタルジェットスキー業者による恐喝・暴行、海での事故などが頻発し、自国民が被害にあった各国の大使館がタイ政府に頻繁に苦情を申し入れていた。軍政は6月初旬にプーケットのタクシーの一斉取り締まりに乗り出すなど、プーケットの浄化に取り組む姿勢を見せている。


タイ国鉄、駅・列車での飲酒禁止

タイ国鉄(SRT)の寝台車両で乗客のタイ人少女(13)が強姦、殺害され、寝台車担当の臨時職員のタイ人男(22)が逮捕された事件を受け、タイ国鉄は11日から、駅、列車での飲酒、酒の販売を禁じる。車内で飲酒を見つけた場合は下車させるとしている。

 タイ国鉄は女性専用の2等寝台車両を設ける方針も打ち出した。寝台車担当の臨時職員90人の身元も再調査する。被害者の家族には見舞金36万バーツを贈り、被害者の大学3年生の姉が卒業後、希望すれば国鉄の職員として採用する。

 容疑者は少女を強姦した後、車外に投げ捨てたと認め、犯行前に覚醒剤を摂取し、同僚とビールを飲んだと供述している。

newsclipより


今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました