ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

現代の眼、 不思議な光景が、普通に思える不思議 1 自然回帰へのバラード

2016-06-06 | 全国消費者国民運動

眼、眼、眼   !!! まるで宇宙人!!!

電車に乗ると、80%の人間が、アイフォンなどを扱って、他人を気にする様子は全くない。街を歩く人は、それらを見ながら、歩いている。

眼が最低三つあるようだ。電話かけながら、歩く人、スマートホンを見ながら、歩く人、良く前からくる人に、衝突しないものだと感心する。

不思議な光景が、ごく普通になってきた現代である。

あなたは,眼を三つ用意しないと、失格になるような動物になれていますか .

イヤホンで聞きながら、歩いたのが、10年前、耳と目のバランスで、何とか、世の中を試してきた。今は違う、スマートホンを見ながら、歩く能力を備えたのであれば、奇跡に近い。

喫茶店に入る。90%が、チャカチャカ、指を動かし、アイホンを手なずけている。魔法の杖よりも、確かな魔法なのである。

また、電車やバスに戻るが、人の顔が、ロボットに見えてくる。他人と目線を合わせないのだ。わせる暇がないわけだ。魔法の伝達器とにらめっこの最中だから、出来るわけがない。

何か、むなしいと思わないかい。

すでに、現代人は、その魔法の伝達器なくしては、落ち着かない。もうどこにも、制御するだけの時空が存在しないのだ。あるとすれば、

刑務所くらいのものか。自然に帰れる場所が、刑務所しかないという現代は、病んだ人間の証かもしれない。

このマニアックから解放する運動ができてもいいのだが.一向に、その気配が感じられない社会である。歪な社会構造は、だれの所為でもない、あなた自身の内面の問題だ。一週間、携帯を持たずに、山でも歩いてみおては、どうだろうか?

人間本来の自然回帰への思いが、何かを教えてくれるのでは?

狂った人間のサイクルは、巻き戻せない。それで、いいのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい歴史認識 32 日本人は、誇りと自信をもって、世界に語ろう!!!必読!!!

2016-04-18 | 全国消費者国民運動

「慰安婦問題」

「20人のアメリカ人歴史家」に対する挑戦:山下英次

『ジャパン・タイムズ』「オピニオン・ページ」への寄稿

 


セントジョセフ国際大学

国際社会工学 教授

古賀 剛大 様

 

 山下英次氏(大阪市立大学名誉教授)と50人の日本人学者が、「20人のアメリカの歴史家の声明」に対する反論を昨年9月に発表し、世界に発信したことは、Newsletter 100Jにてご案内しました。

 この反論文は、アメリカ歴史学会(AHA)の機関誌『歴史展望』(Perspectives on History)の昨年12月号に掲載され、さらに『ジャパン・タイムズ』紙の12月12日付けで報道され、ワシントンD.C.をベースとした教育関連の電子雑誌『高等教育の内情』(Inside Higher Ed)の12月号でも取り上げらました。

 山下教授はこの反論の趣旨をより詳述する論文を『ジャパン・タイムズ』に送ったところ、3月10日号のオピニオン欄に掲載されました。

 

紙面版:http://www.sdh-fact.com/CL/2016-03-10-JT-paper.pdf

ウェッブ版:

http://www.japantimes.co.jp/opinion/2016/03/09/commentary/japan-commentary/challenging-20-american-historians/#.VxBSCMvyWM8

 

 その日本語訳と、山下教授による注釈をご参考までにご案内します。国際的な論戦に実質勝利していることがご理解いただけるかと思います。

 

日本語訳:http://hassin.org/01/wp-content/uploads/20-American.pdf

 

平成28年4月18日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

 

Challenging the ’20 American Historians’

By YAMASHITA Eiji, Professor Emeritus of Osaka City University

 

As reported in SDHF Newsletter No.100, Prof. YAMASHITA and 50 Japanese academics issued a rebuttal to the statement by the “20 American Historians,” concerning McGraw-Hill’s textbook, which was published in the March 2015 issue of Perspective on History, a monthly bulletin of the AHA (American Historical Association).

The rebuttal was published in the December 2015 issue of Perspective on History. It was also reported in the December issue of Inside Higher Ed, an e-magazine on education based in Washington, DC.

In order to clarify the main aim of the rebuttal, Prof. YAMASHITA contributed an article to the “Opinion” section of The Japan Times, March 10 edition:

 

Paper edition: http://www.sdh-fact.com/CL/2016-03-10-JT-paper.pdf      

Web:http://www.japantimes.co.jp/opinion/2016/03/09/commentary/japan-commentary/challenging-20-american-historians/#.VxBSCMvyWM8

 

Full text: http://www.sdh-fact.com/essay-article/682/

  

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman

for KASE Hideaki, Chairman

Society for the Dissemination of Historical Fact

Phone: 03-3519-4366

Fax: 03-3519-4367

Email moteki@sdh-fact.com

URL http://www.sdh-fact.com

Note: Japanese names are rendered surname first in accordance with Japanese custom. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業へのクレームで、泣き寝入りはやめよう。企業評価 3

2014-10-31 | 全国消費者国民運動

企業の未来を診ることは、現実を診れば、想像がつく。

企業を甘やかしてはいないか。

内部、告発だけでは、不十分だ。

消費者の権利を主張せよ。

騙されないために

 

機械化が進むことをよいことに、クレーム処理が、うまく機能しなくなった企業は、必ず、つぶれる。必要と緊急であるから、電話するのに、(今、電話が大変混んでいます、そのまま、お待ちいただくか、後で、かけ直してください、)という。混んでいるから、待っていると、最低20分はかかる。何分おきにか、10円加算されていく。後で、電話すると、また同じく、混んでいるから、とロボットが返事をする。

経験された読者は、どう思われますか。もう、二度と、こんな企業とは、付き合わない、ものも買わないと憤慨されていることでしょう。

イーモバイルという会社があり、クレームをするにも、クレーム処理班がいないのだ。どこにかけるかも、わからない。倒産か、どこかに吸収されるなと、このコラムで評定したことを覚えている。案の定、イーモバイルは、消えた。名前が変わって、Y-モバイルとなったという。代表が、エリックガンという社長だ。

直に、手紙を書いたが、何の返事さえない。日本では、これでは、」企業は、勤まらない。やがて、落目になっていく、100%株はソフトバンクにあると聞いたが,孫正義は、知っているのだろうか。無茶苦茶に、突進している企業としか、思えない。全国消費者国民運動連絡協議会で、評定したのは、この一社だけではない。

日本航空、シャープ、ソニー、アメックス、などなど、クレーム処理が、おろそかになったために、がけっぷちに立たされた一流企業だ。

企業、赤信号、で全消連は、警告していきたい。 クレームで電話入れると、外国なまりの返事、大連に回されたり、オーストラリアに回されたりした系経験がある。

日本のいいところは、きめ細かいサービスにあるだろう。おもてなし、とは、相手のことをしっかり考え、役に立つことではないのか。

企業の近代化にケチをつけるのではない。戦後、日本人が、古来の風習を大事にして、きめ細かい思いやる心の社会の復元が、今、大事な時だ。

読者は、どう考えられますか。」

も一度、日本を再考してみないか。

読者で、こんな企業があると批判される方は、ぜひ、cgdg@live.jpまで投書ください。実名で結構です。すぐにでも、調査に入ります。

公表をいたします。

全国消費者国民運動連絡協議会

全国オンブズンマン連絡会議

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際戦略と外交政策の急務 9   日本国の存亡 3   危険な食の世界

2014-07-28 | 全国消費者国民運動
 特別報道     腐った肉 
 
企業存続、危機一髪 !!! 生き残れるか。????
 
雪印と同じ轍を踏む、世界のマクドナルド ???   カスタマー離れが、急速回転 !
 
これは、ほんの氷山の一角 !!   食で日本は、破滅する!
     
 
 腐った肉を、繰り返し商品にした上海福喜産業会社の親会社は、米国である。企業自体の全責任問題であるから、日本マクドナルドは、経営がむつかいしくなるだろう。日本の雪印なども例がある。
人間の細胞を喰いつくすバクテリアも、生きているとすれば、外食依存の食の生活を強いられている日本は、内部から、破壊されるだろう。
恐ろしい食物の連鎖である。ヴァイラスの蔓延の目に見えない攻撃である。
 
金と民族の落とし穴、やがて、骸骨にまで、関わってくる国際問題である。中国で暴露されたのは、何が、起きたのだろう。内部告発か。お金は、戻すと言っているが、腹に納まった腐敗物を、どうやって、金に戻すのだろう。世界のマクドナルドの劇的に企業が信用を失い、きびしい経営になるのではないか。
 
食と命、国家存亡の原点である。
 
 
 
     
 

 

Shanghai Husi Products Withdrawn from the Marketplace

 

Global Team Brought in to Manage Operations

 

上海福喜产品全面收回,全球团队加入运营管理

 

July 26, 2014 – To help rebuild the trust of our customers and consumers, as well as to cooperate with the official investigatory process, we are compelled to withdraw all products manufactured by Shanghai Husi from the marketplace.  We are also conducting a thorough internal investigation into any possible failures on the part of current and former senior management.  Should any misconduct be uncovered, we will take swift and decisive action against those responsible, including all relevant disciplinary and/or legal measures.  In addition, a new management team has been brought in to China to ensure that operations run effectively.

 

2014年7月26日-- 为帮助重建客户及消费者的信任,同时,为配合政府机关进行的调查,福喜集团今天宣布必须从市场中收回由上海福喜所生产的所有产品并正在着手针对现任及前任高管人员可能存在的不尽职行为开展彻底的内部调查。一旦发现任何不当行为,将对相关责任人员采取果断、坚决的行动,包括处分和/或法律行动。此外,集团也已为中国配备了全新的管理团队,以确保业务的有效运营。

 

Senior Vice President and Managing Director of OSI APMEA, Mr. Brent Afman said: "These decisions are the most responsible course of action we can take at this point in time. We are working hard to bring assurance to our customers and ultimate consumers.

 

福喜集团亚太区高级副总裁及总经理艾伯强强调:“截至目前,我们正竭尽所能以最负责任的行动措施保障我们的客户和消费者的权益。”

 

In an earlier statement, the owner of OSI Group, Mr. Sheldon Lavin also said “For more than 100 years we’ve provided safe, quality food, while operating at the highest global standards. So to have this occur at the Shanghai facility violates the tenets of our company and the values that we embrace and live.  It’s devastating and it’s not who we are as a company.   

 

公司所有人谢尔顿•拉文在早前的声明中也表示,“100多年以来,我们集团都按照全球最高标准供应安全、高品质的食品并运营企业。因而此次在上海工厂发生的事件严重违反了我们集团信奉的原则和赖以生存的价值观。这是我们绝对不能容忍的错误,它违背了我们这家企业应有的做事准则。”

 

"I am appalled that something so completely unacceptable has happened in a company that I own.  I will not try and defend it or explain it.  It was just terribly wrong."

 

拉文先生说:“对于我所在的公司发生如此让人无法接受的错误,我感到非常震惊。我不会尝试为它辩护或辩解,这确实是非常严重的错误。”

 

OSI will conduct a full, fair, and comprehensive investigation on managers at all levels for evidence of management failures. In the meantime, our local operations will be managed by global management in accordance with global standards of quality management.

 

福喜集团将对各级管理团队进行全方位、公正和广泛的调查,不放过任何可能存在的不尽职行为的证据。与此同时,我们在中国国内的业务将由全球管理团队接管并严格按照总部质量管理的国际标准进行运营。

 

Mr. Afman also mentioned OSI’s global support teams are arriving in Shanghai and are working closely with the local team with the conducting of a “leave-no-stone-unturned” investigation, and, as part of this process, OSI has been and will continue to fully cooperate with the State and Shanghai Food and Drug Administration (FDA) and other regulatory organizations.  “We are committed to openness and transparency.  We are providing clear and full explanations and findings to all concerned as early as possible.”

 

艾伯强先生同时表示来自福喜总部的支持团队正陆续抵达上海,正与当地团队紧密合作展开全面深入的调查,而在此过程中,总部一直并将继续全力配合国家和上海食品药品监督管理局及其他监管机构的工作。“我们对于调查的进展将尽全力做到开放、透明。 我们将会尽快向各方提供明确并完整的解释和调查结果。”

 

Towards the end of his remarks, Mr. Afman stated, “We remain committed to our presence in China and have sent our best team of global experts to ensure we resolve this.  We are very proud of our team members and our operations in other parts of China.  It reinforces our confidence and commitment to China.  We have a great deal yet to deliver to China.”

 

“我们对于在中国经营必将坚守承诺,为严肃认真地处理本次事件,我们已经派出全球最好的专家团队,”艾伯强先生最后表示:“我们为中国其他地区的团队以及运营表现深感自豪。这将巩固我们对中国市场的信心及承诺,我们还将为中国市场竭尽全力提供最优质的服务和产品。”

 

About OSI

 

OSI Group, as a global food processor, has nearly 60 facilities in 17 countries around the world.  OSI was established in 1909 and its headquarters are located near Chicago, Illinois, in the United States of America.

 

OSI produces raw, partially-cooked, and fully-cooked chicken; beef and pork products, as well as a variety of other non-meat products including pizza, baked goods, and produce.  They sell products in over 40 countries.

 

Customers of OSI include world leading quick service restaurants and other away-from-home food providers, branded food marketers, and food retailers.

 

OSI's core operating philosophy centers on partnering with well-known food companies offering its manufacturing expertise and global infrastructure to develop and produce a range of products and services while eliminating or minimizing commodity exposure to OSI.

 

有关福喜集团

 

美国福喜集团是一家在全球17个国家拥有约60家食品加工厂的国际化食品集团,公司成立于1909年,集团总部位于美国伊利诺州的芝加哥。

 

福喜集团向超过40个国家和地区销售全生、半熟、全熟的鸡肉、牛肉、和猪肉制品,及各种非肉类产品包括披萨、烘培食品,以及和蔬菜农产品。

 

福喜集团的客户包括全球快餐和外卖连锁供应商、品牌食品营销商、及食品零售商。


 

福喜集团的核心运营理念为:和知名食品公司合作,提供专业的食品制造经验和全球性的基础设施,在开发和生产系列优质产品并提供服务的同时,规避大宗商品价格波动风险或将风险减到最小。

(時事通信)記事から、

日本時事新聞社

全国消費者国民運動連絡協議会

腐敗撲滅取材班 食品Investigation  Dpt.

全国オンブズマン連絡会議

問い合わせ;JPNJIJI@Live.jp

 

 正論をいく、サンケイ新聞の記事である。サンケイを読もう!!!

産経新聞のご購読を!!!!正論のアジェンダは、狂わない!!!

 

期限切れ鶏肉 元従業員、情報提供か 内部告発で解雇

産経新聞 7月27日(日)7時55分配信

 【上海=河崎真澄】中国・上海の食品加工会社「上海福喜食品」が使用期限切れの鶏肉製品を日本マクドナルドなどに納入していた問題で、上海福喜食品の工場で昨年まで品質管理を担当していた元従業員の男性が「製造日の改竄(かいざん)を強要された」などとして訴訟を起こしたものの、上海市嘉定区人民法院(地裁)が今年1月、元従業員の訴えを退ける判決を下し、上海福喜側が全面勝訴していたことが26日、分かった。

 関係者によると、この元従業員は、工場内の不正を社内で内部告発したが、逆に解雇され、損害賠償約4万元(約66万円)を求める訴訟に踏み切ったという。

 元従業員は約10年前から同社に勤務し、工場内で健康被害にあったとも主張していた。敗訴後に元従業員がこの問題を地元のテレビ局に告発した可能性がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都の大統領は  ? 猪瀬直樹去りし痕の有権者1082万人の声

2014-01-30 | 全国消費者国民運動

東京共和国、大統領は誰に???

直結の責任を被る都民

Eagle Eye readers 読者会20万人会は、東京都に在をおく人が、27%いる。その27%は、自由投票で猪瀬を都知事に推薦していたが、なぜ、推薦したか、最大の目的は、どんな政党にも影響されない東京独自の政治と行政ができるから、であったと言える。猪瀬は、東京都民をどう守るか、政治政党の意見を参考にしても、影響されるような人物ではなかった。政治が素人であったために、一番、気をくばらなければならない金銭問題でドジを踏んだ。政治利用されないことを目的とした応援者のわれわれを、傲慢な態度で裏切ったのは、人間の度量が足りない、ただのもの書きであったのか、残念である。それに、代わる頭領を選択しなければならない。なぜ、記者が、都の大統領と呼ぶのか、というと、国会議員選挙のように、代議員制ではなく、直接に頭領を選挙できるからだ。安倍首相は、われわれが選んだ、代議員が選択したわけで、直接ではない。あくまでも、間接的選択であって、われわれ、各個人の直の頭領ではない。しかし、知事は、われわれ、都民が直接に選んだ直の人物である。今回は、直樹の時のように、檄は飛ばさない。Twitterでも、直樹に直接に、都知事になって、直下型地震やその他において、都民を守れ!!!と檄を飛ばした。事実、直樹は、その気で真実に、真摯に都民の安全対策を第一にあて、出奔した矢先で有ったのだ。このたびの選挙は、あまりにも政治政党が、絡みすぎて、うんざりしてしまう。特に、小泉の出しゃばりには、あきれてものが言えない。まだ、人気が有るとでも、思っているのだろうか。デフレ対策一つ出来なかった人物が何をほざくか。

舛添要一(65) 宇都宮健児(67) 細川護熙(76)、田母神俊雄(65) ドクター中松(85)などがドンのイスを争う。この順列のようになると記者は思っている。舛添が、200万、宇都宮が、180 万、が細川が150万、田母神が50万 あと残りがドクター中松か、などと勝手に決め付けている。東京都民を離れて、都外の立候補者が、おれこそ、都民の代表なりと訴えるのを見ていると、都民は、あほらしいとつばを吐くかもしれない。Eagle Eye readersの仲間たちが、だれに投票するのか、また、全国消費者国民運動連絡協議会の都本部がだれに重きを置いているのか、ここ数日の決め手である。誰がなっても、政治家のモラルが、問われることになろう。直樹の失策は、都の歴史の中で、痛恨の極みであり、まことに、傘の下にいない人間だけに、おしいことをしたと臍を噛んでいる。

都民を幸せにできるかを原点に、根本的に政治政略の罠にはまらない人間を選出すべきが、常識人のふるまいではなかろうか。スエ―デンの国家予算を超える都の財政問題、東京共和国の大統領は、果たして誰に落ち着くか。眠れない。

www.thegolftimes.jp

全国消費者国民運動連絡協議会

全国オンブズマン連絡会議

日本時事新聞社

国際ゴルフ記者クラブ協会

全国ゴルフ会員の権利を守る弁護士団シンポジューム

Eagle Eye readers 20万人読者会

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする