ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

石川遼とUSツアー 84 進撃 20 修羅場と高揚 27

2014-03-27 | 危うい日本のゴルフの世界

 

アーノルドパーマー招待

ベイヒルの風

遼、 また、一段階、登る。

いかにも、アダムは、クルージングで、最低19アナダ―で優勝するものと決め込んでいたが、まんまと、裏切られた。初日に、遼が7アンダーという快挙発進で、追いつくには、並大抵では、アダムの牙城を落としきれないと、気持もいさんでいた。なぜならば、アダムが、初日10アンダーととてつもないスコアをだしていあたからだ。

遼は、アダムの実力は、熟知している。何度か、一緒にプレーをしているからだ。その意識が仇になったか、遼は、2日目を、オーバーパーにしてしまった。ドライバー、アプローチ、パットは、いいのだが、気持が少し、高ぶったかもしれないし、アダムが独走すると決め込んでしまったからだ。

ゴルフは、全く、下駄をはくまでわからない。3日目まで、独走態勢に入っていた、アダムが、3日目伸びずに、下から押し上げられた形で、スコアが伸びず、最終日の赤信号がついたまま、アイアインのショットに切れがない。別人のゴルフプレーになっていた。全英オープンで、エルスに逆転を許した時の悪夢を見ているようであった。負けてもともとのエヴリーは、ツキも味方して、初優勝してしまった。マスターズへの切符も手に入れた。運とは、おそろしい。アダムの隙が、どこに生じたのか、どこが、女神に嫌われたのか、記者はひも解いていた。それは、あまり10アンダーでサをつけすぎたために、うさぎさんになってしまったのだろうというほかに言葉がない。遼は、アダムを観てしまった。2日目のオーバーパーが痛い。すごく痛い。朝早いスタートで、眠気やだるさがあったのだろうが、胃袋が、張って消化のないまま、飛び出していったのだろう。集中力に、ゆるみが出た。でも約束は、当然、遼は守った。ベスト10につける大きな収穫であった。遼は、いままでの勝負で、一番、充実しきれたゲームと吐露しているのは頷ける。8位のランクで、自信は裏付けとなった。難コースの2連続、好成績は、ヴァレロテキサスオープンの優勝候補に、ツアー記者たちは、遼を入れ話題にした。それだけ、専門家の間で、ツアーの顔になりつつある遼のパーフォーマンスだ。記者は、それみたことかと、腹の底で、外人記者たちを、もっと勉強せいよ!とはっぱをかけている。遼は、約束を決して、裏切らない、若獅子だ。英樹も、マスターズに全力投球だが、今の力では、遼の方が上位にあるとおもう。英語ができるようになったのも、おおきい。

後2試合で、マスターズへ、運命をかける。万が一、不出場となっても、あきらめる理由は、何もない。これからが、勝負の世界と考えるからだ。遼は、タイガーより、16歳も、若い。遼が、タイガーの年になった時は、遼は、最低16勝は、していると記者は、真剣に思っている。岡本綾子が、USツアーで、14勝すると考えた日本人記者は、いなかったのだから。しかも、賞金王にまで上り詰めた綾子は、日本のダイヤモンド以上の価値がある。遼は、そのようなビッグな驚きの世界的プレヤーの素地をいま、作っているところだ。残念ながら、その時まで、記者は、命を繋げないが、記録にしておきたいのだ。

タイが―の故障は、マスターズの世界を変えるだろう。タイが―の回復が、完全になるとは、信じがたいからだ。4月10日には、メジャー第一戦が始まる夢の舞台だ。旧知のトムワトソン、ベンクレンショー、ゲイリープレヤー、二クラス、その他、大勢に会ええるのも、楽しい。 遼は、出たいだろな。チャンスをものにしろ!!英樹の故障も気になる。記者は、33回目のマスターズ取材を招待されて現場に向かうが、どうしても、遼のことが気がかりで、水辺を飾る色とりどりの花水木を桜になぞらえて、観る心も、いまひとつ、冴えないか。遼は、オーガスタの舞台が似合うのだ。

www.thegolftimes.net

全国消費者国民運動連絡協議会

全国オンブズマン連絡会議

国際ゴルフ記者クラブ協会

国際ゴルフ記者クラブ協会

全国ゴルフ会員の権利を守る弁護士団シンポジューム

日本時事新聞社

Eagle Eye readers 読者20万人会

 

エナジードリンク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼とUSツアー 84 進撃 20 修羅場と高揚 27

2014-03-27 | 危うい日本のゴルフの世界

 その2、遼は、残念ながら、予選をクリアできなかった

ここで優勝を逃がすと、次のヒユーストンオープンで勝てなければ、マスターズの出場は絶望だ。だから、予選落ちは、体力を考え、上位に食いこまなければ、予選落ちの方が次の試合のことを考えると無難なのだ。読者は、そこまで深慮してほしい。

決して、ゴルフが崩れているのではないのだ。タイガ―が、休暇を取るように、後悔しない試合をこなすのには,自身の体力をマネジメントの中に入れておく必要がアスリートの方程式だ。ヴァレロテキサスオープンは、難易度が高いフィールドで、ミケルソンも、カットぎりぎりで通過、エルスなどは、予選落ちと厳しいゲームである。マットクチャーに優勝のチャンスは、めぐってきているが、ノータブルではない選手の台頭でにぎわっている。

遼は、次のヒューストンオープンに照準を合わせる。ツアー戦、前半のカギともなる大事な試合だ。

アジアでは、すでに日本の選手がプレーに余念がないが、アジアの選手に劣っている現在のツアー選手は、青木やジャンボを見習って、もっと勇敢な練習に励まないと、ツアーの衰退を止められない。

スターがいないというよりは ,強くて魅力ある選手の出現がないのだ。記者が魅了された選手の中で、ジャンボがいるが、彼のゴルフを見るために、会社をサボッテいくほど、狂っていた過去がある。記者だけではなく、ジャンボを見に行こうという仲間が、数え切れないほど、いたのだ。今の、遼や英樹を凌駕する選手が日本は産出していたのだ。今の日本は、コツブで迫力がない。車だけは、ベンツや高級車に乗っているが、ゴルフのだいご味を見せてくれるか輝いている選手が、いない。これでは、日本のゴルフは衰退とスポンサーもつかない。勢いがなくなる。

JGTOの発展、PGAの進展には、ゴルフ識者が参加して、選手層を厚くする必要がある。女子の世界は、LPGAが、ゴルフファンとともに、ゴルフを面白く魅力あるスポーツに貢献している。女子プロの世界は、ゲームの展開も、森田、比嘉、渡辺、藤田など250ヤードを遥かに超えるドライバーデイスタンスをもち、剛腕実力の時代に変わりつつある。つまり、ファンには、見に行く価値が十分あるのだ。

USツアーの世界では、世界中の実力者が、激戦を勝ち抜き、一試合、勝利者には、一億円以上の賞金が入る。日本の最高賞金の約4倍の額である。遼と英樹には、大きなターゲットとなる。アメリカドリームの再現だ。まず、金よりも、一勝することに集中する二人である。そのターゲットは、彼らには、身近なものになっている。それは、彼らが、現地のメデイアに、優勝候補の一人と位置付けられているところからも理解できる。

その日が、近いことを記者は気づいているのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の未来を語ろう。14 君は、涙を流せるか?

2014-03-24 | 日本の未来

 

「この本はユダヤ魂、日本魂を教えてくれる」

―イスラエル建国の英雄ヨセフ・トルンペルドールー

西村真悟(衆議院議員)

古賀 剛大 様

この文章は、前駐日イスラエル大使エリ・エリヤフ・コーヘン著『日本で目覚めたユダヤ魂:

国のために死ぬのはよいことだ―イスラエル建国の英雄ヨセフ・トルンペルドール』(日新報

道)の序文として書かれたものです。本は当然お読みいただきたいですが、この序文をまず是

非ともお読みいただきたいと思います。

    http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Jewish.pdf

トルンペルドールは日露戦争に於いてロシア軍将校として旅順で乃木軍と戦い、捕虜とな

り、大坂の堺の浜寺捕虜収容所に収容されましたが、そこで日本軍・日本人の生き方に触発さ

れ、イスラエル独立軍の設立を志すようになりました。イスラエル建国は、彼の設立した軍こ

そがその礎となったのです。

 「国のために死ぬのはよいことだ」は、トルンペルドールが大坂の浜寺捕虜収容所で心に刻

みつけた言葉であり、戦死する直前に戦友に語り、そして現在イスラエル北部の彼が戦死した

テル・ハイにある彼の墓標の前に立つライオンの石像に刻まれている言葉です。

 あるヨーロッパ人は「20世紀は、勇敢な戦士あった日本人が卑しい商人になり、卑しい商

人であったユダヤ人が勇敢な戦士になった世紀である」といったそうです。今こそ日本人は、

トルンペルドール、ユダヤ人に学び、勇敢な戦士に戻らなければならないことを西村氏は強調

しています。

 なお、エピソードとして西村氏がエルサレムでモサド長官ナホム・アニモド氏と妻にーナさ

んに会った時に、ニーナさんが語った話が載っています。彼女が7歳の時にナチスから逃れて

シベリアを横断して船に乗って敦賀についた。そしてしばらく神戸で過ごしたが、その時日本

人がユダヤ人に大変親切にしてくれたことを忘れることができないと語ったという話です。

 ユダヤ難民を救ったのは、杉原千畝だけではありません。東條英機、樋口季一郎他軍人が沢

山いました。中国は、東條はヒットラーだなど言う相変わらずの低級な嘘プロパガンダをガナ

リ立てていますが、本当はユダヤ人の恩人が東條英機でした。中国などデマと虐殺以外何もし

ていない!

 英訳版を下記の通り海外に発信しました。

平成26年3月24日 「史実を世界に発信する会」事務局長 茂木弘道

 

A Book That Tells Us about Jewish Spirit and Japanese Spirit

Nishimura Shingo, Member of the House of the Representatives

 

   This essay, written by Nishimura Shingo, Member of the House of Representative, is a preface for a book authored by Eli-Eliyahu Cohen, former Israeli Ambassador to Japan. The book is entitled " Joseph Trumpeldor, Zionist hero ― It is great to die for the country: The Jewish sprit ignited in Japan " 

 Trumpeldor fought against General Nogi’s Third Japanese Imperial Army at Port Arthur as a Russian officer and was imprisoned at Camp Hamadera, Osaka prefecture, which happens to be Mr. Nishimura’s hometown. “It is great to die for the country” is what Trumpeldor inscribed in his heart while spending time as a POW at Hamadera Camp, what he told to his comrades just before his death and what now reads, inscribed on the stone statue of a lion standing in front of his epitaph in Tel Hai in the northern part of Israel, where he fell in battle.

   Mr. Nishimura mentions a comment from a European: “The 20th century saw the valiant Japanese warriors turn into mean merchants and mean Jewish merchants into valiant warriors.” Through this book we must now learn from Trumpeldor in order to become valiant warrior again, Mr. Nishimura emphasizes.

   An interesting episode is introduced in this essay. He met Mr. Nahum Admoni, former Director of Mossad and his wife Nina in Jerusalem. Nina told him

“Seventy years ago, when I was seven, fleeing from Nazis, I escaped Europe with my parents, crossed Siberia and boarded a boat, arriving at Tsuruga, Japan. Then, we stayed in Kobe for a while. I never forget how kind Japanese people were to us Jews then.” As she was telling me her story, Nina’s beautiful blue eyes were filled with tears.

   Even though Japan allied with Germany, Japan never persecuted Jews but helped many Jewish refugees. Sugihara Chiune is only one example of many cases, including Tojo Hideki, Higuchi Kiichiro, etc. It is ridiculous that some Chinese leaders compare Tojo Hideki to Hitler!

 

Full text: http://www.sdh-fact.com/CL02_1/110_S4.pdf

Author Profile:  http://www.sdh-fact.com/CL02_1/110_S3.pdf

 

Questions are welcome.

 

Sincerely,

 

MOTEKI Hiromichi, Secretary General

for KASE Hideaki, Chairman

Society for the Dissemination of Historical Fact

Phone: 03-3519-4366

Fax: 03-3519-4367

Email moteki@sdh-fact.com

URL http://www.sdh-fact.com

 

Note: Japanese names are rendered surname first in accordance with Japanese custom.

 

日本時事新聞社

全国オンブズマン連絡会議

全国消費者国民運動連絡協議会

Eagle Eye readers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼とUSツアー 83 進撃 19 修羅場と高揚 26

2014-03-22 | 危うい日本のゴルフの世界

4X4=16, 獅子の会、8であるべきが、3ツ落として、5 アンダ―は、72ホールで11アンダ―を記録しなければならにとは、ターゲットが高いか??

 

遼、2日目、74、 ゴルフはよし、慎重にいこうぜ!!!まだ。まだ。チャンスありだ

Camiro Vegas のように、コブラスタイルだ。赤と白、太平洋マスターズ、優勝の時の呼び込むスタイルだ。

 

Linda Gordonさんの写真

初日のスタイルは、情熱の嵐だ。

アダムスコットが、今日もアンダーで、トータル14アンダーで、6ストロークの余裕を持っている。ここままで行くと、優勝19アンダ―か。アダムを追うものは、だれか、アダムは、マスターズ優勝を再現するか、今、旬なりの、最高のパーフォーマンスだ。遼、力まずに行こう。!!!力むと、ボールのコントロールが、効かなくなる。ショートパットは、もう少し、時間をかけよう。自信を持って対処すべし。

 

Ho hum.     Adam Scott makes two eagles and seven birdies en route to a course record-tying 62 at Bay Hill. At 10-under par, he has a four shot lead. Oh, by the way, he bogeyed the 18th. http://bit.ly/1eWQClM

Hello !! Yes, sir. It 's my game today.

 

www.thegolftimes.jet

国際ゴルフ記者クラブ協会

Eagle Eye readers

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼とUSツアー 82 進撃 18 修羅場と高揚 25

2014-03-21 | 危うい日本のゴルフの世界

 

 遼の快進撃、開始!

65、7 アンダー、2位につける!!

Adam Scott 10 under  に肉迫、 

遼、旬の選手にデビューか。

 

                               

           photo by GolfChannel &Net work WGPCA service

                                   

遼の快進撃が始まった

アーノルドパーマー招待選手権は、パーマーのホーム、ベイヒルが舞台である。遼が、スタート時点で、アダムが、10アンダーというとてつもないスコアでファーストラウンドを終えていた。先のブログで、あの難しいイン二スブルックで、セカンドべストスコア、68で終えた遼は、もう心配は、無用であると書いた。なぜならば、もともと、飛距離は問題がないので、得意のパットが決まり出せば、ツアーの顔のマネジメントができるからである。

14番Par-3をラフからの寄せが、3メートル、オーバーして、初ボギーをたたいたほかは、Par-5, 4ツ、すべてバーデイを決めた。イーグル逃がしのバーデイもあったから、いかに充実してきているか理解できる。遼のインターヴューは、流暢な英語で、こなしていたのも、こレかfらのツアーの顔にふさわしくなってきた成長した遼がそこにいる。頼もしいじゃないか。日本で最初のUSツアーの顔になったと言っても過言ではない。もちろん、今田の功績と英語は、アメリカ人と同等だから、評論はしない。今日の遼は、落ち着いて、7アンダー、2位につけたからといって、別に、奢った様子もなく、明日から54ホールを、どうこなすか、そちらに集中力とマネジメントをすでに、移していた。

このベイヒルは、遼にとっては、快進撃の門出になる兆しが、見えて、アメ記者連も、今までと違った見方をしている。アメリカのうるさい連中から、’遼は、魅力ある選手だね’と願ってもない褒めのメールが、入ってきて歳がいもなく記者をうれししている。

いよいよ、遼も旬という、坂道を登りつつある姿が、雄姿に映るのは、日本のゴルフの発展にもつながる秘宝だ。遼のショートゲームは、評価がもともと、高く、パットとかみ合えば、爆発的スコアを出す能力が潜在的にある。まだ、ファーストラウンドだから、楽観的な言葉は慎むとして、マスターズへの出場を手に出来る好機は、60%以上の確率で、残されていると断言しておく。拍車がかかれば、40%は、消化出来るので、100%も夢ではない。遼の落ち着きを見れば、いかに、ツアーの顔にもなり、ファンが増えているか、現地で人気が、高まるので、明白な事実として物語ができる。タイが―欠場のニュースは、残念だが、その穴を埋める選手が、アダムスコットであり、G-Macであり、遼であるはずだ。記者は、第一線で活躍するヤングライオンに、一歩も遼は引けをとらないない旨を読者に伝えておきたい。

サアー、楽しみで、胸が張り裂ける!!! 遼の快進撃が始まったのだ。

www.thegolftimes.net

全国消費者国民運動連絡協議会

国際ゴルフ記者クラブ協会

全国オンブズマン連絡会議

全国ゴルフ会員の権利を守る弁護士団シンポジューム

日本時事新聞社

Eagle Eye readers 20万人会

 

Ho hum.     Adam Scott makes two eagles and seven birdies en route to a course record-tying 62 at Bay Hill. At 10-under par, he has a four shot lead. Oh, by the way, he bogeyed the 18th. http://bit.ly/1eWQClM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする