第3の支援者構想委員会 キャリアコンサルタントの未来を考える。

キャリアコンサルタントは、親でも上司でも先生でもない「第3の支援者」。これからのキャリアコンサルタントの未来を考えたい。

コーチングの有用性。

2015年12月24日 | 日記
大変興味深いレポートです。

http://www.recruit-ms.co.jp/research/journal/pdf/j201305/m31_research.pdf

コーチには豊かな経験が求められるという点、また仕事の相談相手がいないのが4割、という点。

もう少しサンプルがあればいいのですが、

ただ、

こういった第3の支援者が求められているのは確かなようです。