エンジンの調子を確認したくなり、3kmだけテストランした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/45ff3dfa647c1c428f91e072fa01e81e.jpg?1644325848)
雨上がりなので、エンジンが暖まりだすと、マフラーから水蒸気がしっかり出ているのを確認できて、嬉しくなった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/38b4ccf9dcb8a77dc129b3131691f4b8.jpg?1644327367)
オイル交換後200kmそこそこ走っただけの割には、汚れるのが早い様に思える。燃焼不良状態が長かったのが影響してるのかな?
キャブレターの同調が決まると、ここまでちがうものなのだ、と今さら実感する。
同調スクリューを5°も回してない位の調整で大きく変わった。
しっかりパワーが出ている。トルクもすごく良く出ている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/45ff3dfa647c1c428f91e072fa01e81e.jpg?1644325848)
雨上がりなので、エンジンが暖まりだすと、マフラーから水蒸気がしっかり出ているのを確認できて、嬉しくなった(笑)
当面は気分良く乗れそうだ。
あとは、古いイグニッションコイルを新調するかどうするか。しばらくは、この古い純正コイルにしておくかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/38b4ccf9dcb8a77dc129b3131691f4b8.jpg?1644327367)
オイル交換後200kmそこそこ走っただけの割には、汚れるのが早い様に思える。燃焼不良状態が長かったのが影響してるのかな?