約65km走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/19eb259c63af5f54da9b57df449a638a.jpg?1645455472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/64856ae324d623209588f73fc9692afa.jpg?1645455472)
昨日ほんの少しだけいじったキャブの同調スクリューは影響が無い様子。あいかわらず左の方がやや燻り気味。もうちょっと右に振って様子を見てみるか?といったところ。
エンジンの力強さをけっこう感じられる。
久しぶりに速度警告灯の作動チェックをした。ちゃんと点灯した(笑)
戻ってきてから、また性懲りも無くプラグを外して焼けを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/19eb259c63af5f54da9b57df449a638a.jpg?1645455472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/64856ae324d623209588f73fc9692afa.jpg?1645455472)
昨日ほんの少しだけいじったキャブの同調スクリューは影響が無い様子。あいかわらず左の方がやや燻り気味。もうちょっと右に振って様子を見てみるか?といったところ。
プラグホールからUSBのマイクロスコープ(安物)を突っ込んで、ピストンヘッドあたりと思われるところを見てみた。けっこう汚れているが、全体的に、カーボンがついているところと、比較的きれいなところがまだらになっているみたい。多少は燃料添加剤の洗浄効果があったのだろうか?
安物のスコープなので、詳細な画像は望むべくもない。バルブはインレット・エキゾーストとも割ときれいに見える。