ヒマ人クラブ

NO MUSIC NO LIFE! ジャズ、ロック、フォークが好きです。気ままにやっていきます。

ポケ活 メガヘラクロス・ソロレイド、結果は?!!!

2024-04-17 | ポケモンGO

前日の無料パスを有効に使おうと思い、メガヘラクロスのソロレイドに兆戦しました。

パーティは、CP4031レックウザ100%、CP3840レックウザ、CP3433ファイヤー、CP3522イベルタル、CP3018ムクホーク、CP3008ケンホロウです。

イベルタルを強化し、相棒ポケモンにレックウザ100%を選びました。

メガシンカはピジョットを選択しました。

ソロレイドは、3回挑戦し、3回目で撃破しました。

単純に、強化するための「ほしのすな」が不足してしまったことと、前回、レックウザ100%をメガシンカで使用していたため、今回のメガシンカを見送りました。

そのために、1回で撃破出来なかったのです。

ソロレイドは可能と聞いているので焦りはありませんでした。

1回戦目は、ケンホロウに代えてメガピジョットを入れました。

3回戦とも、レイド残り時間168秒で「黄ゲージ」に変っています。

1回戦目の失敗は、パーティ全滅後の回復に要した時間です。

焦りはなかったものの、余分なタッチをしてしまい、倍の時間ロスをしてしまいました。

2回戦目は、メガピジョット(CP1362)をはずしケンホロウを戻しました。

パーティ全滅後、レックウザ2体とファイヤー、イベルタルの4体のみ回復させましたが、これも全滅してしまいました。

ならば、最初のパーティで、全滅後の回復を出来るだけ速やかに行えば撃破できると確信しました。

3回戦目、レイド残り時間68秒で「赤ゲージ」になってからが勝負。

3回戦の回復は順調にいったので、「赤ゲージ」でイベルタル以下3体が残存していました。

これで、ギリギリの勝負となりました。

予想通り、残り時間8秒で撃破。

メガヘラクロスをソロで勝つことが出来ました。

残念ながら、色違いは出ませんでしたが。

ではでは。

(追記)

昨日、ツチニンの雌雄色違いをゲット出来ました。運を使っちゃったかな。笑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 レイド・デイ メガヘラクロス2人討伐!!!

2024-04-14 | ポケモンGO

昨日は、メガヘラクロス・レイドに9回挑戦しましたが、色違いはゲット出来ませんでした。

そのレイドの中で、2人討伐に挑戦出来ました。

もう一人のトレーナーは、同色チームのトレーナーで

トレーナー名も知っていましたが、フレンドにはなっていません。

トレーナーレベルは48でした。

ソロレイドも可能とのことでしたので、レイド待機が2人のままならば、そのままアタックに入ろうと決めていました。

当方のパーティは、CP4031レックウザ100%、CP3840レックウザ、CP3433ファイヤー、CP3469イベルタル、CP3008ケンホロウ、CP3018ムクホークです。

レイドでは一度全滅しました。

レイド残り時間248秒で黄ゲージ、残り時間188秒で赤ゲージに。

そして、残り時間145秒で撃破出来ました。

最終9戦目では、ソロレイドを行おうとしていましたが、フレンド2人が参戦してきたので見送りました。

ひこうポケモンは、まだまだ強化の幅があります。

ソロレイドをしてみたかったという思いもありましたが、いつの日にかにとっておきました。

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 やっと来てくれましたヤトウモリ♀!!!

2024-04-06 | ポケモンGO

どれだけ待ちましたか。

12キロタマゴの2連で、連続ヤトウモリが誕生。

雌雄1体ずつの誕生。

しかも、ヤトウモリ♀は100%個体値でした。

早速、エンニュートに進化させて図鑑埋めを行いました。

GOバトルは、現在ランク8入り。

通算24勝16敗。連想記録「7」となっています。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 春の珍事?21連続キラポケモン!!!

2024-04-02 | ポケモンGO

昨日4月1日は。エイプリルフールの日でした。

フレンドとキラ交換した後もポケモン交換を行いました。

トレーナーレベルアップのタスクを進捗させるため、少しでも力になろうと、

2017年に捕獲して育成の見通しのないポケモンを取っておいたので、これらを交換に出しました。

そしたら、21連続でキラポケモンが誕生しました。

2018年に捕獲したポケモンを出したところで連続記録は終了しました。

2017年捕獲のポケモンい戻してもキラポケモンにはなりませんでしたので、交換を終了しました。

こんなことってあるんですね。

びっくりです。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 あっという間に3月も終わります。さて、成果は?

2024-03-29 | ポケモンGO

無料パスが日に2枚もらえても、レイドをしない日が多々ありました。

前回のブログをアップしてから気づきました。

GOバトルが残り5時間しかないことを。

ACEメダルに手が届かなかったシーズンが2回目となってしまいました。

それから、かなり意気消沈してしまい、

日々、ボソボソとポケ活していました。

従って、GOバトルの方は未だ「ランク6」にいます。

通算20勝15敗。連勝記録は「7」となっています。

そして、

最近、クリフから色違いシャドウズバットをゲット。

ゲンシカイキ・レイドでは、グラードンをゲットできました。

ぼちぼちと続けていきます。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 2月までの成果!!!

2024-03-02 | ポケモンGO

まずは、ディアルガオリジンは1体色違いをゲットすることが出来ました。

しかし、パルキアオリジンは3回バトルし、色違いは出ず、その上1体を逃しました。

アンノーンは、「H」型を初ゲット。

白スジのバスラオは2体ゲットしましたが、2体とも♀でした。

10キロタマゴからは、パチリスが誕生しました。

しかし、ブロロンやヤトウモリ♀は未だ誕生していません。

最後に、GOバトルですが、

3月1日現在、300勝310敗。連勝記録は「8」となっています。

一時はレート1900の前半までいき、転落と上昇を繰り返して現状の通りとなっています。

今シーズンもACEメダルに到達出来るのでしょうか?

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 近況報告!!!

2024-02-13 | ポケモンGO

まずは、ヒスイジュナイパー・レイドの報告から。

前日のレイドパスも使用し、7戦行いました。

結果、7戦目に色違いをゲットすることが出来ました。

一方、ジジーロンは6戦位は行いましたが、未だ色違いは出ていません。

GOバトルリーグは、進化カップ前にレート1900台まで行けたのに、進化カップが開始されるとともに下落し、

1600台まで転落しました。勝

あっという間の転落だったため、ブログ更新を止めてしまいました。泣!笑!!!

さて、昨日は4戦行いました。

使用パーティは、サマヨール、ヤルキモノ、デンヂムシです。

初手をサマヨールかデンヂムシに入れ替えてバトルしています。

結果、1セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、バルチャイ。

2セット目、2勝3敗。

3セット目、2勝3敗。

4セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、ボクレー。

昨日の戦績は、11勝9敗。通算225勝230敗。5つの借金です。

どこまで、行けるのでしょうか?

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 ブロロンはどこに?!!!

2024-02-01 | ポケモンGO

『盗まれた宝イベント』が終了しました。

1月27日(土)から2月1日(木)までの6日間の間に入手した12キロタマゴから新実装の「ブロロン」が誕生するチャンスがあったわけですが、

小生の場合は、12キロタマゴからヤトウモリ♂、ヤトウモリ♂、コマタナ、ヨーギラスが誕生しました。

現在、3個の12キロタマゴがふかそうちにセットされています。

果たして、「ブロロン」は誕生するのでしょうか?

少なくとも、ヤトウモリ♀でも誕生してくれたら嬉しいのですが。

GOバトルリーグは、通算160勝165敗と借金が5つとなりました。

ではでは、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 近況報告!!!

2024-01-30 | ポケモンGO

先日のシャドウホウオウ・レイドは如何だったですか?

小生は、初日1戦、2日目3戦行いましたが、色違い及び高個体値は出ませんでした。

その代わりではありませんが、アルロ戦で色違いシャドウタツベイをゲット出来ました。

そして今日、ハルクジラの100%を自宅湧きでゲットし、即進化させました。

GOバトルリーグは、ランク20入りしてスーパーリーグに参戦してから、負け越しに次ぐ負け越しで大きく負債を背負っています。

通算149勝161敗、連勝記録8となっています。

この2日間は、

3勝2敗。報酬ポケモンは、モグリュー。

4勝1敗。報酬ポケモンは、ホシガリス。

4勝1敗。報酬ポケモンは、メレシー。

トータル11勝4敗。と7つ借金を返しました。

まだ「12」の借金が残っています。

「波」を待っている状況です。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 コノヨザルに1人で進化させるためのバトル!!!

2024-01-21 | ポケモンGO

今、2体目の「コノヨザル」を進化で作りました。

昨日1体目、今日2体目と進化させています。

今回は色違いのマンキーを進化させました。を

さて、オコリザルを「コノヨザル」に進化させるための条件

『オコリザルを相棒にしてゴーストまたはエスパータイプのポケモンにバトルで30回勝利する』

を自分一人でクリアする方法をお教えいたします。

たいていのYouTube動画では、フレンドと2人で行うことを勧めていますが、

フレンドに時間を取らせなくてもソロでバトルを短時間で行う方法です。

ただし、ロケット団の特定のしたっぱを見つけなければなりません。

今は多数のしたっぱが活動しているので、周辺で見つけやすいと思います。

気球に乗ってくるしたっぱも探してみましょう。

したっぱの男のセリフが、

「みえないちからをつかうエスパータイプを怖いと思うか・・・!?」の場合は、エスパーです。

「ヒ、ヒヒ・・・ヒヒッ!こわいぞう~っ!」の場合は、ゴーストです。

小生は、エスパーの時はメタグロスで、ゴーストの場合はディアルガを使用しました。

シャドウ1体目は、技1だけで削り、2体目で技2(コメットパンチ、りゅうせいぐん)で倒します。

ポケストップでも気球でも、したっぱが居る間に、30回勝つように迅速にバトルを行います。

シャドウ2体目を倒したら、バトルを終了し負けを選択します。

これを15回繰り返します。

強化されたポケモンであれば、1回分はくすりを使用せず、続けて「再戦」を選択します。

バトル2回目が終了した時は、くすりをしようします。

おおむね1分間で1回のバトル、これで2勝して15回繰り返して30勝に到達させます。

ジムバトルでも良いと思いますが、一気呵成に終わらせることができません。

この方法をアドバイスしてくれたのが、shino gameさんのYouTube動画です。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 GOバトルの現況!!!

2024-01-18 | ポケモンGO

現在、GOバトルリーグは「ファンタジーカップ:スーパーリーグバージョン」に参戦しています。

現在使用しているパーティは、

バクガメス、タテトプス、レジスチルのパーティと、

マリルリ、トゲデマル、ガラルポニータのパーティと2つのパーティを使い始めました。

その結果、150戦76勝74敗、連勝記録「6」、ランク17の途中となっています。

今日は前段のパーティを使い1セットを行いました。

結果、4勝1敗。報酬ポケモンは、ホシガリス。

昨日までの負け越しを清算しました。

そうそう、イワンコなんですが、

2キロタマゴ産で、100%が誕生しましたが、「たそがれ」はタマゴ産では誕生しませんでした。

そして、トルメロス、ヒスイバクフーン、ボルトロス、いずれも色違いがゲット出来ていません。

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 ご挨拶&イワンコ・レイドなど!!!

2024-01-09 | ポケモンGO

新年も明けて9日を過ぎようとしていますが、

改めまして、

新年あけまして おめでとうございます

本年もボチボチやっていきますのでよろしくお願いいたします。

各地で災害、事故被害遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

さて、

ポケ活ですが、まずは、期間限定の「たそがれ」イワンコについてです。

YouTube動画を参考にしました。

8日は、イワンコ・レイドを行いましたが、「たそがれ」ではありませんでした。

しかし、これで「キャンプファイヤー」機能が使えるようになると信じてイワンコ・レイド探しをしました。

フィールド・リサーチも2体が「たそがれ」ではありませんでした。

そして、今日、ニアバイに影。

「キャンプファイヤー」でマップを確認すると、YouTube動画情報通りの「レイドボス」マークが表示されていました。

早速、移動して、まずは通常色でしたが、「たそがれ」イワンコをゲット。

その後も、「キャンプファイヤー」で表示を検索していましたが、なかなか見つかりませんでした。

そして、お昼前に、地元公園の山頂展望台にあるレイドジムにイワンコが出現。

すぐに、「キャンプファイヤー」で「レイドボス」マークを確認し、リモートパスを使用。

フレンドにレイド招待をして待機。

フレンド1人が参戦。

こちらも通常色でしたが、2体目の「たそがれ」をゲット。

その後は、「レイドボス」マークは見かけなくなりました。

明日も午前中勝負で行きたいと考えています。

つぎに、GOバトルですが、

現在は、ランク13にいます。

通算39勝41敗。連勝記録「6」。

最後に、デンジュモク・レイドです。

昨日、トレーナーレベル50の2人でレイドしましたが、勝てませんでした。

事前にパーティを組んでいなかったのが敗因です。

つまり、勝てると過信したのでした。

今日は、レベル38のトレーナー2人と3人討伐をしました。

デンジュモクの技2が「かみなり」だったのが幸いしました。

レイド残り時間220秒位で「黄ゲージ」に。

残り時間172秒位で「赤ゲージ」に。

残り時間117秒位で撃破出来ました。

こんな調子でポケ活しております。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 2023総括?!!!

2023-12-30 | ポケモンGO

あっという間に12月が過ぎ去ろうとしています。

ということは、2023年もあと1日を残すところとなりました。

現在は、私事が忙しく色々と遊ぶ時間が取れなくなっていますが、ポチポチとポケ活も行っています。

その成果を振り返ってみますと、

まずは、GOバトルです。

なんやら登録していたパーティが保存されていなくて、やむなく「おすすめパーティ」を補強しながらやってきました。

今日は1セット行い、4勝1敗。報酬ポケモンは、ゴーリキー。

ランクアップして「ランク7」に。

通算17勝13敗です。

色違いのゲットは、直近でバニプッチ、その前がアヤシシ、ダルマッカ、さらに前にカチコールでした。(すでにゲットしたことのあるポケモンは除きました。)

ゆっくりペースでやっていきます。

GOバトルは、今シーズンも「ACEメダル」を目指しますので、報告していきたいと思っています。

断続的ですが、来年もよろしくお願いします。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 2度目の「2度うれしい!!!」

2023-12-09 | ポケモンGO

12月に入って早々、インフルエンザの疑いの病にかかり、1週間強大人しくしておりました。

予防接種をしていたお陰か、高熱、関節痛、悪寒はありませんでした。

このため、「ルートの上で」イベントは、最終日の昨日やっと行うことが出来ました。

その前に、

レシラムレイドの2人討伐から。

自宅周辺の5玉最終レイドに集まったのは、フレンド1人。

このフレンドは、トレーナー歴は古く、トレーナーレベル50に達しているのですが、

レイド戦は、おすすめパーティを使用しています。

レシラムは2人討伐可能なのは知っていましたが、このフレンドに2人討伐を行うかどうか尋ねました。

彼の承諾の元、現パーティの実力を図るため、まず1戦。

レイド残り時間150秒を過ぎても「黄ゲージ」にならなかったので、途中放棄。

お互いにパーティを見直して、お互いに「チームコラボ」を組み2戦目。

しかし、同様の結果。

もしかしたら、天候ブーストがレシラムにかかっているのではないかと。

小生は、メガブーストをリザードンからガブリアスに切り替え、「チームコラボ」の使用方法について確認し合いました。

その結果、レイド残り時間170秒での「黄ゲージ」でしたが、勝てるチャンスはあるので、最後までバトルすることにしました。

レイド残り時間90秒を下回ってから「赤ゲージ」の表示。

まだワンチャンあると信じてバトルを続けました。

そして、残り時間21秒で撃破。

フレンドも歓喜してバトル終了しました。

小生のパーティは、CP6060メガガブリアス、CP4050ボーマンダ、CP4031レックウザ、CP3933ガブリアス、CP4344グラードン、CP4236ゼクロムです。

フレンドのパーティは不明ですが小生の示したポケモンを参考に組みなおしていました。CPは3700~3900位とのことでした。

3回もバトルしたので、「ルートの上で」イベントも残り時間10分を切っていました。

時間的に間に合わないかもと思いながら直近の「ルート」を歩き始めました。

時間はすでに、午後8時を回っていましたが、「マテオ」はゴールにいました。

ギフト交換してすぐにギフト開封、卵をふかそうちにセットしました。

これが2つ目の「うれしい」でした。

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケ活 今日の嬉しい!2連発!!!?

2023-11-21 | ポケモンGO

ポケ活における今日の「嬉しい」一つ目。

通常は、スペシャルリサーチやフィールドリサーチの報酬とか、タマゴからゲット出来る「100%」個体値のポケモンなのですが、

今日、野生湧きのキノガッサ100%をゲットしました。

進化前の野生湧き100%のポケモンをゲットすることはありましたが、進化後のポケモン100%を野生湧きでゲットしたのは初めてです。

いつもは野生湧きのポケモンの個体値評価を確認することは、30%程度しか行っていません。

キノガッサは高個体値がいなかったので、ダメもとで個体値確認をしていました。

それが、まさかの100%だったのです。

ポケ活における今日の「嬉しい」二つ目。

ずうっと狙っていました。

グルトン色違い。

無課金トレーナーにとって、実装からほどなく色違いをゲット出来ることは嬉しいに尽きます。

どちらも地道な活動の結果なので、本当に嬉しいです。

今後の励みになります。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする