お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

桜花賞

2020-04-12 18:10:05 | 

今日阪神競馬11R桜花賞G1でコーヘーくん(松山公平騎手)が勝っちゃった

先行していたユタカさまを、余裕でさしきったわよ


これでG1を2勝!
立派になったね


デビュー当時とても可愛くてね~
本当に立派になったわよね


めんたいこみたいな唇💋が小さくなったかな(*´∀`)


でね~
近所のコンビニATMが怖くて行くのを躊躇っていたら~
とうとう今週の残金が100円だったわよ


そのなけなしの100円を昨日の阪神牝馬ステークスで、コーヘくんとスグルくんの馬連にしたのだけど・・・
見事に撃沈しちゃいました(^^;
相手をユタカさまにするか、単勝にしておけば、今日も買えたのにね


おっかさんは、こういう失敗をよくするのです
忘れしまいそうなのでここに残しておきます
勝ち馬さんデアリングタクト号のお話です
間違いがあるかもなので、その時はご指摘ください
お母さんのデアリングバード号は現役時代は未勝利で競りに出され、400万円で長谷川牧場に買われました
牧場オーナーが語った今日の勝利牧場インタビューでのお話では
デアリングバード号は薄くてひ弱に見えたけど、その母がデアリングハート(父サンデーサイレン)という血統が気に入っていたので決めたと言っていました
そして生まれた、今回の勝ち馬さんはセレクトセールで1300万円で落札されたのだそうです
競馬ドリームですね

おっかさん的にはお父さんのエピフアネイア号のお母さんが青毛のシーザリオ号(母父スペシャルウィーク)なのでメチャメチャお気に入り血統なのですよ(*´∀`)
サンデーパパのダブルパワーですよね
わかるかな(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵になるね♪

2020-04-11 14:06:11 | 
今日阪神8レース
前、幸騎手とユタカさまの追い比べ(*^-^*)
おばさんにはたまらないシーンだわよ


JRAは毎年3000億円超えの寄付をしているそうです
新型コロナウイルスはジョッキーたちにとって大変なプレッシャーだと思いますが、宜しくお願いします

阪神10R


阪神11R阪神牝馬ステークス





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!馬券

2020-03-15 15:46:47 | 

昨日、探し物をしたときに、何か?が足元に落ちていました

薄くぼやけた緑色~
バケン(^^;
外れだよね~っと思い表を見ると、アサカディフィー??え???アサカディフィートだよね
懐かしいお馬さんです
この馬券は2007年2月5日小倉大賞典G3で小牧太騎手を鞍上に10番人気で見事勝利したときのものです
単勝 2,280円
複勝 470円
つまり~2750円
その時は嬉しくて記念に残してたのでしょうけど。。。すっかり忘れてるわよ
 
アサカディフィート号は、よく翌年2008年2月9日にも中舘英二騎手6番人気で見事勝利しました
この時、アサカディフィート号は10歳!
このとき馬体重524キロでトップハンディ
中央競馬の平地競走および平地重賞競走の最高齢勝利記録を現在も保持しています
去勢手術後の3歳6月に騸馬でデビューしたので、デビュー前の御気性難が惜しいですね
 
獲得賞金 4億6564万2000円
生涯成績 76戦11勝
 
引退後は生産牧場で繋養されていて2017年ごろに亡くなったようです
19歳・・・少し早いような。。。
追記:死因は腸ねん転だそうです
 
競走馬の馬命は大変なのです
つい近頃、獲得賞金 5億3,538万円で種牡馬をしていたお馬さん(スーパーホーネット号)が、昨年7月に用途変更され突然行方不明になったと話題になりました
こういうお話は沢山あるのが現実です
 
20年以上前の話ですが、ママリン介護のストレス解消にと思い大好きなお馬さんを眺めるために競馬場に通い始めました
初めは小倉競馬場誘導馬の青毛馬(正式発表は青鹿毛馬ですが真っ黒だから)ヒロノファイター号がお目当てでした
 
そして大好きな青毛馬(正式発表は青鹿毛馬ですが真っ黒だから)サンデーサイレンスの子供が次々デビューして沢山出走し始めました
すぐにホームページに掲載できるデジカメで撮影しようと思うけど~
黒さがお気に入りのお馬さんダイイチサンデーをめがけて撮影するけどうまく撮れない・・・
懐かしいから貼っちゃいました ヘッタクソです
っで!
段々デジイチにはまっちゃった~
そうするうちにお馬さんの厳しい現実を見聞き・・・
色々あるお馬さんの今!生きている姿を残したいと思い、2003年ごろから小倉競馬全レース全出走馬の写真撮影を始めました
当然ですが物凄い数!まったくもってネットに上げることはできていません
でも!レンズを通じて皆とお話してきました
とっても良い思い出です
 
今アサカディフィート号のお顔を見ながらそのころのことを思い出しています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜口京子さんと鮫島克駿騎手

2020-03-07 14:36:13 | 

2020年2月23日(日)小倉競馬11R第54回 小倉大賞典GⅢのプレゼンテーターとして浜口京子さんが来場されました

ウイナーズサークルに下りる階段の途中で、おっかさんのお友達(子供のようなお若いお兄さん)が、『おとうさんのサインを持ってます』と声掛けをしました
京子さんは笑顔になって、振り返り手を何度も降って行きました
とっても感じの良い可愛いお嬢さんです
痩せて奇麗ですね

表彰式後の記念撮影の様子です

このときのレースの様子を久々に更新しました『思いっきりデジカメ!馬編

小倉競馬場所属スポーツ少年団出身重賞初勝利の鮫島克駿騎手を背に、『カデナ号』は見事な勝利でした

厩務員さんとのタッチが感動的でした

やさしいジョッキーです
えらくハンサムになったね~

乗馬センター時代の画像を探せばあるのですが。。。ちょっと大変かも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊さまサウジアラビアで勝利

2020-03-03 14:22:29 | 

コロナウィルスの話題はどうしようもなくて落ち込むのですが

ちょっと嬉しいお話です
先日サウジアラビアで豊様が勝ちました
見事な逃げきりでした
サンバサウジダービー ダート1600メートルの3歳限定戦
フルフラット号(牡3歳、栗東・森秀行厩舎)

もう一レースは惜しくもゴールでさしきられて2着でした

サウジアカップ(スプリント)マテラスカイ(牡6歳、栗東・森秀行厩舎)

向こうでは騎手の賞金額が10%(日本は5%)と多いですが~
罰金額も凄くて、他のレースで2着に入ったジョッキーが、鞭の使いすぎで受け取った3800万?だったとおもう??
から2500万違反金をとられたとか~概算額でウラ覚えです
日本でも凄い数の鞭を使う騎手がいるよね
※この記事を見た元のtweetが見つかりません?で、ただの独り言としてお聞きください
 
見つけました!
サウジカップの2着馬 ミッドナイトビシューのスミス騎手 ムチの過剰使用で賞金60%没収
3850万円×0.6=2310万円の没収だそうです
これは、騎手のペナルティーとしては史上最高額だそうです
そのうえ9日間の騎乗停止で~これは世界の競馬場で適用されます
ちなみに~サウジアラビアではムチは10回までだそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉大賞典2020冬ー最終日

2020-02-24 16:08:12 | 
昨日で小倉競馬冬開催が終わりました
メインレースの小倉大賞典はお膝元の小倉競馬場スポーツ少年団出身、鮫島克駿騎手の重賞初勝利という嬉しい結果で終わりました


お天気に恵まれたとは言うものの、コロナウィルスの影響で入場者数は少ないだろうと思ってましたが、
午後の暖かい日差しもあり、屋外の席は早くから満席状態でした


レースが始まるとラチ沿いは、昔のような賑わいでした


パドックで周りを見渡すとマスクだらけ(^^;
ほとんどの人が付けていました
皆さん気にはしているのね

わずかな期間なのに思い返すと思い出深い冬開催でした
開催週は豊さん等ジョッキーが揃っていましたが、次の週からは菜七子ちゃんオンリーになっちゃって~
彼女目当てのファンが多く、写真が撮り辛かった・・・
でも!
菜七子ちゃんが落馬でお休みになってからは、一気に入場者数が少なくなっていました
そこにコロナウィルスの流行が~
何があるかわからないですね
北九州マラソンが終わっていてよかったような...???

昨日は競馬場のあちこちにアルコールを置いていました


皆さん帰りにシュッシュッしていましたよ~

次の小倉開催はオリンピック後の8月です
今年も又暑いのでしょうか???
何よりコロナウィルスが終息し、オリンピックが無事に開催出来ると良いですね

ついでにおっかさんの私事ですが~
競馬場に行くのは自粛した方が良いのかもでしたが、お家で籠っていても食事は必要~
お買い物に出ても、食事に出てもリスクは変わらない~
撮影に行きたいのに行かないで家にいるとストレスで具合が悪くなりそう~
それに・・・
次回開催も出ていく事が出来るかどうか?、今は元気に動けるから出掛けました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佑介騎手800勝メモリアル

2020-02-09 23:13:27 | 
今日の小倉メインレースは藤岡佑介騎手の勝利でしたね
佑介騎手は、昨日8日の最終レースで見事800勝を記録しました
そのお祝いは京都12レース終了後という事で、寒い中待ちましたよー


インタビューで『先輩や後輩のジョッキーがお祝いに並んでくれました』
っと聞いた佑介騎手が
『えっ!先輩って??』
っと振り替える真後ろに、6期上の酒井学騎手がいて~( ´∀`)
見えなかったわよ


寒さがほっと緩みました
その後、800の数字を、先輩が~




ほっこりした良いシーンでしたよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉競馬場通い

2020-02-03 00:28:03 | 
昨日土曜日夕方から、久しぶりにおうまさんのお友達と会食をしました


夜のお出かけも久しぶり~
焼き鳥って何年ぶりかしら...笑


外餃子もね
お酒を受け付けない体なのでアルコールは飲まないけど、お話するのは楽しみますよ~


遠方の方に合わせて、8時半の解散で早く帰れたから楽チンでした
それでも今朝10時頃、佐川急便のピンポンで慌てておきたわよ(^_^;)))
なので午後から競馬場に行きました
 

今日のwin5は4億3390万円という史上2番目の高額配当でした

その一因は小倉11Rでしたね

14番人気で一着になった柴田騎手は前の10Rで、最軽量のおうまさんにゴール直前で交わされて、4着になったから燃えたかもね


小倉開催に行くときは、おうまさんの写真を撮りたいだけ~
でも現地でないと見れないことがあるから楽いです
今日の様子は後日掲載したいと...


先週の日曜日夕方にアレルギーが出てその後お腹を壊しました
ここ数日は落ち着いています
今日のランチは久しぶりにカレーにしました
オーナーが変わったのかな?


夜はピエトロのスパゲッティをいただきました
 
 


今のところアレルギー症状はありません大丈夫そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉競馬冬開催

2020-01-18 18:12:02 | 

久しぶりに小倉競馬場にきました

アイドルホース?のコクラッチャ号の額に前髪を着けて欲しいと前の夏開崔時に、お願いしていましたが...
おハゲのままでした


お馬に関心がない?知らない人には違和感はないのでしょうね
 
今日は愛知杯G3が開催されました
名前の通り通常は中京で開催されるレースです
関東のジョッキーが参戦していました


ベテラン柴田 善臣騎手のカッコいい勝利でした


おっかさんは1から12レースまでいきなり歩き遍路でした


今日はパドックのラチ沿いに降りたのは2回だけでした
大好きなおうまさんの匂いは嗅げませんでした
残念だけど、明日もあるからね~
久々に無になれた時間でした
 
今日のランチは焼きうどんでした
↓は少し食べちゃいました
競馬場の「みやじ」さんのは美味しいわね


500円でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城田優さん

2020-01-13 16:42:29 | 

今日、久々にお馬のBlogを更新しました

昨年2019年9月1日小倉2歳ステークスの勝ち馬さんマイネルグリット号です
その際にプレゼンターとして来場した城田優さんをこちらでご紹介します
top画像はウイナーズサークルに向かう城田優さんです
いつもは近すぎて映らないけど、彼は背が高いのでフォーカスしたわよ
カメラ目線ありがとうです♪
手を出してタッチより写真のほうが良いもんね

凄いかっこよくて気さくな感じに近くにいた全員が魅了されました


↑がぼーっとしているのは前にどなたかが被ったのですが、写ってたわよ
軽くて3番手のレンズでしたが、デジイチの力発揮です

ジョッキー内でもジャニーズ系の国分優作騎手とツーショットも画になりました

190センチの高さは凄いよね

おまけを追加しておきますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜んだり驚いたり

2020-01-03 23:23:13 | 
今日は一日中家にいて古いランディスクのチェックをしました
おかげさまで、失くしてしまったと思っていたデータが出て来てとても嬉しかったわよ
が~
病気を発症した後にデスクトップをwindows10にして以来古いランディスクに繋いでいなかったら~
なんと!
windows10で繋がらない(((・・;)
そうだったかな~???
幸いに有料ソフトを入れて使っていたwindows8.1のノートで見える・・・
ただ!
使っていなかった4台の内の1台が立ち上がらなかったわよ(;゜゜)

USB接続のHDDにもバックアップしているのでどうにか助かったけど...
お馬のデータはトリプル保存してたから良かったのですが~
通常の写真をダブルでしか残していなかった上、半年以上欠けてる所があって...
ドキドキ(*_*)
あわててネットで外付けHDDを2台ポチりました

ろくでもない絵が沢山あるので整理すれば良いのでしょうけど、見直す時間がもったいないよね

top画像は昨年の相馬ののまおいでパレードに参加していたダコール号です
鞍上は市長さんらしいです
ダコール号はあのディープインパクト産駒なのですが
当歳の時に首を骨折し大変だったのですが、無事にデビューして重賞勝利したという奇跡のおうまさんです
小倉でも走ってくれたので、応援していました
あと少し~って言うことが沢山でしたね
相馬からも無事に引退してどこかの牧場にけいようされているとの記事を見ました
良かった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦毛好き

2019-12-08 22:11:23 | 
今日は香港で開催された海外招待競馬の4つの重賞で、日本馬が3つのレースを制覇しました
2つは海外の有名騎手が騎乗しての勝利でしたが、最後の香港カップは日本人騎手松岡正海騎手で春に続いて2回目の制覇でした


流暢なインタビューかえしもお馴染みになりました




勝ち馬さんウインブライト号はお父さんがステイゴールド号、サンデーサイレンスの孫、そしてお母さんのお父さんはアドマイヤコジーン号で芦毛好きにはたまらないおうまさんです
先月失くなった大馬主近藤利一さんの持ち馬さんでした
ので古い競馬ファンには思いがありますね









3回流れた「国家君が代」歌っている人が少ないから、テレビの前で歌ったわよ


そして!
国内は朝日杯フューチュリティステークスで北村友一騎手騎乗のレシステンシア号が制覇しました


お父さんはダイワメジャー号でやはりサンデーサイレンスの孫になります
サンデーパパは偉大なのです

お顔の曲がった流星がサンデーパパに似ていますね


デビュー以来3連勝は凄いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜中俊騎手が心配です

2019-11-25 01:28:33 | 
今日11月24日JRAジャパンカップG1への出走馬は日本調教の馬ばかりが出走しました
でも!騎手は世界の有名外人ジョッキーが勢揃いでした
その中の一番の若手ジョッキーの勝利で終わり微笑ましい気持ちで・・・いたら~

京都12R京阪杯G3 17番ファンタジスト号が3コーナーを回ったところで突然急性心不全をおこし馬群の中に転倒しました
鞍上の浜中俊騎手は、
左鎖骨骨折
右肩甲骨骨折の疑い
胸骨骨折の疑い
肺挫傷の疑い
で病院に搬送されました
てんのり(初めてこのおうまさんに騎乗した)でこの不運はなんとも言えない・・・
大外を右カーブしながら走っていたので、馬群に倒れたのは避けようがなかったわよね~

俊くんは2度もの大きな落馬事故を乗り越えて今年ダービージョッキーになったばかりです
またまた酷い怪我に遇って本当に心配です
どうか無事に、できるだけ早い回復を祈っています

またファンタジスト号は昨年の9月の小倉競馬場小倉2歳ステークスG3での勝ち馬さんなのです
おっかさんのハードディスクにはそのときの勇姿が入っています
残念です

馬体重がわずか20日前の前走から12キロ増えているのは、ちょっと気になります
おうまさんは言葉を喋らないからね~
調子が悪いって言えないし、鞭でぶたれたら走らなきゃならないのが辛いね

追記
浜中俊騎手は地元小倉競馬場乗馬センターのスポーツ少年団出身です
おっかさんはまだ小学生の頃からだんだん成長するスグルくんを見ることが出来、とても楽しみにしていました


追記
11月26日に全治3・4ヶ月とのニュースがありました
しっかり治して復帰して欲しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドエース元気?

2019-11-18 19:02:29 | 
ホーストラスト鹿児島のfacebookに出ていた芦毛さん
ランドだと思うけど??
ニンジン沢山食べてお腹が膨れているのかな~
もう高齢だから、昼夜放牧はつらいけど頑張ってね

追記
ランドエース号は小倉競馬場の元誘導馬です
真っ白な馬体が綺麗な合馬さんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞は豊さま 191020

2019-10-21 01:24:15 | 
昭和、平成、令和と3世代続けてのG1勝利は凄いです
3世代続けてのG1勝利は、熊沢騎手と豊さまの2人しか可能性がなかったのだそうです


難なく達成したように見えますが・・・
豊さまならではの計算された見事なレースでしたね



2億5920万円という取引額のおうまさんの勝利はG1史上最高額なのだそうです


豊さまはスーパークリーク、ダンスインザダーク、エアシャカール、ディープインパクトに続く5回目の菊花賞制覇です
おっかさんにとって、菊花賞と言えばエアシャカール号なのですけどね~


そして、お元気そうなお姿を拝見できて安心しました(*^^*)


謎の微笑み~





エアシャカール号↓


黒光りしてもりもりの見事な馬体でしたね♪


サンデーパパの最高傑作と思っていたのですが...
ご気性難で、頭が高いし~
代表産駒を残せないまま悲しい最後でした


何処かに牝馬さんが残ってないかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする