お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

野生の鯉さんは大変です

2006-04-22 11:17:28 | 
金色の鯉さんを探して上流に行って見ました。
そこで見つけたものは・・・・
浅瀬で息絶えた大きめの鯉さんです。

この場所は、メディアドームから1キロほど上流です。
通常この場所には、満潮の増水はありませんので、19日夜の大雨のときに上がってきて取り残されたと思われます。
まだ痛みが少ないので、一時は小さな窪みでしのいだのでしょうが、次の雨まで待つことは出来なかったのでしょうねー

あー、ついでにご参考まで・・・
このあたりのカラスや鳶は死んでしまったお魚の身は食べませんです。
っで・・・無残ですが・・・
流れの無い場所では、こんな感じで残されてしまいます。

昨年の梅雨時は、どういう理由かは???ですが
無数の鮒、しかもかなり大きな鮒があちこちで取り残されてしまいました。
今年はどうなるでしょうか・・・

下流にもどり、亀沼ちかくで急いで下っている鯉さんを見つけました。
引き潮の水の引きと競争です。
背びれが水面に見え隠れしています。


金色の鯉さんが、浅瀬に乗り上げた場所でも急いで下る鯉さんを見つけました。
産卵を終えたのでしょうか・・??
産卵時に、穴を掘ったときの傷跡でしょうか・・・??
傷だらけの鯉さんが、下って行きます。


あの金色の鯉さんが無事でいる事を祈るしかないようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロ箱より大きな雌鯉さん

2006-04-22 11:10:40 | 
今月19日、あの金色の鯉さんが浅瀬に乗り上げた日が、神嶽川での産卵ショーの日だったようです。
昨日黄金色の鯉さんの姿をもとめて、神嶽川の満潮前に行って見ましたが、普通の真鯉さんの姿さえ・・・ほとんど見えない・・・

そんな中、メディアドームの横の排水口の淵に今年神嶽川で見た中では最大級の鯉さんが、潜んでいました。


今年は、山からの土砂の流入が多くて(この件はいずれ)・・・
以前は、底が見難い程度に大きかった穴が浅くなってしまっています。
それでも、下流に戻る道のりは浅瀬ばかりで大変です。
っでこの鯉さんは、じーっとここで産卵の時を待っているのでしょうか??

一口に大きいと言っても??ですよねー
観光地などに餌をもらって巨大な鯉を見ますが、厳しい野生ですからあれほどまではありません。
っと・・・・
ちょうどトロ箱が流れてきました。
トロ箱の長さより、長いですよねー
巾が凄く広いので、やはりおおっきい


もう一枚、あれー、離れすぎちゃいました。


この淵には、小さな鯉から大きな鯉までいろいろな大きさの鯉が潜んでいます。
次の満潮時に川上へ冒険旅行に出かける準備ですね。


神嶽川の野生の鯉さんたちは、子供の頃から大きな鯉さんの後をついて回って自然の厳しさを勉強しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする