goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

3月1日は中潮

2007-03-02 22:38:06 | 神嶽川
3月1日(木)、神嶽川に着いた時間は16:23です。




近頃、同じような時間になってしまうので川も同じ・・・
変化がなくてすみません。

新宿橋から上流の緑橋方面です。
前回と違ったことは・・・葦かガマかは??ですが、芽が出てきました。


同じ位置から下流の神嶽川歩道橋方面です。
川底はカラカラです。


篠崎橋から下流の都市高速高架方面です。


そして、篠崎橋の下は・・・春の水・・・


緑がとっても綺麗です。
川岸に生えた海苔みたいなものがずいぶんと伸びています。
ロンかもさんの、ご馳走が殖えたみたいです。


引き潮だったので川底のブロックに生えた海苔みたいな苔は・・・青海苔みたい・・かしら??


満潮になると又復活するのが凄いですよね~
お日様沢山浴びているから、カルシウムがいっぱいですね

************************************


にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日の鴨さん

2007-03-02 18:40:00 | ロンかもさん
2月28日(水)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。

近頃、川岸の工事、そして競輪開催などがあるからでしょうか・・・
ロンかもさんは、本当に一人ぽっちです。

神嶽川にかかる篠崎橋から下流側の亀沼にぽっつ!!っといたロンかもさんです。

右側の川岸近くです。

この日はお天気が良くて暖かかったので、半日陰がちょうど良かったかしら~


うとうとしながら・・・


ふと、こちらを見て・・・「一人ぽっちは一緒ね~」っと言ったような・・・


あちらから見て、いつも来楽ちゃんと一緒だったおばさんが一人で来るのは、不思議かも・・・
だんだん潮が満ちてみました。
周りの水紋は、満ち潮の芸術です。

画面右が下流です。左側へ満ちているのですが・・・お解りでしょうかぁ~

************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする