goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ゴンタの今

2007-03-13 17:18:55 | 古猫ごんた(愛猫)
昨日の記事を画像修正して補足です。
近頃、ゴンタが登場していない・・・
いつも私の側でゴンゴンねてばかり・・・
っで、寝ていると思い、携帯で撮影し、携帯で送信してみたら~
片目を開けてた~


そして、『せっかく良く寝てたのに~なんだよぉ~』


『この手噛んでやる~』っと携帯持ってる手をくんくん


っといった状態でした。

携帯で送信した画像を、お絵かきソフトで回転しようとしたのですが・・・??
ようわからん????


******************************************
当ブログは、2つのランキングの2部門にエントリーしています。①-A1、②-A2&③-B1、④-B2
①②③④計4個のボタンを1日1回ずつ"ポチッ"っとお願いいたします。
ロンかもさん(おばさん)の応援よろしくです。
①-A1←1日1回、応援クリックお願いします。

②-B1にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回、応援クリックお願いします。
******************************************
----------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日のかもさん-1

2007-03-13 14:27:03 | ロンかもさん
3月11日(日)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。

川のコーナーでもご紹介しましたが、この日はなかなかロンかもさんの姿を見つけることが出来ませんでした。

時間が遅かったので、探す余裕がない・・・っと思いつつ
新宿橋そばから、もう一度歩道橋の方へ目をやると・・・
いた!!
ベビー球場側からの排水口前にロンかもさんの姿です。
・・・排水口の中から・・・???かも???


側に行って見ました。
ロンかもさんは、川底の餌をつついています。


でも、すぐに方向を変えて・・・
いつもの場所、上流方面へ泳ぎ始めました。


浅い所は、歩きです・・・


『やあ~、今日も遅いね~、来ないかと思ったよー』


少しでも水があれば、体を下ろして浮力を利用して前進です。


そして・・・新宿橋側の川底はコンクリート・・・
でも、ロンかもさんは、『あれ?食べれるかな~??』って・・・


寄り道しながら・・・でも結構急ぎ足で、前進です。


もう夕暮れ時・・・・
ようやくまた水があるところです。
ロンかもさんのベットの茂みまであと少し・・・


******************************************
当ブログは、2つのランキングの2部門にエントリーしています。①-A1、②-A2&③-B1、④-B2
計4個のボタンを1日1回ずつ"ポチッ"っとお願いいたします。
ロンかもさん(おばさん)の応援よろしくです。
①-A1←1日1回、応援クリックお願いします。

②-B1にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回、応援クリックお願いします。
******************************************
----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日は小潮

2007-03-13 12:28:58 | 神嶽川
3月11日(日)、神嶽川に着いた時間は、17:07です。
<

小潮の日は、神嶽川の新宿橋あたりはずーっと川底が干上がっています。
新宿橋から上流の緑橋方面です。


ロンかもさんの姿が見えないので緑橋の下を望遠で覗いてみました。
コサギさんの姿しか・・・


下流方面です。
小潮の日は、ずーっとこんな感じです。


ロンかもさんのベッド・・・
今度はペットボトルが、おじゃま


******************************************
当ブログは、2つのランキングの2部門にエントリーしています。①-A1、②-A2&③-B1、④-B2
①②③④計4個のボタンを1日1回ずつ"ポチッ"っとお願いいたします。
ロンかもさん(おばさん)の応援よろしくです。
③-A2 ←1日1回、応援クリックお願いします。

④-B2にほんブログ村 写真ブログへ←1日1回、応援クリックお願いします。
******************************************
----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンバルディアDHC-8型

2007-03-13 11:35:27 | スポーツ・テレビねた
今日の前輪が出ないトラブル中にNHKテレビでの社会部解説者によると、この飛行機は今まで車輪が出ないトラブルが多発しているそうです。

今回は、前輪だけだったけど3本とも出なかったこともあるし
ドアが閉まっていないランプが点灯したりも・・・

聞くことによると、この飛行機は国産YS-11が引退したときに代替として導入されたそうです。

プロペラ機って滑走路が短くて済むのでまだまだ活躍の場は多いようです。

だとしたら・・・YS-11以降の開発を止めてしまったのは惜しい気もします。

外国産機がこんなにトラブルがあるのでは。。
他力本願では心もとない感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前輪が出ない!

2007-03-13 10:31:42 | ニュース
全日空機が高知空港に着陸しようとして、前輪が出ないトラブル発生中です。

今テレビで中継中です。

先ほど(午前10時25分)テレビ番組の途中で急に場面がかわり、一台の航空機が着陸態勢でほんの少しランニング後また飛びあがりました。

後輪だけで滑走したようでした。

その飛行機は、プロペラ機で70数人乗り、乗客は56人乗員4人だそうです。

今上空を回っています。
燃料を消費しているらしいです。

大阪発→高知行き
全日空1603便 ボンバルディアDHC8型
午前8時55分到着予定

着陸予定時間からもうすぐ2時間経過していることになるようです。

乗客の皆様のお気持ちを考えると・・・
頑張って欲しいと心から願っています。


*************
先ほどのランニングは、後輪だけで着陸できるかを試したそうです。

間もなく、10時50分頃に着陸を試みるそうです。

空港には、消防車6台以上や救急車などが滑走路脇に待機したそうです。

どうか無事に!!!!!!

*************
今、テレビ画面に小さく機影が見えています。
まだ上空です。

ジェット機が発着できる滑走路なので、今回はプロペラ機なので、「あごをつけて滑走しても充分な距離はある」と解説の人がいっています。

テレビから、緊急自動車のサイレンが響いて・・・緊急度が・・・

NHK放送によると、滑走路には、消火剤のようなものが撒かれているそうです。

医療関係の方も、待機しているそうです。

解説の方によると、先ほどのトライアルで安全度を確かめているだろう・・・・


*************
『乗客56人・乗員4人』頑張ってください。

あああ始まりました!!!

滑走しています。

あごが・・・火花が出ましたが

無事着陸です!!!

放水が始まりました。

*************
静かになりました・・・・良かったですね。

着陸時間は、10時53分だったそうです。


機首の設置時間が遅くなるように後輪だけで滑走時間を長くして、速度を落せた。
とってもうまくいったようです。
機長さん、がんばりましたねー


*************
整備関係の方が、緊急用のドアの側にいましたが・・・
開かなかったのかしら??

今、テレビ画面に、着陸した飛行機とJALマークのバスが留まっています。

あ~右側の緊急用ドアが開きました。
階段が降りてきました。

乗務員のかたが見えます。

どうやら今見えているドアから・・・

あ~!乗客が降りて来ました!!!男性が多いですね~

皆さん、元気そうにご自分で歩いていらっしゃいます。

よかった~!!

画面が変わって別の角度から撮影した様子が出ています。
沢山の消防車や緊急自動車が待機していました。

正式発表でも、乗客乗員の皆様にはけが人はいらっしゃらないそうです。

安心しました。

でも怖い思いをなさったから・・・
心のケアが必要な方がいらっしゃるのでは・・・

お見舞い申し上げます。

====追記=====
ガンガンガンと衝撃音…停止の瞬間、乗客から拍手(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする