goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

コーヒーの達人

2007-06-10 22:13:45 | いろいろ
下の記事にご紹介しましたが、Fadieのグルメフェスタに行って来ました。


会場内はいろいろな催しが開催されていました。


コーヒーコーナーからみた会場内です。


っで・・コーヒーマイスターの尾崎氏です。


今から30年以上前、Fadieの前身の極東コーヒーさんは今の小倉駅北口の199号線にありました。
その頃、おばさんは仕事で疲れた頭を癒そうと、引き立てのコーヒーを求めて、仕事帰りに立ち寄っていました。
焙煎したて、そして引き立て・・・当時のブルーマウンテンストレートのお味が忘れられません。

マイスター尾崎さんは、真夏も真冬もランニングにはち巻姿で、深夜12時過でもコーヒー焙煎で働いていらっしゃいました。
あの頃は、お互いに若かったのですが・・・

いい感じで年を重ねられたご様子・・・
久しぶりにお会いして懐かしかったです。
ブログへの掲載を快くお受けしていただいて、感謝です。

マイスター尾崎氏は、今も小倉駅裏のFadieで毎朝コーヒー焙煎のお仕事をなさっています。
達人のコーヒーは美味しいですよー
店舗にお出かけの方は試飲できますので、お近くの方はお立ち寄りくださいませ。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理コンテスト

2007-06-10 21:36:40 | いろいろ
6月6日に、Fadieのグルメフェスタに行って来ました。
Fadie(ファディ)とは、極東コーヒーが経営している、地元の外食企業向きスーパーです。

その一角で、地元シェフのコンテスト作品が展示されていました。
下に、その一部をご紹介します。

まず、海の幸を使ったランチメニュー部門


リガーロイヤルホテルのシェフの作品


↑の作品は金賞でした。


田舎の日曜日のシェフの作品


↑は川副賞とあります。おばさんは???です。


リガーロイヤルホテルのシェフの作品


↑の作品も金賞でした。



夏のオードブル部門


田舎の日曜日のシェフ


↑は金賞です。



田舎の日曜日のシェフ


↑は会長賞です。


どれも皆、色とりどりでとってもきれいでした。

で・・・・
おばさんの感想は・・・あまりに綺麗に出来ているので・・・
食いしん坊のおばさんは、食べるに食べれない


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日のチビ来楽ちゃん

2007-06-10 12:43:27 | 来楽ちゃん(愛犬)
6日の夕方はテニスコートの広場でボール遊びをしました。
いぜんのボールはボロボロになったので、新しいボールの初下ろしです。
嬉しいチビ来楽ちゃんです。


で・・・おばさんの前はすどおーりぃ~


「ちょうだいな!」『いやだよ~ん』


公園でのチビ来楽ちゃんです。
なんだか・・・雰囲気出てきましたよねー



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日のかもさん

2007-06-10 12:25:55 | ロンかもさん
6月6日(水)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。
神嶽川と支流が交差する新宿橋前の川底で、ロンかもさんが餌鳥をしていました。
久しぶりの動くロンかもさんですねー


『やぁー、こんばんはー』


『ココにはね水草の新芽がでてきたんだよー』


『チビ来楽ちゃん、大きくなったね~』っと言ったかどうか??


『日暮れまで時間がないから、もっと食べなくっちゃねー』


他の鴨さんが寄り付かないところを見ると、ロンかもさんにとって、決していい環境ではないと思います。
でも、飛べないロンかもさんはここで生きるしかないのです。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日も中潮

2007-06-10 11:28:51 | 神嶽川
6月6日(水)、神嶽川に着いた時間は、18:32です。
それにしても、近頃は引き潮ばかりで変わり映えしませんね。




北体育館裏の神嶽川は、クレソン畑の様子です。


モンシロチョウが、沢山飛んでいました。
中の2匹・・・
こういうのは初めて見る感じですが、こんななのかしら??


緑橋からみた、下流方面です。


萩崎橋から見た上流方面です。
この日は、凄く暑かったのですが・・・
日が落ちると、少し楽でした。



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日のチビ来楽ちゃん

2007-06-10 01:40:18 | 来楽ちゃん(愛犬)
5日のお散歩は、テニスコートとベビー球場間の通路でボール遊びから始めました。


公園の通路には水たまりが・・・


ボールが汚れないようにベビー球場横へ移動しました。


ここでは、色々な人と出会いました。


こんな人もいました。


面白いね


川岸のお散歩は、上手になりました。
でもまだココだけです。


お散歩のストレス解消は、ドームの広場でボール遊びです。


かわいいヨーちゃんに合いました。
ちっちゃぃ~




赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日のかもさん

2007-06-10 01:20:10 | ロンかもさん
6月5日(火)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。
緑橋そばから茂みの向こうに、ロンかもさんがお休みしている姿が見えました。


またまたゴミと2ショット・・・
ゴミが入らないように、ちょっと動いてみました。


もう少し・・・
あれ、又ゴミが・・・
おっとと、ロンかもさんは目が開いている様子・・・


あら!!起こしちゃましたぁ
『もー、せっかくお休みうと思ってたのにぃ!!』


この日は、雨が降って大変だったのかも・・・
ごめんなさいねー、そそくさと帰ってきました。



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日も中潮

2007-06-10 01:09:39 | 神嶽川
6月5日(火)、神嶽川に着いた時間は、18:02です。


この日は、少し雨が降りました。
北体育館裏の神嶽川には、長く延びる藻の様な水草が繁殖して、埋まっていましたが、水が流れ込んだところは、隙間が出来ていました。


でも、下流に押し流すほどの雨量ではなかったので、川中には水の通り道が出来ていました。
その道を、魚たちが嬉しそうに泳いでいました。
久しぶりに広々となったので、遠出が出来たのでしょうね。


緑橋から見た、下流方面です。
夕闇も手伝って、緑が濃くなった感じです。


ドーム裏の川中は、少しの雨ではびくともしません。
山砂が堆積して泥田のままです。


萩崎橋からみた上流方面です。
水源の足立山、そして黄砂まみれだったのですが、雨が降って久しぶりに綺麗に見える空を写して見ました。


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする