下の記事にご紹介しましたが、Fadieのグルメフェスタに行って来ました。

会場内はいろいろな催しが開催されていました。

コーヒーコーナーからみた会場内です。

っで・・コーヒーマイスターの尾崎氏です。

今から30年以上前、Fadieの前身の極東コーヒーさんは今の小倉駅北口の199号線にありました。
その頃、おばさんは仕事で疲れた頭を癒そうと、引き立てのコーヒーを求めて、仕事帰りに立ち寄っていました。
焙煎したて、そして引き立て・・・当時のブルーマウンテンストレートのお味が忘れられません。
マイスター尾崎さんは、真夏も真冬もランニングにはち巻姿で、深夜12時過でもコーヒー焙煎で働いていらっしゃいました。
あの頃は、お互いに若かったのですが・・・
いい感じで年を重ねられたご様子・・・
久しぶりにお会いして懐かしかったです。
ブログへの掲載を快くお受けしていただいて、感謝です。
マイスター尾崎氏は、今も小倉駅裏のFadieで毎朝コーヒー焙煎のお仕事をなさっています。
達人のコーヒーは美味しいですよー
店舗にお出かけの方は試飲できますので、お近くの方はお立ち寄りくださいませ。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。

会場内はいろいろな催しが開催されていました。

コーヒーコーナーからみた会場内です。

っで・・コーヒーマイスターの尾崎氏です。

今から30年以上前、Fadieの前身の極東コーヒーさんは今の小倉駅北口の199号線にありました。
その頃、おばさんは仕事で疲れた頭を癒そうと、引き立てのコーヒーを求めて、仕事帰りに立ち寄っていました。
焙煎したて、そして引き立て・・・当時のブルーマウンテンストレートのお味が忘れられません。
マイスター尾崎さんは、真夏も真冬もランニングにはち巻姿で、深夜12時過でもコーヒー焙煎で働いていらっしゃいました。
あの頃は、お互いに若かったのですが・・・
いい感じで年を重ねられたご様子・・・
久しぶりにお会いして懐かしかったです。
ブログへの掲載を快くお受けしていただいて、感謝です。
マイスター尾崎氏は、今も小倉駅裏のFadieで毎朝コーヒー焙煎のお仕事をなさっています。
達人のコーヒーは美味しいですよー
店舗にお出かけの方は試飲できますので、お近くの方はお立ち寄りくださいませ。



