お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

チビ来楽ちゃん_08/04/07

2008-04-25 15:10:47 | 来楽ちゃん(愛犬)
近頃気の滅入ることが重ねてありました。
やる気がなくなったおばさんです。

どんどん時期はずれの画像が溜ってきました。
毎日「お散歩がてら・・・」を楽しみにしてくださっている方々に申し訳なく思っています。

溜った記事をエスケープしようかと思いましたが、近頃撮影もまばらです。
で・・・
イツの日にか追いつきそうですので、このまま続けることにします。

なんたってかわいいチビ来楽ちゃんの写真をお蔵にするにはしのびない・・・
相変わらず同じような画像ばかりですがよろしくお願いいたします。

画像は4月7日朝です。
この日は雨上がりだったようで・・・
ベビー球場の駐車場は水たまりのあとがあります。


公園の芝生の上でゴロゴロのチビ来楽ちゃんです。


雨上がりは汚れるので、ご勘弁願いたいのですが・・・


先代来楽ちゃんと違って少々の汚れは気にならないチビ来楽ちゃんです。


そして湿気のある芝生の上でも爆走です。


走る、走る


この大爆走はやはりかなりの速さで。。。
先日たまたま来ていた何処かのトレーナーさんが速いですね~っと言ってくださいました。


芝生の上で小休止です。
あのね~、そのお顔は・・・・
っま、かわいいからいいかあ~


チビ来楽ちゃん_08/04/07


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白しゃくなげ

2008-04-25 13:51:51 | 花・植物
引き続き我家の花です。
これも鉢植えで育てています。
数年前隣家が取り壊され、玄関前の植木鉢の置き場所は西日がガンガンにあたるようになりました。

年々夏の暑さが増してくるので、とうとう昨年は、とても危ない感じになりました。
で、昨年初夏に小さいですが日よけのクロスを貼ってみました。
(4月3日の開花)


それがよかったのか、今年は花が付きました。
でも大株に比べると花数がすくなく貧相なものです。
それでも、花が咲くことはうれしい事です。

(4月1日の蕾)

すこーしピンクっぽい色が楽しみを増します。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の椿

2008-04-25 01:07:22 | 花・植物
我家で咲いた椿です。
普通椿は落ち椿というように花が開くと、数日後はぼたっと落ちてしまうのですが、この椿は10日以上咲いています。
そして花が傷む頃まで枝についているので長く楽しめます。

この椿は、栄養が多いと花の芯がもっとぎゅうぎゅうに渦巻きのようになります。
手抜きのおばさんは、生かしているだけ~

実はこの椿とっても怖い思い出があります。
その昔、もう25年くらい前、以前勤めていた職場にこわ~い先輩がいました。
その方は、広いお庭で沢山のお花を育てていました。
当時始まったばかりの植木、花の種、苗などの通信販売の会員になり次々と珍しい品種の植物を買い集めて育てていました。
この椿はその中の1つです。

ある日、見事に咲いた椿の枝を豪華に5・6本持ってきて職場にいけていました。
おばさんは、そのなかの小さな一枝を持ち帰って挿し木をしたのです。
もちろん了解を得てです。

(半開きのとき4月3日のものです。)


ところがそれが見事に根づいたわけです。
その先輩は、挿し木では付かないと思っていたようで・・・
怒ってたわよ~

その後、その先輩は55歳で定年退職したのですが、還暦前で癌なり亡くなってしまいました。
で・・・この椿はかたみのような存在になってしまいました。
見るたびに、複雑な思いが湧いてくる花です。
(4月1日の蕾)



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする