お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ロンかもさん

2011-06-15 19:25:50 | ロンかもさん
今日夕方のロンかもさんです。

萩崎橋そばから上流に向かってます。

途中でお休み~


満ち潮を待って、泳いで上るつもりのようです。

今夜から大雨の予報が出ています。

早く上流に行って、雨水の濁流から身を守ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_110606

2011-06-15 18:29:34 | ロンかもさん
6月6日のお散歩は、萩崎橋そばからはじめました。


この日は中潮でしたが、雨上がりの上満潮時だったので川は水位が上がっていました。


神嶽川歩道橋の下にロンかもさんの姿が見えました。


潮の動きで水面が揺らいでいます。


歩道橋の向こうにアオサギさんがいます。

ロンかもさんのそばに行きました。


『やぁ~、こんにちは~、近頃遅いね~』


っと言ったかどうかは??




上流の緑橋から下流を撮影しました。


ガマの根元にゴミがたまっています。

上流からの水の流れて強くて多くなるとガマの上に乗りあがるので、ここから前日の雨量が推測できます。

橋を渡り対岸に周り新宿橋そばに行くとロンかもさんが、上がってきていました。


ゆっくり泳いでこちら(上流)へ~


ロンかもさんの何事もなかったようなひょうひょうとした表情が好きです。


これから梅雨本番、大雨になると下流に流されることもあるようです。

それでも「えっちらおっちら」戻ってくるロンかもさんの頑張りにエールを送ります。




『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若竹弁当

2011-06-15 14:50:08 | 
井筒屋の若竹

結局はいつも同じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん_110606

2011-06-15 01:32:33 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月6日のお散歩です。

近頃、おばさんはぐずぐずするのでお散歩時間が遅くなってしまいます。


この日はお天気が良くてガンガンに暑い


潮が満ちている時間を狙って行ったので・・・

来楽ちゃんは途中で座り込んじゃいました。


川沿いのお散歩を終えて、公園に戻ると・・・

来楽ちゃんは座り込んでしまいました。


しかも、暑いところで・・・

どうやら暑くて動かないのではなくて、甘えてわがまましていたようです。



『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(火)のつぶやき

2011-06-15 01:23:29 | 携帯から
00:02 from goo
アオサギ_110604 #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/66edb96afcc095ac76205886c9f99f10
00:08 from web
RT @inosenaoki: 誰も話題にしていないが6月13日付朝日夕刊の隅、死亡欄わずか4行「谷垣佳子さん(たにがき・けいこ、谷垣禎一・自民党総裁の妻)13日死去、66歳。近親者による密葬を行う」
00:13 from web
これが真実なのでしょうね。→「菅首相は人気取りかもしれないが、自公や財界が一番手を突っ込まれたくないところに手を突っ込んだ」 http://t.co/wP3Y9aJ #seiji #genpatsu
00:13 from Tweet Button
RT 「菅降ろし」 と 「原発村」 の政治支配-首相は 「脱原発」 への舵を切れ #r_socialnews http://t.co/1TWtXzG
00:45 from goo
来楽ちゃん_110604 #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/9f4d8992e97caecb7768fc9fe5e7a8e8
13:21 from goo
給水器を利用する鳩_110604 #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/c1d5e584a2b6f378cc6b55ff8f310067
14:01 from goo
運動会を見る来楽ちゃん_110605 #goo_tiller8888 http://goo.gl/MahYg
14:32 from web
RT @nikkeionline: 世界一の被援助国ニッポン、海外からの支援金はどこへ http://s.nikkei.com/j6BTWU
15:16 from FC2 Blog Notify
キャプテンベガ号 http://kazetomo.blog23.fc2.com/blog-entry-1660.html
15:44 from web
国会中継を見ています。どうして菅さんではダメになったの?どうして皆が皆退陣を迫るの?聞けば聞くほど与し難いから追い落としているように見える。反対ばかりするのではくその脅威と思う力を利用し誘導していける人はいないの? #seiji #kokkai #nhk
15:50 from web
RT @kenichiromogi: ふと(1)自分がどんなことが得意で、何が苦手かという「メタ認知」は、システムとしての脳の働きを安定化させるだけでなく、一歩前に進むための足がかりにもなる。特に、自分の不得意なことを認識することが大切である。
15:50 from web
RT @kenichiromogi: ふと(2)先日、経済産業省のクール・ジャパン室長、渡辺哲也さんとお話した時、日本はだんだん売るものがなくなってきてしまったのだ、と認識した。だから、マンガやアニメに代表されるコンテンツを売ろうと、経産省も力を入れる。日本は、何が不得意 ...
15:50 from web
RT @kenichiromogi: ふと(3)十年くらい前から、フォーラムなどで「ものづくり」という言葉が強調されるのを聞くと、不安な気持ちになった。なぜそうだったのか、今になって考えると、日本人が言うところの「ものづくり」だけではやっていけない時代が来るという予感があ ...
15:50 from web
RT @kenichiromogi: ふと(4)日本人は、言挙げせず、黙々と良い品質のものを作るのは得意である。そのような生真面目な職人気質は、日本の誇りであって、すぐれた工芸品から始まり、遅れない新幹線、コンビニの店員さんの水際立った仕事ぶりまで、この島国を満たしている。
15:51 from web
RT @kenichiromogi: ふと(5)日本人の得意分野については、大いに伸ばせばいい。不得意分野は、何といってもインターネット。グーグルやフェイスブック、ツイッターのような世界を制覇するようなパラダイムが日本からはなかなか出にくい。なぜか?
15:51 from web
RT @kenichiromogi: ふと(6)日本人は定められたルールを黙々とこなすのは得意だが、何が起こるかわからない偶有性に向き合うのは苦手である。そして、偶有性こそがネットの本質。たとえば、著作権保護についても、日本人は文字通りに捉えすぎて完全に後塵を拝してしまった。
15:51 from web
RT @kenichiromogi: ふと(7)電子ブックにしても、国内でごたごた言っているうちに、アマゾンやグーグルにぜんぶ持っていかれてしまうだろう。ネットに接続する次世代テレビもそう。地上波テレビの既得権保護に汲々としているうちに、時代は激変する。アップルやグーグル ...
15:51 from web
RT @kenichiromogi: ふと(8)結局、日本人の職人気質、勤勉さは、ネットのキッタハッタの世界には適応できていない。ネットでは、日本企業はやられっぱなし。結局、世界規模の競争にさらされていない大学や地上波テレビなど、保護壁のある産業だけが何とか続いている。し ...
15:52 from web
RT @kenichiromogi: ふと(9)大学のカリキュラムも、時代の要請とミスマッチである。「総合政策」、「国際情報」などという茫洋としたテーマを掲げているよりは、がしがしとコードを書いて、システムを構築できるセンスを持つ学生を養成すべきだろう。ザッカーバーグが1 ...
15:52 from web
RT @kenichiromogi: 以上、日本の不得意なことについての連続ツイートでした。
15:54 from web
RT @amneris84: 経産省所管の日本エネルギー経済研究所が、原発止めると石油やLNGなど燃料調達の経費の増加し、それを「単純に料金に上乗せすれば」1家庭で1000円以上も電気料金が上がると試算。相も変わらぬ恫喝的情報戦略。今回の事故による経費と損失を「単純に料金 ...
15:59 from web
RT @world_news_jp: 女児から唾液収集 「つばくれおじさん」逮捕 200人分のテープや容器を押収:  女児に路上で声をかけ、つばを出させて動画撮影したなどとして、警視庁生活安全総務課の「子ども・女性安全対策室」(愛称・さくらポリス)などは東京都迷... h ...
16:17 from FC2 Blog Notify
ニルヴァーナ号 http://kazetomo.blog23.fc2.com/blog-entry-690.html
17:15 from FC2 Blog Notify
シャルルヴォア号 http://kazetomo.blog23.fc2.com/blog-entry-1661.html
23:04 from FC2 Blog Notify
マジェスティバイオ号 http://kazetomo.blog23.fc2.com/blog-entry-1662.html

23:58 from FC2 Blog Notify
アイディンパワー号 http://kazetomo.blog23.fc2.com/blog-entry-1663.html
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする