足立山の赤松公園のあしもとに、小さくて綺麗な紫のお花が沢山咲いていました。

これって以前ご紹介したかもですが、忘れてしまいました。
名前も調べましたが、・・・
十二単かな???
調べるのに疲れたので見送りです。
備忘録として追記です。
足立山では色々な園芸種のお花を見かけます。
不思議に思っていましたが、10年前に大規模な改修工事をして、到津動物園から到津の森公園に変身しました。
大量の土砂を、足立山で埋め立てをしたようです。
その際に動物園に植えていた植物が、足立公園であちこちに自生したような感じです。
山になじんだものは、残るしそうでないものは絶えているようですが・・・
このお花は、以前からのものなのかは??です。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









