終戦記念日8月15日は、とっても良いお天気でした。
この日のお散歩は小倉球場の外周から歩きました。
ハムちゃんのお墓は、お盆ということもあり~またまたバージョンアップしているようでした。

さくらの大木の下は、少しだけ涼しいような気がしました。

球場の南東側を歩いています。

足立山がお日様を遮ってくれているので、ちょっと楽~

あれ?日本庭園に百日紅の自生苗が生えていますよ~

そして通りの向こう、ベビー球場そばの歩道工事が終わり、お花畑が満開になっていました。

かわいいケイトウ

色鮮やかな松葉菊・・・ポーチュラカというべきか

小さなお花のひまわり

百日草が元気です。

信号からずっと立派な花壇になっていました。

いぜんからある大きな石のプランタン一面に鮮やかなポーチュラカがさいていて、とっても綺麗でした。

こちらは、ペチュニア

あれ~向こうに人影が・・・

汗だらけで草取りをしていました。

『雨上がりは、草がよう取れるからね~』
おひとりでお世話をしてらっしゃるそうです。
いつも綺麗なお花を見せてくださって、ありがたいですね。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









