先日、コメットが3匹入っているかめの底石を出したままでしたので新しい石を入れました

かめの一番広いところを泳げるので、快適そうです
琉金の水も7リットル出して10リットル入れました
少しだけ水深が深くなったので、立ち泳ぎが出きるようになりました
猫に襲われてお怪我をした食いしん坊さんは元気そうです
傷痕に鱗が出来て今はもう白い柄のようです
こちらに来たときは真っ赤な左側を見せるのです
水質安定目的はもちろんですが~
第一の目的はかめの底が小さいのでバランスをとりたいこと、もう一つ底が小さいと隠れ家の植木鉢とフィルターを並べると余裕がないので、金魚が挟まってしまう可能性ありなのです

それでもないよりは良いだろうと思います
以前はばくはんせきを使っていましたが、量の割りに軽いので今回は普通の石にしました
メンテナンスが簡単で済むようにニリットルです

それでもないよりは良いだろうと思います
今回はほぼ満水にしました

かめの一番広いところを泳げるので、快適そうです
で~見えなくなるけど、猫対策の網は必須です

琉金の水も7リットル出して10リットル入れました

少しだけ水深が深くなったので、立ち泳ぎが出きるようになりました

猫に襲われてお怪我をした食いしん坊さんは元気そうです

傷痕に鱗が出来て今はもう白い柄のようです

こちらに来たときは真っ赤な左側を見せるのです

上から見てこんな感じです

水槽のお引っ越しの時に網で移したこと、変な塩のダメージなのかで左の尾っぽが割れています

気の毒なことをしました

水槽のお引っ越しの時に網で移したこと、変な塩のダメージなのかで左の尾っぽが割れています

気の毒なことをしました