![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/504a11467610f982ee819fe07d51f3f4.jpg)
今日はお友達のお家へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/799e524c45e8e632e67f61415a298d2d.jpg?1667485338)
きのこご飯が柔らかくて美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/a4a4c4db1c967dbf971664d1eabe8881.jpg?1667485338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/603c98f746f27f299ed87c0b3cda86db.jpg?1667485693)
次の信号待ちは黒崎駅前![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/c33c2da7cf1f180de79f47fc5f6e85fb.jpg?1667485816)
戸畑バイパスでのこと~
とっても良いお天気で、したね
近くの公園の紅葉が進んでいるのににちょっと驚き~
本当にもう秋なのね
履き替えたタイヤの様子を確認と、作ったメガネの乱視度合いを見たかったので、行きは高速に上りました
久しぶりで~
都市高速が4ひゃくいくら?
え!祭日割引?
通勤割引??
メガネの遠景はまあ大丈夫かな
タイヤは、取り替えた前のダンロップはより安定した感じだけど、径が小さいからレグノ16とは大違いね
そもそも車が違うから仕方ないけどね
美味しいお弁当をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/799e524c45e8e632e67f61415a298d2d.jpg?1667485338)
きのこご飯が柔らかくて美味しかった
小さなお饅頭も
これくらいの大きさでもお弁当の最後に味わえる満足感が不思議ね😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/a4a4c4db1c967dbf971664d1eabe8881.jpg?1667485338)
帰りは下道でまっすぐ!
なんだけど、もう少しで海老津に行くところだったわよ汗
次は黒崎バイパスに行かないようにと左に寄っていたら、夜間通行止めだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/603c98f746f27f299ed87c0b3cda86db.jpg?1667485693)
次の信号待ちは黒崎駅前
陸橋で覆われて昔の面影はなくなったわよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/c33c2da7cf1f180de79f47fc5f6e85fb.jpg?1667485816)
戸畑バイパスでのこと~
山口小学校だったっけの峠を越えた下り道、
あたりの車が途切れたところで、右後ろから来た4駆が突然前に入ろうとするから、ブレーキ踏んで、軽く弱くクラクション鳴らしたけど~
スピード出していなかったから、こちらに余裕はあったのです
その車はくるりと円を書くようにして右車線に戻って行きました
あれって、あたりやさん??
後ろから来たので私の車が見えていないはずはない~
こちらにドラレコついているから戻ったのかも
勘違いかな??
クラクション鳴らすのも、それに怒る人がいるから気を使うよね
一瞬、手がクラクションに動くから柔らかく押すのも反射神経がいるわよね
後続車は100メートル以上離れていたから、テールランプの動きは見えたでしょうが「?」っと思ったくらいでしょう
後で思うと峠の向こう側から上がってくる頃で、見えてなかった可能性ありです
そして突然現れたから無灯火で近づいた可能性もあるよね~
次の信号待ちでゾロゾロ追いついて来て二車線とも前後に車が並びました
このとき斜め前のその車をパチリしたけど、写真を見るとその時はライトは点灯していました
右側が流れてドンドン進んで行き見えなくなりました
ま!こういうことは車に乗っていると夜昼関係なくあるめぐり逢いなのです
大昔深夜仕事で、萩、長門からの帰り道、社用車運転中に中国自動車道で大型トラックから何度も追いかけられた事を思い出します
よくまあ無事だったと思っています
なので基本はそこそこ安全運転です
ソコソコは大事ね😂
ついでに追記
おととい、第九の練習の帰り道、いつも通るわが町のT字交差点を国道から左折したとき目の前をおじさんが通ってる~
左折するときそちらの横断歩道の信号は赤だったけど、曲がるとすぐにわき道があり、そこから人や車が出てくるし、自転車が通り抜けたりするので、徐行するようにはしてるのです
そのおじさんコチラを睨んで通って行ったけど、、!
何処で何に出くわすかわからないね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます