![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/f48b4ce50bfe2dd82ccb0d0a85f2f5d7.jpg)
6月12日水曜日ようやく車の修理が終わったと電話がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/db1085c0bc5b0122f1fe2c35db00409d.jpg?1718441554)
何より後ろのドアがオートで締まる🤣
早速取りに行きましたよ~
4月1日に自爆して以来、2ヶ月半でようやく普通に乗れます🤒
やっぱり慣れている愛車が良いよね
座席が高い(調節できる)し、ミラーも(幅広く)見やすい♫
綺麗になりました
タイヤの違いを実感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/db1085c0bc5b0122f1fe2c35db00409d.jpg?1718441554)
何より後ろのドアがオートで締まる🤣
笑ってしまうのが、免責は50,000円にしていたのです
初めに電話でお話した保険会社担当のお姉さんは免責は、10万円って言うから、違和感があったのです
私の契約内容を確認しないで、ツッケンドンにお話していたけど、違うじゃないの😅
ネット保険なので、そのへんの対応は仕方ないのかもです
担当の方やサービスの方にお話を聞いてみると、私の保険料は妥当なところらしい~
要するに、車両保険は設定金額によるのよね~
お高い車は保険料もお高くなるということですね😂
あたしのはお手頃価格です😀
自宅の駐車場は縦列駐車なのですがー
レンタカーは同じタイプのダイハツTORUでしたけどハンドルの具合が全く違っています
自分の車はすぐに入る
なんで🤑
これからはより大事に乗ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます