![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/c7bd818b587fc8979c8e1fd403faf8ca.jpg)
ご想像どおり私は退院して自宅におります
入院中の記事が終わっていないままでしたので、記事の続きと退院後の様子をお知らせします
·入院7日目 治療なし
この日は、疲れてしまったようで移動する気も起きませんでした
なので画像は前日に撮影したものです
知人の病棟から帰る途中、お昼の病院食が入っているワゴンに出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/31f224dd12ea7ac082c4e039a42a364d.jpg?1724388824)
テレビカードを購入したときに、モノレールの時間を待ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/91371915128cb7c5428a640b0d8de35e.jpg?1724388900)
そういえば13日の送り火(小文字焼き)ってここからだったら見えたのね^^;
拝めば良かったわよ😅
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/1dc61ae830542de787f110ae172febfb.jpg?1724389042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/b145d4aefe552fc574201a5ca52eaf75.jpg?1724389042)
昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/8ab305922cd7c4d492b543c930aec043.jpg?1724389081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/c42149bd5633a2977128588f0254727a.jpg?1724389081)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/bb330ecb61b00e61e2bfd12c1d197989.jpg?1724389123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/81fdf2fc708130f0fb4795ea0c17d99a.jpg?1724389123)
·入院8日目 退院
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/560e0a1812db54cac23c991370efc534.jpg?1724389248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/6b9909769a8d5302b72195e7955aa4ac.jpg?1724389249)
今回の荷物まとめは回数を重ねてきたお陰で、割とスムーズにできました
っっと言うより荷物を広げていたかったのが良かったようです😀
帰りはエレベーターまで、お若い看護師さんがキャスターを押して送ってくれました
そこから一階の受け付けまで補助さんが送ってくれました
一階の受付にキャスターを預けて
私は精算へ〰
受付で荷物を受け取ったついでに 、タクシーまで送ってもらいました
受付の方は慣れた様子で、スロープの場所まで停まっているタクシーを呼び荷物を積むように伝えてくれて、楽ちん😀
その後、家までが近いので、料金安くて申し訳ない···💦
家の前で思いついたこと··
家は右手ですが、
あの入口まで行ってUターンして私を玄関前で降ろして下さい
っと言って降りたら、やっぱり850円だった🥵
路面が向こう下がりなので、いえのすぐ前で降りるのは助かりました
家に帰ると、姉上が途中で水やりしてくれていたので、意外にほとんどが元気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/6f763f8973f2db084d86cc91c09a7dac.jpg?1724390780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/7ba20489c508a9812fe414376b607488.jpg?1724390780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/195bdb3ecd78df5a4fb6fbca1c414d94.jpg?1724390780)
ランタナは前回同様水をやれば復活しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/9aa383f585864b83413d9977738465c0.jpg?1724390780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/84b8aefb30f16f2b8f184f8fd56cef98.jpg?1724390780)
ミニ睡蓮が迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/df38625a96801315cfe30cf3000ac633.jpg?1724390780)
今年はオンブバッタが小さい頃に追い出したからこの鉢は無害です
諦めていたゴーヤが残っていたのにはビックリ!
実は、
ナフコで買ったこれ↓の効果にビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/5fb215eb11b320b9792a629e88519c6c.jpg?1724392268)
比較的安価なので、畑の乾燥防止にやくだつと思います
実は
先月、ハンズマンでバラの乾燥防止剤を買い、枯れないでほしい鉢に置いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/0d288412109cd27a9a4709d686583700.jpg?1724392008)
ネットで買えばお安いのね😁
今回も追加購入しました
ならばと思いナフコに行ってみました
パークチップもあるのね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/0406bdf83071aba24ab69374ddaa9f34.jpg?1724392210)
土に漉き込んで用土として使えるそうです
雑草が生えないのは助かりますね
が、
酸性、アルカリ性どちらに傾くのかは?です
その時々調整すれば良いよね😀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます