![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/565808a699a07b2413b35ab4a1b8a689.jpg?1568282552)
ここでおっかさんの近況報告です
きったない写真ですみません
クリームを塗ると良いのでしょうけど、日頃その習慣がないので~(^^;
今年3月まで抗がん剤治療が続いていました
特に2月半ばに激しいイレウスになりましたが、癌治療優先という医師の治療方針で、充分な間隔を取らずに抗がん剤治療を受けました
そのあと癌治療はリムパーザという飲み薬に移行しました
仕方のないことなのですが、手足の爪にかなりの影響が出ました
左足親指の爪は剥がれているのですが、下の新しい爪が延びきるまでと思い、今でもテープで貼り付けています
手の爪が伸びきったら剥がそうかと思っていましたが・・・
ここに来て途中で剥がれて折れそうになりました
これがね~あちこちに引っ掛かるので、この撮影は午前中でしたが、今はもっとひどくなったので、テープを貼りたいけど水仕事の時に邪魔~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/a3c6fe6f610969f70867a237a259b62a.jpg?1568282580)
ついでに抗がん剤後遺症の足の裏に砂利を敷き詰めた感覚は、リムパーザになっても悪化するばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/a3c6fe6f610969f70867a237a259b62a.jpg?1568282580)
ついでに抗がん剤後遺症の足の裏に砂利を敷き詰めた感覚は、リムパーザになっても悪化するばかりです
もちろん手先の痺れも悪化しました
そしてそれ以上手先、足首に時々走る強い痛みが増えたのが・・・想定外(-_-)
とはいえ今は来楽ちゃんオンリー!
追記
先ほどお風呂上がりに左足親指の古い爪をそーっとめくってみてビックリ!
新しい爪はまだ3分の1しか伸びていませんでした
古い爪が外れたら巻き爪状態で歩けないでしょうね
古い爪の右端が離れないので助かっているんですが、痛いのはまだまだ役割を果たしているからでしょう
おっかさんのでっかい爪が伸びるには暫くかかりそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます