
熱帯魚のお話を置き去りにしていました



予備は沢山あるので、困りはしません

画像フォルダーの日付けを見ると、1月29日に水換えした後、2月2日にフィルター交換だけをしたようです

その後、7日の入院が解ったので5日月曜日に、フィルターはそのまま、上下段とも水換えしました

元気な魚たちばかりなので大丈夫だと思います

上段の水槽は20㍑出して25㍑入れました
上下段とも、投げ込みフィルターを外すつもりでしたが、昨年の入院中にテトラの外掛けのモーターが壊れた事が、あったので今回は位置をずらして残すことにしました

っというわけで
記録を残しておかないと、後になって困るので、備忘録です
見過ごして下さい
以前、イオンの生き物コーナーのお兄さんに、投げ込みフィルターやブクブクの滝を入れると何とか?が多くなって水草は、傷む原因になるとの話を聞きました
ならばいつも使っているAT60をAT75に変えて、投げ込みフィルターを外そうと思いました
っで、楽天スーパーセールでサッサと2個ポチりました
届いて数日後2月2日になってから開封したら~
これってデカイ!
手持の水槽の横幅は30㌢だけど厚みがあるので、29㌢以下だわよね💦
下段の水槽は、水槽棚の枠がしっかりあって全く持って、入らなかった💦
なので、仕方なく手前にかけちゃいました
みっともないけど水槽が高いので下から写真撮影は出来ますよ~🫣


余談ですが、1月29日に水換えした時に、一ヶ月以上バケツに出して丁寧に洗ったフエイク水草を左奥にセッティングして、その時は良かったのですが、翌日に浮き上がってしまい、邪魔なので取り出しました

予備は沢山あるので、困りはしません
今迄使わなくなったフエイク水草は、乾かしてから水槽の蓋の上に並べています
それもたくさん溜まりすぎたから整理しなくてはですね
上の水槽は、モーターの向きを変えるとどうにか、向こう側横面にハマりました(はめました🤑)


画像フォルダーの日付けを見ると、1月29日に水換えした後、2月2日にフィルター交換だけをしたようです
ちと怪しいけど記録は残して起きます
そして、この日2月2日に、赤いメダカ初恋の水槽を多めに水換えしました


その後、7日の入院が解ったので5日月曜日に、フィルターはそのまま、上下段とも水換えしました
下段の大きい水槽は、やはり水草の先が茶色になってきたので、35㍑近く出して40㍑位入れて、強めに水替しました

元気な魚たちばかりなので大丈夫だと思います

上段の水槽は20㍑出して25㍑入れました

上下段とも、投げ込みフィルターを外すつもりでしたが、昨年の入院中にテトラの外掛けのモーターが壊れた事が、あったので今回は位置をずらして残すことにしました

っというわけで
いってきまーす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます