
今日金魚たちの水かえをしました
先日姉上が餌やりをしてくれたときに、姉上が来ても底にじっとしてなかなか動かなかったと~
気になるので水かえをしてよく見ると右のエラに白くて丸いものが見える(@_@)

もしかしてエラ病(;´д`)
あれこれ迷うより塩水治療をはじめることにしました

もしかしたら、入院前にヒーターの電源を抜いたのが早かったのかも~(^-^;
この子は弱いよね

水かえをしてすぐに横から見ると、幅いっぱいの大きさなので、ケースを一回り大きくしようかと思っていましたが~
環境の変化はよくないよね

追記
よーくみると、うろこが剥げているだけのようにも見えてきました
ネットで検索すると20センチ越えの金魚は45センチでも飼育不可って書いているわよ
やはりケースが小さいことがストレスであちこちこすりつけているから擦れるのかもね
思い切って水槽を大きくしようかな~
自分で抱えられる重さのものを見に行ってみようかな
猫に襲われて大怪我をした金魚の水かえもしました
ネットで検索すると20センチ越えの金魚は45センチでも飼育不可って書いているわよ
やはりケースが小さいことがストレスであちこちこすりつけているから擦れるのかもね
思い切って水槽を大きくしようかな~
自分で抱えられる重さのものを見に行ってみようかな
猫に襲われて大怪我をした金魚の水かえもしました


梅雨入りしたので皮膚が弱くなるらしいので塩分濃度を下げる時期が何時なのか???
今は元気なので、このまま継続した方が良いのかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます