![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/2f078acf619f1f31c8a611765e730e89.jpg)
2008年8月31日、生後588日(1年7ヵ月11日)の朝散歩です
テニスコートとベビー球場の間から体育館に向かいました
会場前の体育館の駐車場でボール遊びをしました
沢山撮影していましたが、ろくな画はない~
でも来楽ちゃんが可愛いから全部編集しちゃいました
硬いゴールは引っ張りっこが出来ないので
ご不満ね
後ろに逃がして時間稼ぎ~
でも投げてくださいと持って来ます
ちょっと休憩ね
疲れたね、神嶽川に行くよ~
この頃はまだ喜んで着いてきてくれていました
動画はキャッチボールの様子です
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/08/31』です
神嶽川のロンかもさんです
何かに襲われて左羽が付け根から折れ曲がり跳ぶことが出来ず~
夏は酷暑、冬は餌がないと一年中過酷な神嶽川の川中で過ごしていました
そして、この日、川底の排水口を出入りする猫を見ました
ロンかもさんを襲ったのは、猫???カラスかもね
来楽ちゃん可愛いですね💕
ウチのリクと共通点見つけました!
足が長い!
普通の柴犬と比べると足が長かったんです。
来楽ちゃんも長くてスマート💕
動画を見て、リク達を思い出しました。
あの頃は楽しかったなぁって😭
私達も、よく遊んで走りました😭
>来楽ちゃんも長くてスマート
はいです
>普通の柴犬と比べると足が長かった
あはは、いえいえリクちゃんと来楽ちゃんが普通で他のワンコの足が短いのだと思いますよ~爆笑
失礼~わが子が一番なのです
ワンコがいると自然に運動量を確保できますが、いなくなるとテレビが友達で一日過ごしてしまいます
↓のお返事で書き忘れました
私も足の浮腫があるのですが、歩いても椅子に座っていても、足を下げていると浮腫は軽くなりません
ベッドに寝ているときに足を上げるようにすると少し軽減されます
入院している間はずっとベッドの上にいたので、足の浮腫が消えていました
でも、退院して自宅で動き、買い物に行くと浮腫が増えます
困ったものです