お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ロンかもさん_08/04/21

2008-05-13 17:10:21 | ロンかもさん
4月21日に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。

この日は大潮で、おばさんたちが神嶽川に着いたときは満潮が過ぎて
、潮が曳き始めた時間でした。

緑橋から下を見るとロンかもさんが真下にいたのでびっくりでした。
↑は、橋の袂からもういちどパチリです。

潮が引き始めたからでしょうか、ロンかもさんは下流に向けて歩き始めました。


ところが、このあととってもお派手な鯉が2匹現れて、ロンかもさんウオッチはこのまま終わってしまいました。

とりあえずこの日は、元気だったことを記録しておきます。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/04/20

2008-05-13 00:44:29 | 来楽ちゃん(愛犬)
4月20日のお散歩です。
川沿いのお散歩が終わり、公園でのんびりとくつろぐチビ来楽ちゃんです。

ちかごろえらく・・・貫禄が出てきました。。。


芝生に伏せをして振り返るお顔はまだ無邪気ですが・・・
でっかいお尻は、もうおとなっぽいですね。
そろそろダイエットしなくては。。。


のんびり~_080420



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/04/20

2008-05-12 23:45:37 | ロンかもさん
4月20日に出遭えた鴨さんはロンかもさん1羽です。
朝8時前、ドーム裏にある排水口近くから上流よりにロンかもさんの姿が見えました。


ロンかもさんは、お目覚めの様子でしたが、顔は背中に乗せたままです。


上流寄りの神嶽川歩道橋から撮影しました。
大潮の日ですから、潮が満ち始めたようです。
この日はとてもよいお天気ですね~


いつもの位置に回って撮影です。
ロンかもさんは、向こうを向いてお休み体制のままです。


近くへ寄ってみました。
あ~、目を開けていましたぁ~


そのままそーっと通り過ぎて~
こちらを見ていますが・・・、顔はそのまま・・・。


飛べない鴨-ロンかもさん_08/04/20


お疲れのご様子でしたから、そそくさと帰ってきました。
萩崎橋から上流側をみると、先ほどに比べずいぶん水位が上がっていました。
ロンかもさんは、もうすぐ泳がなくては~です。



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそぼ~_08/04/19

2008-05-12 01:33:53 | 来楽ちゃん(愛犬)
4月19日のお散歩で新しいお友達に出会いました。
なんとなく先代来楽ちゃんに似たハンサムなワンコでした。

くんくんご挨拶~


おはよ~


ねぇ~あそぼうよ~ん


チビ来楽ちゃんは、お相手が自分より大きいとこんな感じで声をかけます。
おばさんとは違う社交性は持って生まれた天性だとおもいます。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/04/19

2008-05-12 01:09:07 | 来楽ちゃん(愛犬)
4月19日のお散歩です。
この日はとても風が強いだったようです。
チビ来楽ちゃんは、飛んでくる落ち葉やごみを追いかけるのが忙しい

当たりを見回して何処から来てもOKな待機の姿勢で立つチビ来楽ちゃんです。


風が吹く日は忙しい_08/04/19


落ち葉を追いかけていると、突然穴掘りを始めました。
これって・・・・・
まるで八つ当たりにみえます。

何がしたいの?_08/04/19


いつものようにボール遊びもします。
でも、やはり飛んでくるものが気になるちび来楽ちゃんは、ボールを抱え込んで周りを見回しています。


ボール遊び_08/04/19



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦鯉の遡上_08/04/19

2008-05-11 14:33:06 | 
4月19日の神嶽川は中潮でも雨上がりだったから水位が高かったようです。
神嶽川歩道橋から下流側をみると、同じ橋の上流側、ロンかもさんたちがいたところとは、打って変わったようすでした。

高かった水位が引き潮でドンドンひいていっていました。
そのなかで対岸の排水口の淵に、錦鯉を見つけました。

歩道橋の上に行くと、引き潮に気づいたのか??急いで泳ぎ始めたところでした。
真下を通ってくれました。
それにしても・・・・偉く立派な錦鯉です。


川沿いに下流に向かうと今度は金色の鯉です。
これはどうやら・・・むかしからいる鯉のようにみえます。
金兜ではない、ドイツ鯉系のきれいな鯉です。
あのときは、野生になれていない感じでしたが、見事に野生化しているようです。
そして、こんなに大きくなったのね~
ちょっと驚きでした。


風が強くて水面が波立っていましたので綺麗に撮影できなくて残念でした。
動画でも撮影できましたのでご覧くださいませ。

錦鯉の遡上_08/04/19


錦鯉もいます。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/04/19

2008-05-11 13:41:48 | ロンかもさん
4月19日に神嶽川に着いた時間は朝10時過ぎでした。
この日は中潮でちょうど満潮を過ぎた頃でした。
緑橋から下流に向かうと、歩道橋の手前にロンかもさんが見えました。


で。。。近くへ行ってびっくり!!
対岸よりのわずかに生えてきた草の間に、2羽の鴨さんがいました。


しばらくの間ロンかもさんはずーっと一人っきりでしたが・・・
お天気の加減では一緒にいることもあるのね~


でもロンかもさんはお疲れなのでしょうね、ずーっとこの姿勢です。


通り過ぎながらの撮影です。
あ~薄目をあけてみているのかも・・・


目を開けたようでしたが、頭は上げないままです。
やはりお疲れらしいのでそそくさに帰ってきました。

飛べない鴨-ロンかもさん_08/04/19



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/04/18

2008-05-11 02:02:00 | 来楽ちゃん(愛犬)
4月18日のお散歩です。
この日は風が強かったようです。
チビ来楽ちゃんは、飛んでくる落ち葉を追いかけて走り回っていました。

チビ来楽ちゃん_08/04/18


そして、時々鳩を追いかけるふりをするのです。
どうせ紐がついているのだから、届かないってわかっているような走り方をします。
もし、もっと紐が伸びたら、チビ来楽ちゃんは戸惑って面食らうでしょうね~



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の遡上_08/04/18

2008-05-11 01:45:58 | 
数日間雨が降って水位が上がった神嶽川で鯉の姿を見つけました。
いつも産卵するあたりは、川底の掃除をしてしまったので鯉は産卵するかしら??
っと心配していましたが・・・
本流の紫川は大工事をしているので、堰から下流にすんでいる鯉は、神嶽川で産卵するしかないのですね~


対岸沿いに一昨年は小さかったドイツ鯉が、とても大きくなっている姿を見ることが出来ました。


みんな頑張ってるんだ~


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/04/18

2008-05-10 18:18:59 | ロンかもさん
4月18日は小潮だった?と思いますが、雨が数日間続いたあとで神嶽川は増水していました。

神嶽川歩道橋からみると萩崎橋の向こうに下流へ向かうロンかもさんが見えました。


どうやら、またまた下流に向かっている様子です。
流れが強くて泳ぐばかりは疲れるよね~


飛べない鴨-ロンかもさん_08/04/18


あちこちより道をしながら・・・ゆっくりしているようです。
雨があがったから、余裕がでてきたのでしょうね~
沢山雨が降ると、どうしているのか気になる近頃です。



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/04/15

2008-05-10 02:00:12 | 来楽ちゃん(愛犬)
4月15日のお散歩です。
いつものように公園でボール遊びをしました。

そしていつも思うのですが、チビ来楽ちゃんはもっと立派なトレーナーさんだったらいいショードッグになったかもね~


でも、今や私の大事な話相手
そしてこのいたずらっぽいお顔がなんとも言えず可愛いです。


チビ来楽ちゃん_08/04/15-1


この日、公園で遊んでいた2匹の親子コワンコが乱入してきました。
それはもう大喜びで駆け回るチビ来楽ちゃんです。

チビ来楽ちゃんは、コワンコには飛び掛ったりをしません。
ただ喜んで回りをぐるぐる走ります。
もの凄いスピードで走って『ついておいで』っと言っているのか???

いつもほとんどのワンコは、あまりの速さで取り付く島もないと思うのか、
飽いてしまうのか~、途中で向こうへ行ってしまいます。

この日のコワンコは、離れない
上手にチビ来楽ちゃんの輪の中を走るのです。

おばさんは・・・もう・・・疲れてしまいました。
その様子を動画で。ご紹介します。
まとめきれなくてちょっと長くなりました。
あげく・・・チビ来楽ちゃんが早く走るので、コワンコの姿はよく見えません。
見づらいと思いますが、ご容赦です。

チビ来楽ちゃん_08/04/15-2



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日について(5月9日)

2008-05-09 17:44:35 | 今週のお題
gooさんの今週のお題です。

毎日が母の日です。
おばさんの人生は、おまけ~

なーんて、ちょっと暗いかな。
後悔したくないと思い仕事を辞めてからはや14年近く
こんなに長いとは・・・正直思っていなかったけど、
いまさら選んだ人生を振り出しに戻せるものでもないし・・・

こうなったらとことん付き合って行こうじゃないのよ
100歳といわず200歳まで生きてもらおうじゃないの!


投稿と同時にウイルスチェッカーが動き出してななななんと4重投稿になってる・・・恥ずかしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内藤園2008_08/05/03

2008-05-09 07:11:48 | 動植物園
先日来、入場料金のお知らせばかりで本体のご紹介が遅れていました。河内藤園をご紹介します。
毎年せっせと通っていますが、年毎に違った姿を見せてもらい楽しんでいます。

↑は入り口から見た全景の半分くらいです。

園内は、アーチ型のトンネルが2本、大型円形ドームが2基、そして大藤だながあります。
5月3日は大藤棚はまだ5分咲きでした。
ゴールデンウィーク、しかもとってもいいお天気でしたから沢山の人が訪れていました。
大藤棚の下で、光のシャワーを浴びながら、くつろいでいた方々です。
手前の藤は、八重咲きです。


大藤棚の上を撮影してみました。
※クリックすると拡大画面を表示します。


ココには沢山の種類の藤があります。
固有の名前は??で・・・書いていたのですが記録を忘れました。

綺麗なピンクは早咲きだそうです。


こちらは、通常ご家庭でも見る藤です。


八重の紫も早咲きでした。


よく見ると、複雑ですね~


こちらも八重の紫ですが、木によって違うのか種類が違うのかは??です。


短い白の藤は一番早いらしく満開でした。


ピンクの藤棚の上を撮影しました。


こちらもピンクですが、棚の下からは違った感じです。
木が違うのかも??です。


2基ある円形ドームのうち八重咲きのドームは満開で最高の見ごろでした。


こちらはアーチ型トンネルを上から撮影しました。
この日はお花が多くてとても綺麗です。
8日にもう一度行って見ましたが、葉っぱが茂っていて外観がまったく違っていたので驚きでした。


アーチの中です。
この時期はピンクが多くて明るいイメージです。


通る人の心を明るくしてくれる感じです。


それにしても綺麗
早い時期のピンクは見逃せないと思いました。


おもいっきりデジカメ "おでかけ編" 「藤の花」

河内藤園_2007

河内藤園 '06

河内藤園'06 その2

日本で最も美しい藤棚(番外)



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/04/14

2008-05-09 04:43:01 | 来楽ちゃん(愛犬)
近頃ずいぶん暑くなってきましたね~
道路が熱くなっているので、日中のお散歩は、控えなければですね~
4月14日もかなり温度が高かったようで・・・
チビ来楽ちゃんの影が一段と濃いですね。

今年の夏は暑いって・・・??
近頃ずーっと年々暑いですよね~
このまま上昇していったら・・・アフリカみたいになってしまいそう・・・


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ_08/04/14

2008-05-09 04:41:19 | 花・植物
いつもとは違ったコースでお散歩をして満開のハナミズキを見つけました。
今では、9.11を語る花として日本知られていますね。

もともとはアメリカから、桜のお礼に贈られた花だと聞いた事があります。


緑の花芯が可愛いというか・・・可憐・・・いえちがう・・・
表現が難しいですが、珍しいですね。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする