3月20日に放送していた「家ついていっていいですか」は 凄かったですね
四国八十八ヵ所巡りの八十八番札所の大窪寺で巡り終わった方に声かけをして、「お家についていっていいですか」と尋ね、ご自宅に行くという企画だったようです
なかなかokがでなくて、、、
ようやく歩き遍路の男性にどうにかokをもらったのですが
でね~なんと!
このかたは結願の後に、去りがたいようで、もう一度88番大窪寺から1番札所霊山寺をお参りすると言うのです
手持ち資金残は2万円?とか言っていたのです
なのでもちろん道中ずっと歩きなので、お接待宿で野宿状態の時は、テレビ局の方は充電があるからと、近所のビジネスホテルに宿泊して、約束の時間まで宿に行き、
同宿できるお遍路宿では一緒に泊まる!
ようやく四国が終わり、帰るのかと思いきや!これからが凄かったのです
その方のご自宅は大阪でしたが、これから高野山にお参りすると・・・
そうそう大窪寺は結願で高野山奥の院にお参りして満願になるわけで・・・
テレビ局のカメラマンさんは、九度山の慈尊院から山登りの町石道を24キロ歩いて奥の院に参拝するのにも、重たい荷物を担いでカメラを回し同行してた(*´-`)
もちろんご自身の姿は映像にはなかったわよね
ようやく奥の院に着いたときは、出合ってから5日も過ぎていました(^^;)))
このころ高野山から下るロープウェイは工事中で、下りは代行バスでした
ここからは電車だったわね
ようやくご自宅に着いて、色々お話してたけど~
5日間頑張りとおして、ゴールしたテレビ局のカメラマンさんに拍手です
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ