風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

泉蔵寺のチューリップと「モキチ」

2014-04-18 19:14:04 | インポート
妹に「香川」にある蔵元がやっているレストランに誘われました。
「天青」というお酒を造っている蔵元です。

わざわざそちらの方まで行くなら、ランチだけでなく、行きたいと思っていた渋沢にある「泉蔵寺」のチューリップを見てから、行かない?とこれは私が誘いました。

新聞で見たのですが「東国花の寺100選」に選ばれているお寺で5万本のチューリップが咲いているとの事でしたので・・・


                         ↑赤と黄色の混じった珍しいチューリップ
お寺の敷地内はあちこちにチューリップが



しだれ桜とチューリップのコラボレーション




しだれ桜の下の徳本仏




お寺の庭やその周辺には、山野草がいろいろと咲いていました。
山吹草



踊り子草と姫踊り子草



モキチ・トラットリア



妹が以前飲んで、これが飲みたくて又ここに来たと言うカクテル「湘南フレッシュ」
ソルテイドッグのウォッカが天青の日本酒に変わったカクテル。
その後は天青の利き酒セットと濁り酒を飲みました。
お通しはモルトを炒ったものでした。



前菜盛り合わせと春菊とホタルイカのパスタ



メインディッシュの魚料理(桜鯛)と肉料理(ポーク)
添えてあるソラマメやタケノコがおいしかったです。




自家製焼き立てパンとデザート(桜プリンと桜ケーキ)
焼き立てパンはおいしかった!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする