風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「TSUKEMEN」のコンサート

2014-04-30 10:59:15 | インポート
日曜日のお昼頃、時々FM横浜のラジオ番組「TSUKEMEN」の「非のうちどころはない」を聞いています。
ヴァイオリン2本とピアノのトリオが、楽しいおしゃべりを交えて、自分達のオリジナル曲を弾いたり、色々なジャンルの音楽を紹介したりしてくれる番組です。

その番組の中で「TSUKEMEN」のコンサートの案内があり、生音で聴いてみたいなとチケットを買いました。

何にも「TSUKEMEN」の情報を持っていなかったので、どんなトリオなのだろうとNETで検索しました。

ヴァイオリン2本とピアノからなる,アコースティック インストゥルメンタル・ユニット。そのステージは音響効果を使用せず、楽器本来が持つ低音豊かな生音で繰り広げられる、オリジナル曲を中心にクラシック・ジャズ・映画音楽・アニメソング等をオリジナルアレンジで演奏。

又、なんで「TSUKEMEN」なんだろうの疑問も解消。

グループ名の由来は、メンバーがグループ名を考えている時たまたま通りかかったリーダーTAIRIKUの父親に「お前らイケメンまでいかないからツケメンぐらいだろ」と言われたのがきっかけ。TAIRIKUの父は歌手のさだまさし。
その後、事務所社長が各メンバーの頭文字TAIRIKUの「T」、SUGURUの「SU」、KENTAの「KE」それに男性の複数形となる「MEN」をつけて「TSUKEMEN」になると気づき決定打に。


えっ?TAIRIKU君のお父さん。さだまさしさんなんだあー。

演奏会の始まりは弦楽のオーケストラのベースのソロで静かに始まりました。
「天の階」・・・東北大震災のレクイエムとして作曲された曲で、一曲目から心に沁みました。

又、私の好きなジャズの「Take Five」とクラシックの「エリーゼのために」をコラボさせた「Take Five for Elise」は楽しかったです。

3人ともイケメンで、お客さんの9割は女性でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする