乾きましたが接着力が弱いです。
薄めすぎた様です。
フワッとした感じは良いのですが
時間とともに剥がれそうなので、さらにメディウムを垂らします。
その間に次の課題の確認。
トラス橋を早速餌食に。
グリムス オゾン層破壊
ちょっと色合いが変ですが、カメラの設定のせいです。
突堤の草を植えました。
いつもは木工用ボンドで固着させるのですが
メディウムを使います。
上手い事”ツヤ”が消えてより”実感的”になってくれれば・・・
グリムス 地球温暖化
堤の形をさらに修正。
ホームの形も大まかに決定。
切り出す範囲がもう少し大きいと、向かって左側に階段があるのですが・・・
駅舎モジュールに少し手を入れました。
石垣にスミ入れ。
立体感が出たでしょうか?
グリムス エコアクション
行き詰まりそうだった橋脚の形ですが
目処が付きました!
この形が基本形で徐々に情報を継ぎ足して行きます。
次はホームの形を作ります。
グリムス ゴミ分別
秩父鉄道 モジュール レイアウト
地形を仮着色しました。
緑の方が良かったかもしれません。(失敗?)
この後ホームなどを作り込みますが
鉄橋との接続部分で考えが煮詰まっています。
橋脚も複雑な形なので試作を作ってから本工作に移ろうと思います。
グリムス エコバッグ
秩父鉄道 モジュールレイアウト
本日も少し進展。
地形を整えています。
最終的に台枠の周りは木目シールで仕上げるので
端材を適当に貼り付けています。
逆に神経を使うのが隣のモジュールとの接合部
風景が繋がらないと違和感が出ます。
これからのメインはこのモジュールの工作が中心ですが
全体を見ながら(1期分の)最終仕上げに向かいます。
グリムス エコマーク
地形を大まかに決めました。
「浦山口駅」の三峰方は大きな橋に繋がっています。
ホームが終わると橋になります。
このモジュールの右側は大きな谷になっているのです。
今製作中の駅舎部分が完成したら
次はその橋にチャレンジしたいと考えています。
マイレイアウトも秩父鉄道モジュールと2層式にしないといけないかもしれません。
グリムス 省エネ
本体工事も終わりが見え始めたので、拡張部分の製作を開始します。
この部分が完成するとホームの全ての部分が揃います。
本日はここまで。
明日は「法面」の傾斜を検討したいと思います。
駅名板を製作中
一気に完成
さて・・・以前列記した進捗状況
ホームのフェンスを自作…済
ベンチの設置(ホーム上・駅舎前)・・・済
案内板・駅名板の設置・・・一部未完了
自転車置き場を作る・・・済
改札を作る・・・済
観光案内板を作る・・・済
各所電柱・架線柱の支線を再現・・・未完了
旅行者・駅員を配置・・・済
ほぼ完成に近付いています。
ゴールが近付いて来ました。
本日、自転車置き場の製作を開始
構造は現物と同じです。
透明な波板をどうやって表現するか?
片側には自販機もありますので再現しなくては・・・
人も配置してみました。
まずは駅員さんから・・・
本日はレイアウトの住人達を作成していたのですが
住人の中に有名な大ドロボウを発見しました!
どう見てもあの「ドロボウさん」に見えてしまいます。
メーカーの遊び心なのか?
「次元」と「五右衛門」も居るかな・・・(不二子ちゃんらしき方は居ました!)
本日はモジュールに手を入れると言うより車両工作でした。
車両のカプラーを交換してました。
少々工作に間があいたので気分を変えて再々スタートです。
架線柱の製作を続けています。
ガイシの数が増えました。
相変わらずエラー(間違い)があるのですが・・・
何とか誤魔化せるでしょう。
ガイシが付くことに拠って架線の雰囲気が出て来ます。
懸案のアサガオはどうしようかな・・・・
まな板に魚の骨を並べて・・・
お肉を付けたら・・・
竹林の完成です。
固着用のボンドが乾いたら本格的に設置です。
グリムス 京都議定書
変圧器が載っていませんが・・・
汽車工房の比重が高くなってモジュールレイアウトの進捗が滞っています。
そろそろ進捗させないと完全に滞りそうです。
次回はホーム周りの小物を攻めましょう。
フォロー中フォローするフォローする