2週間遅れの記事になりますが久々に秩父に遊びに行きました。
休日出勤の代休で平日休みになったので
人出が少ない機会を生かそうと思い立った次第です。
狙い通りに人出はありません!むしろ少な過ぎる位…
幟でお気づきと思われますが「氷柱」見物です!
やって来たのは「芦ヶ久保の氷柱」
以前「三十槌の氷柱」を見学したことがありますが
芦ヶ久保の氷柱はどのようなモノなのか興味がありましたので…
「三十槌の氷柱」は崖から湧き出る湧水が自然と凍って氷柱を作り出したと謳っておりましたが
実際にはホースが張り巡らされていて少し興ざめ
正直「芦ヶ久保の氷柱」も人工的なモノですが日陰になる谷沢の地形を良く考えて
観光地として完成されたモノになっていました!
谷全体が氷の世界となっています。
夜はライトアップされるので
より幻想的な空間になるのでしょうが
さすがに寒さが厳しいので暖かいうちに移動します。
これぞ「秩父」と言う「撮り鉄」的な1枚
西武4000系です。
じつはラ・ヴューも通過していたのです。
この日は本当に冷え込んでいました。
サービスの甘酒が美味しかったです!