昨日はブログアップしなかったけど
最大の理由は・・・
ボクのせいです。
最近は
「お部屋に戻る?」
と言うと
なぜかソワソワ。
ケージに戻ると大騒ぎ。
様子を見ていると大騒ぎ。
悪い傾向だな・・・と思って
放ってあったのですが
昨日は落ち着いていたので
トレーニング再開。
すっかり落ち着いていたのですが
「お部屋に戻ろう。」
いきなり止まり木から飛び降りて
スタコラサッサ
部屋の中を逃げ回る始末。
あちこち潜り込んで大変な事に
ドキドキしたけど楽しかったよ!
エコポイント エコマーク
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
確実に「かくれんぼ」でした。
あせりましたよ。家具の裏側に入り込んで出てこないのですから。
もっと物を減らさないといけません。
確実にケージの外だと楽しい事がある事を覚えたみたいです。
ただ多少催促もうるさくなりました。
朝は餌をあげてそばを離れると不満なのかちょっと騒ぎます。
もちろん無視していますが。
この時相手をしてしまうと、騒げば自分の要求が通ると勘違いしてしまいますので。
今までは内弁慶だったのです。
大型のインコは自分のテリトリーを作りますので
そのテリトリーが極端に狭いと攻撃性を誘発する事もあるのです。
テリトリーから無理やり出されるのは大きなストレスになりますから
徐々にテリトリーを広げる工夫が必要だったのです。
今は部屋の中が安心なテリトリーと理解したみたいです。
素直にお外に出るようになりました!
しかもクッションを敷いて準備をすると出ても良い。
普通は出てはいけないと判断出来ている節があります。
クッションを敷いて「お外」と言うと自分からパタパタパタと出てきます。
その後スタコラサッサでしたが。
その様子を初めて見ていたチビパレオに大受けでした。
まだ遊び足りなかったのかな
楽しかったね
鬼ごっこ
もちろん鬼は、PALEOさん
かくれんぼもしたのかな^^
もっと遊びたかったのかな?
余り云う聞かないと、PALEOさんが、お困りでしょうけど。
ペペちゃん、お外が大好きになってきたのね!
でもそう、素直にお部屋に戻ってくれないと
困る時もあるのよね。
わたしはおやつでつっちゃうけど^^;
ちょっと大変だけど、喜ばしい変化ですよね^^
頑張れペペちゃん!!