本日西武秩父駅に出撃!
パレオエクスプレスが西武線に入線すると言うイベントの様子を見に来ました。
西武鉄道は秩父鉄道に乗り入れを行っていますが
秩父鉄道は行っておりません。
まして蒸気機関車が秩父線に乗り入れを行うのは60年ぶりとの事。
まぁ・・・乗り入れと言っても「連絡線」の部分だけなのですが・・・
手前が「秩父鉄道」。
奥が「西武秩父駅」。
「長瀞」方の「連絡線」を使って乗り入れして行く西武車両。
パレオはこの坂を登らずに一旦「影森」まで「回送列車扱い」で移動。
そこからバックして進入するとの事。
丁度、西武2000系が西武秩父駅へ入線。
西武と言えばこのカラーリング!
パレオが「お花畑駅」に進入して来ます。
2000系とパレオの並びは「西武鉄道」の思惑でしょうか?
「デキ」はぶら下がり状態です。
補機として走ってくると思っていたので意外です。
コラボ相手の「レッドアロークラシック」が登場。
今走っている所が「西武線」
影森からパレオが折り返して来ました。
デキを先頭に「連絡線」に進入。
この段階で「デキ」が西武線を走っています。
先程の「レッドアロークラシック」と同じ場所を走っています。
既にホーム上はトンデモナイ事に!
めでたくパレオが西武秩父に入線です。
並びの風景。
西武秩父発車。
ホーム上は一部マニアと報道関係。
ドレーンをサービスしながら「西武線」を行くパレオ
パレオはこの後いつも通りに三峰口へと向かいます。
私達は明日に備えて早々に退散です。
グリムス リサイクル