PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

あれれっ?

2011-12-02 20:06:43 | PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)

 

走らせていなかった車両のメンテナンスは確実に進んでいるのですが・・・

残念な事に気付いてしまいました。

写真は「TOMIXの12系お座敷列車 くつろぎ新塗装」。

走らせた事は一度もないのに

車輪が白化!

でも・・・それ以前に違和感が・・・

これは普通。

何かありません!

室内灯を点ける為の「集電シュー・スプリング」がないのです!

多分・・・「初期不良品」。

購入直後に気付けば良かったのですがね~

グリムス オゾン層破壊

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これはもう! | トップ | このチャンスに・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RYU)
2011-12-03 22:40:47
車輪白色化しますね
鉄道模型は、走らせてなんぼですよね!気を付けなければ・・・
とりあえず手に入れとかないと後で買えないような恐怖感で購入してしまい、そのまま何年か放置してしまうこともあるので、最近は、ぐっと我慢です。
最近のKATOは、その決心を揺らがせますが・・・なんとか踏ん張ってます
返信する
Unknown (PALEO)
2011-12-05 06:59:49
RYUさん
コメントが遅くなってすみません。
(昨日記事だけで撃沈。)

久々にケースを開けたら目がテンでした。
さらに目がテンなのがパーツが無い!
ちょっとショックです。
やっぱり走らせないといけないのを実感です。

判りますよ。その気持ちのグラつき。
私は思いっきり揺れて崩れて散財します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)」カテゴリの最新記事