電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

今日は音楽祭でした。

2011-06-17 21:52:13 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日は河合塾を途中からサボって筑駒の音楽祭へ。
まぁ、結構そういう人いたし、浪人中にもたまにはこういう機会がいい。

久しぶりに会った同級生達や後輩たち(来年には先輩達と同級生達と呼ぶのかな)。
みんないい感じでしたし、懐かしい感じがしました。
といっても、あの社会にもう一度戻りたい気持ちにはどうしてもなれないんだけどね。
栃東が言った「引退してみると他の力士の大きさに初めて気付いて土俵が怖い」ってのと同じ心境なのかなとかね。

まぁ、結果は高3と中3の勝ちでした。
私の毎回恒例の独自講評ではそうでないんですけどね。
私の講評は明日更新します。

60期と62期が上手なのはまぁ去年から分かってたことだったから「ふーん」というか、むしろこの2学年は去年より格段に上手だったかといわれればそうでないと思うからあまりほめたくない。
なので、私は去年までド下手だったのにあそこまでの合唱を完成させた63期と61期に拍手を送りたい。

とりあえず、カラスアゲハの幼虫はちゃんと中2のT君に渡ったのかな…
祝賀会会計はちゃんと高校会計のFestivalsi君に渡ったのかな…
生物のプリントを貰っておいてくれたkakki氏にはありがとう。
ということで。


音楽祭後はカラオケに行ってから食事。
カラオケはなんか変な感じのノリだったな。
まぁ食事の集合時間までの時間つぶしに行っただけだからだけど。


食事では、Axolotl君のクラスと出会いました。
あのクラスは上手だったね、優良賞ぐらいにはなると思ってたんだけど、今年は中高共に入賞は3個を厳守してたから外されたのかな。
明日公開する私の講評のなかではちゃんと入賞してます(笑。

やっぱり彼ら若いね、賑やかだし私達が到着したとき既に1時間食べ続けてたのに全然衰えることなく注文してんだもの。
逆に1時間遅く行った私達のほうが早く注文速度が鈍って…はないかもしれないけど食べ放題はせめてあのぐらい若くないと元が取れないかな。


食べ放題の制限時間90分のなかで、私は7回もトイレに行きました。
過去最高記録かも。
カラオケで4杯のジュースを飲んだ上に食べ放題の水もバンバンのんだからかと。
短時間にこれだけの回数のトイレに行くと切れが悪くなって下のほうの感覚もなくなってきて物が萎縮するから、次は漏らすんじゃないかって心配になる。

そんな感じで終了し他の方々はどこかに遊びに行きましたが、浪人生の私は遠慮させていただきました。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

明日は音楽祭♪

2011-06-16 18:13:54 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
明日は筑駒の音楽祭です。
音楽祭を見に行って、そのあとに59期生物部で食事って感じになるはず。

なので私は適当なタイミングで河合塾を出て行くことになります。
どのタイミングで行くか…

①1限からサボる。
②生物の前に2時間以上あくのでそこで抜ける。
③最後まで河合塾に居てから食事だけ行く。


②が有力かね、今回の生物はただの遺伝だし。
でも中学合唱から聴きたい気もする…

個人的に、今年は中高共1年生優勝、とかに期待してます。
まぁ、今年は各クラスの評判や選曲も知らないから何とも言えないけど…

でも、中学の63期64期がそんなに上手くないのは知ってるから、65期が上手ければ…
でも、多分ここ数年は入学してくる中学生が下手な子たちが多いんだよね(62期を除く)。
最近は変声期がちょっと早いのかね、でも私は入学時すでに変わってたけど上手く歌ってた…はず。
むしろ、小さい頃に声をあげてはしゃいだりしないか、勉強以外に美術音楽体育とかのオールラウンドな能力のないガリ勉君が増えてる気もする。
だから65期も下手かも…とか。

高校は高3の60期が上手いはずだけど、高1の62期も中2優勝の期ですからね…
ただ、双方とも技術より声量が売りの期に感じるから、声量は高3だし練習量も高3でやっぱり高3が強いかな。
61期は去年61期精鋭を集めたらしい特参を聴いても「…」って思ったよ。
あまりピアノ弾けない人に伴奏させたりする期なんてねぇ。

明日は出来事をブログに書きます。
明後日は毎年恒例の独自講評と順位を書きます。
一部しか聴かなかったら一部しか書かないんだけどさ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

59期食品班 文化祭デザイン裏 後編

2011-04-11 08:24:58 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
昨日更新した、前編の続きであります。

③最後尾看板
最後尾の看板は、結構イライラしてるとき、木材にベニヤを雑に打ち付けて、そこに原色の赤と水色でド派手に塗装されたものを文実が渡してきて「紙に文字を書いて貼ってください」とだけ言われた。
抗議したら「今年は赤と水色がテーマだ」だっていう。
でも、赤と水色ったって色んな赤と水色があるし、色んな使い方だってあるじゃないか。
ってことでぶち切れてこういう笑いものにしかならないようなド派手な物が出来上がったわけです。


地色ぐらい自分達で決めさせてくれるか、せめて白を混ぜてコントラストを下げてくれればね…
このぐらいド派手でやっと地色と釣り合うかどうか、ってぐらい地色も派手派手だったし。
今はちょっと反省しているけど、食品班デザインのなかで往年の生物部色が出た唯一のものだったと思う。


その上にこの下手っぴな手書きの文字を重ねて終了。

思い返してみると、あの時は実は割と本気でキレてたよ。
私は作品を途中で投げられるのがそもそも嫌いなうえ、特にそれは色使いに失敗して面倒になったから投げられたんだと思ったからね。
覚えてる人が居るかどうか分からないけど、ジュースの看板をあえて赤と水色という配色で作ったのも、私から文実へのささやかな抗議のつもりだった。
言い換えれば、色んな赤と水色で、色んな使い方をするのを具体的に示したつもりだ。
前々から、ジュースの看板は私がデザインから完成まで1人でやることを宣言してあったからね。


④パンフ原稿
パンフ原稿は、2通りを作成して班員に選んでもらう方式をとろうとしました。

文字は手書きにこだわったけれどオーソドックスな宣伝、そしてやっぱり手書きの王道はマンガでしょう、ってことでマンガにした宣伝。
この2つから班員に選んでもらうことになり、結局「マンガの発想がいいが、内容は少し直して欲しい部分がある」とのことで、班長から「明日直して持ってきて」との令が。
いやー実に大変だったよ、直すってもなんせ手書きだからね、枠から引きなおさないといけない。

ということで完成版がこちらというわけさ。


内容は全く面白くないし、私にとってのマンガのイメージ自体が昭和の感じなんで、ちょっと今出回ってるマンガに比べたら技量も足りないのは当然のこと、古っぽいタッチになったことは少々反省どころ。
右側が原書ってことでこれをコピーしてからペンで色をつけてデータにして提出しました。
パンフに載せるにあたってはオオトリ氏が文化祭特別班用のテンプレに挿入してくれたということで、ありがとうございました。


以上、一応文化祭デザインのまとめということにしましょうか。
いやー何の参考にもならないね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

59期食品班 文化祭デザイン裏 前編

2011-04-10 09:10:09 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
いまさらですが、新学年ですし60期以降の人たちの参考にでもなればということで、文化祭食品班のデザインについて書こうかなと。
と言っても、私なんて縁日班のデザイナー達に比べたらずっとスキル不足だし、上等な総括も書けないので参考にならないかもしれませんが。
というか前にも書いたんだっけ?書いてないよね?

でも例年の食品班よりいいデザインだった自信はありますよ。

私がデザインしたのは看板6個と、キャラクター(笑)、最後尾看板、パンフ原稿、といったところでしょうか。


①看板について
食品班の看板は去年からサイズが変わってベニヤ1枚に1店じゃなくなったんですね。
デザインは縦横比2:5ぐらいで設定するとやりやすいかと思います。


写真はジュース看板。
上がラフなデザインで、下は比較的精密に描いたデザインです。
モデルは64期の…あれ63期だったかな…の彼です。
と言っても、名前知らない奴を見かけて「あっ!いい!」って思っただけですから
似てる人を見たら「ああこいつかな」と思ってください(笑。

デザインのコンセプトとしては、基本的には生物部時代とか縁日班とかと比べて意図的に大人いいデザイン、というか屋台の出店というよりはレストランの看板を意識して作ったつもりです。
食品班の上層部も真面目な人たちだったしね。


私の場合、手描きで紙におおまかな下書きを描いて、地色を塗ってもらった後、それをフリーハンドで写して、それをペンキでなぞって色を塗り、そこに文字を作ってもらって立体的に貼り付ける、という作り方でした。

ここで問題だと思っている点が3箇所あるんですな。
ズバリ「おおまかな」「フリーハンド」「なぞって」「色を塗る」の4点です。

「おおまかな」デザインってのは、デザイナーが最終的なデザインを「決めていく」ということに他なりませんから、なかなか他の人に仕事を任せられないですし、初めのデザイン段階での完成度は低いものとなります。
食品班も、H氏のパソコンでキチンとしたデザインを作ってから正確に写し書く手法を一部は用いたんですけど、ちょっと私とはそりが合わなかったし、印刷とか頼むのも申し訳なくなったんで2個ぐらいでやめちゃいました。

「フリーハンド」「なぞって」「色を塗る」というのは、要は普通に絵を描くように看板を作ったということで、食品の看板は地色のツートン以外、マスキングテープというものを使いませんでした。
このようにすれば、その場その場で書き加えたり色を変えたりできますが、デザイナーが作業も行うことはこちらでも必要条件となってしまいます。

こういうのって、作業をシステム化するのが課題でしょうか。
絶対的なデザインをPCで作って、カーボン紙で写し、マスキングしてライン引きや塗装をして、出てくる色の割合通りに色付けをすれば人を余すことなく効率的に作業が出来たのかもしれません。

まぁこういうことで、3-4HRが高2の控室になっても作業が終わらなかったんですね。
そんで私は黙々と1人でジュース看板の絵を描いてたんですけど、パーマン氏とかODEN氏とかODA氏とかが練習で作ったたこ焼きとかカレーとかを6号館前からわざわざ持ってきてくれたりして、非常にありがたかった。

でも実質のところ私が譲らなかったということなのかなぁ。
どれを何処までどうやって人に任せていいか分からなかったんです。
それに、生物部時代からこういうやり方だったし、こういうやり方でできた今までのデザインが買われて係を頼まれたと思っているし。
ただ、雑用ばかりまわしてしまった班員達には申し訳なく思っています。


ちなみに、文字も元の下書きは手書きでした。
授業以外で書道経験もないしそんなに上手でもないけど、こういう字は強く書けば様になると思っているので、フォントは使いたくなかった。
起筆が同じ入り方の文字があるのは嫌、100歩譲っても2文字以上も重ね合わせられる文字があったら嫌だな。
フォントの「一文字」自体が嫌いなんじゃなく、二文字三文字と増えていったとき、それらに共通性が見出されて嫌だ。
あ、あくまで看板とかそういう場合は、ということだけど。

②キャラクター(笑)
「ショクパンマン」というのは言うまでも無くアンパンマンのあれをもじってますから、キャラクターは必須でしょう。
ただ、あれをそのまま使うのは著作権にも触れるし芸が無い、ということで作ったキャラクターが下のものです。


これは自信を持って言いますが、オリジナルキャラクターです。
一応、何のパロディなのかは分かるような格好にはなっていますけど、モデルは食パンマンではなく、59期食品班の…彼です。
あはは。


後編へ続く。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

幻の…集。

2011-04-07 08:39:54 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
ネタも尽きてきた今日この頃ですが、筑駒時代に私が作ったものの中で幻の…集をお出しします。


これは幻の生物部部報。
私が出した部報のうち、077号は欠番となっています。
その理由は…よーく写真の文字を見ていただければお分かりいただけます。
答えが分かったらコメントに書いてください。


幻の卒業文集。
私が書いた卒業文集のページは4ページでしたが、実は元々は6枚でした。
「鶏と卵の議論は水掛け論である」「私は卵がすきだ」ということを語ったものです。
なぜ提出をやめたのかは秘密です。


幻の食王(ショッキング)。
59期の文化祭食品班は「それいけ!ショクパンマン」でしたが、私が提案したものとしてこれもありました。
気合を入れて書いたんですけどね、でもショクパンマンで正解だったと思います。
ちなみに、私はフォントを使わないデザインでしたが、これが通っていれば英字の部分がフォントだったことになりますね。
あ、もし60期以降の食品班で使いたかったら言って下さい、使わないだろうけど。


幻のトンボ。
いやー幻のトンボ、捕まえたいね(笑。
でもこのモデルはただのハグロトンボです。
生物部の部誌用か何かに作ったんだけど、使わずじまいでした。


幻の肉たっぷり。
「お好み焼」の看板文字のために「味自慢」「広島風」「肉たっぷり」などの文字を筆書きしました。
結局これは使わずじまいでした。
直前まで「味自慢」のほうを切ろうとしていたのは秘密です。
理由は察してください(笑。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

あーあー

2011-04-02 12:45:15 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
文化祭食品班の看板を撮った写真を見ようと思ったら…

ない!

親に撮っといて貰ったんだよな…

そのデジカメは文化祭以降は使ってなかったはず…
というか、写真を見ようとしたときSDカードはデジカメから出したし…

訳のわからない動画ファイルがいくつかあったから、親が撮るの失敗したのかな…普段は使わないビデオデジカメだったし…
あるいは、間違えて誰かが削除したのか…

どちらにせよ本当ーに残念だ。


誰か、看板の写真を撮って持ってる人いませんか?
下のアドレスに送ってください、お願いします。
外部者で文化祭見学にいらした方、卒対のお母さん方でも構いません。

kousuke.jre103@nifty.com

どーせ、あんな糞デザインの看板をわざわざ写真に撮った人いないか。



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

離任式

2011-03-24 23:55:57 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日はHDK教官の離任式のために学校へ行ってきました。
懐かしかった。
中学1年生はまだ輝きを失ってないね、可愛かった。
この表現が読み手の方々に適切に受け取ってもらえるのかは知らないが、一般的に言われる言葉では「無垢」とか言われるのかな、でも駒場の中学1年生はちょっとそれだけではない気がするから。

そのあと、生物室へ。
59期が60期とかへ参考書などを渡す企画でした。
私は勿論、貰う側でした(笑。
60期の皆さんは明後日の生物オリンピック選抜、頑張ってください。
そして、そのままの勢いで理Ⅲに…行ってくれたら私の敵が減って嬉しいな。

そのあと、HDK教官からお言葉をいただき、サイゼリヤへ。
私は399円のスパゲティミートソース。

そして、渋谷ボウリング…は高いから、池袋ハイパーレーンだっけ…に行こうと池袋に行ったら2時間待ちと言われ、改札を出ずに折り返し、高田馬場にしました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

さいなん

2011-03-12 14:33:43 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
死者数や不明者の多いなかでこのようなことを書くのは不謹慎かも知れないが、59期とHDK教官は最後の最後まで災難だらけだった。

今日は、生物部OB会でHDK教官退官記念会が企画されてたんですが、もちろん中止。

59期はインフルエンザで修学旅行が、台風で文化祭が中止になったことをはじめ災難だらけで、中高とも卒業式は雨降りでした。

HDK先生は59期の学年主任の頃から「自分と59期は一緒に駒場を卒業」と話していたので、最後まで災難だったのだなぁ…と。

それに、新型インフルエンザも、11月の台風も、M8.8の超巨大地震も、全て未曾有の出来事。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

幻のパソコン

2011-03-09 09:33:44 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今の駒場に、このパソコンの存在を知っている人はどれぐらい居るのだろうか。

61期は間違いなく知ってるよね、YD君とsimutransやった記憶があるから。
62期は知らない?

ってことは59期の高入生も知らないのか?

そこらへんがボーダーラインか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

駒場での6年間 ~高校3年、最後の1年~

2011-03-04 14:04:16 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
高3は個人的には生物部も引退してたし、最初は適当にやり過ごそうと思ってたよ。
だけど、59期っていい期だったな、って思った1年だった。


食品班のデザイン係、体育祭Tシャツのデザイン係、卒業文集の表紙デザイン係。
生物部を引退してから3個のデザイン係を引き受けた。
生物部時代はデザインも含め、かなり沢山の仕事をこなしていたんですが、59期のほうにはほぼノータッチで協力的でない態度をとっていたので、これだけのオファーをいただけたことにはただただ感激しています。

音楽祭、体育祭、文化祭と、みんな思い出に残る行事だった。


夏の生物チャレンジもよかった。
高3だから代表になることはできないけれど、様々な賞をもらえたしね。


以下、受験勉強失敗記。
受験に失敗したかはまだ分からないけど。

高3の中でウェイトを占めるのはやっぱり受験勉強だと思って。
でも、最後まであまり本腰が入らなかった。

駒場の悪いところは「とりあえず東大」「浪人したら絶対東大」という風潮だ。
そもそも駒場に受かると近所や親戚の無言の圧力で「東大⇒医者・公務員」の道しか許されない部分もある。
まぁ東大卒が有利なのはそりゃそうかもしれないけど。


だから私は、センターが終わるまで、受験について真剣に考えたことすら無かった。
東大を見たことも行きたいと思ったことも無いのに「浪人でも東大」と豪語してた。
これは「絶対に現役で…」で無い点、今思えば「とりあえず東大」どころか「筑駒だから仕方なく東大」みたいなヤル気の無さの象徴だった。
だって、そう言いながらも生物チャレンジで好成績を収めた後は本気で生物で筑波大特別入試を受ける気が満々で、さらに合格後も見据えて統計と物理の勉強を始め、短期間で取れる資格についても色々と調べた。

駒場には私以外にも前者のような人間は多く、東大志望は将来有利になる志望であろうが、大学に行く意味とは何たるか、と考えたときに後者みたいなヤル気が圧倒的に大切で、東大受験のそれを得るための何かが足りなかった。

「なんとなく東大」で受かるような天下の東大ではなかった。


特別入試の受験をやめて以降は「なんとなく東大」でヘラヘラ勉強して成績も伸びず、そのままずるずる。
それでも、私は昔から生物学については趣味だったから、受験勉強は少々そっちのけでも、というか受験勉強を始める以前から海外の科学ジャーナルなんかはネット上で読んでいた。

センター試験がオワって初めて目が覚め、受験について考え始めた。
そんな中で、ジャーナルに興味深いものが多かったこともあり「京都を受けよう」というのは比較的あっさりと決まった気がする。
それからは平気で1日に10時間以上は勉強したさ。

でも1ヶ月であの癖のある入試の合格点を取れるような天下の京大ではなかった。


東大志望だろうと京大志望だろうと、こういう気持ちがもっと早く生まれる切欠がほしかったように思う。
だから、早いうちにヤル気を出す切欠を得ておくってのはやっぱり重要。
浪人したら、精神の余裕は無いが時間の余裕は比較的あるそうなので、自らのヤル気をを鼓舞するための時間を頑張って作れるようにしたいね。

現役で京大に行ける可能性はまだ僅かにあるわけだけども。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。