電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

駒場での6年間 ~高校1・2年のとき~

2011-03-04 10:25:56 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
高校になって新しい40人を出迎えスタート。
想像を絶する天才達かと思えば、そうでもなかったかな。

なんか、高1の記憶って殆ど無いんだけども…

5月ごろだろうかね、62期の中1が田圃からデカイ蛇をとってきて、生物実験室で逃げたことがあったな。
あれは本当に凶暴な蛇だった。

7月かね、昆虫採集の下見とやらでなんか大冒険したよ。
よく生きて帰ってきたと思う。
雷雨の中で野犬に出会ったり踏み切りの無い線路を渡ったりした経験は一生もの(笑。

11月、生物部の部長に就任。


高2のときは、生物部は本気でやった気がする。

4月末~5月初旬は蝶採集のために三浦半島や裏高尾なんかを色々うろついた。

5月の旅行、インフルエンザで途中撤退。

7月の生物チャレンジまさかのマークミスで1次予選落ち。
ささやかな闘志を燃やして代表を狙っていたので残念。

生物部の合宿は沖縄。
とんでもねぇボロ部屋に泊まって、大量のゴキブリや、それを食うCD大の高速なクモ、アリとの戦いの日々。
それでもやっぱり沖縄ってのは海は綺麗、蝶も綺麗、ものも美味しいいい場所だよ。

9月には生物部新企画で三浦半島の二子山へ行った。
あの山は、好きだ。

11月、文化祭。
あの年の生物部の展示は史上最高の展示だったと勝手に自負している。
全日程が晴れであそこまで大衆賞で健闘したのもひさしぶりじゃないか。

そして引退。
私が筑駒生活で泣いたのは、結局その夜だけだった。


そして受験勉強スタート。
初めのうちは参考書を揃えてかなり勉強してたけど、続かなかったね。
そして今がある(笑。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

駒場での6年間 ~中学2・3年のとき~

2011-03-04 00:26:47 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
その時期の記憶って大して無いんだよな…

4月は新入生歓迎。
60期は20人ぐらい入ったっけか。
まいたけ君がその第一号、すごく記憶にのこってる。

5月は東京地域研究。
世田谷区役所って実はセンター試験会場の近くだった。
59期某氏が着替えてるのふと見たとき、白パンツにクマちゃんのワンポイントが付いてて驚いた。

~空白の~
2006年は生物部の野外活動も少なかった。
中2だったし。

11月文化祭。
展示内容はちょっと残念だったけど、中2で外装担当とかパネル書きとか、ほり★りん氏中心に、59期はなんだかんだいって頑張ってたと思う。
理由は言わんが、文化祭の高2でのHR解体に最初反対票を投じたのはこの頃のことが大きい。

12月しながわ水族館。
北総7000系いたね、なつかしい。



5月20日ぐらい、東北地域研究。
どうしようもないぐらいド田舎なんだけど、不思議とそんな気はしなかった。
DWS先生「トイレマンじゃなくてトレインマンか!」当たり前です。
写真の色鉛筆が、そのときのネタになったもの。

7月、忘れはしない期末公民17点。
それも、先生が×を付け忘れた2問を書き直して15点から17点にしてもらった17点。
15点だったら学年最低点だった…アブネ。
生物部合宿、火打山。
あれはよかった。

11月文化祭。
チョウの鱗粉ってあの頃からやってたんだっけ。

12月急行銀河さよなら乗車。
寝てたから覚えてないが、帰りは鈍行で京都⇒東京。

1月は東急8000系が東横線から撤退。

3月、中学卒業。
当然の如く泣かなかったな、高校卒業も泣かなかった。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

駒場での6年間 ~中学1年のとき~

2011-03-03 18:55:27 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
駒場での6年間が終わった。
なんとなく、そのおもいでについて語ってみようかなと。

6年前のこの時期は夢と希望に満ち溢れてたような。
戻りたいね、あの頃に。

田園都市線には8603Fまでもが、そして千葉方面各線には103系が、東海道線には113系が、そして山手線には205系がまだ現役だった時代だった。

桜満開「う」入学式。
当時はあまり思わなかったけど、あのころからHDK先生はおじいさんだったってことかな(笑。

4月30日だっけな、生物部で磯に行った。
某先輩が「アオウミウシだ!」って言ったのが「アオムシだ!」に聞こえた。
以上。

5月20日ぐらいには、妙高校外学習。
59期の某氏へ「廊下でパンツを落としていったのを見てみぬふりしてごめん。」
棚田のちかくにあったカラスの死骸の傷口に無数の蛆がわいてた光景を鮮明に覚えている。
以上。

6月20日ぐらいかな、音楽祭。
アルトの音を覚えず、旋律パートを適当にいったり来たり。
今思えば「春の岬に来て」は本当に名曲だったから真面目にやればよかった。

7月期末。
最悪、以上。

7月25日ごろ、生物部合宿。
あの年の尾瀬は本当に綺麗だった。
「かねや」が温泉旅館だといったのはどこのどいつだし。
「会津高原尾瀬口駅」がまだ「会津高原駅」だった時代。

8月の日野春。
なぜか凄い印象に残っている。
あの年はスズメバチが本当に多かった。

9月体育祭。
私が大活躍、信じられないでしょ(笑。

10月磯。
半身浴、以上。

11月文化祭。
生物部が大衆賞。
今思えば、展示は特別すごいってわけじゃなかったけど。
思えばあの年しか雨が降らなかった。
2010年は雨は降ったが晴れの日しかカウントなし。

12月。
期末生物102点の伝説、最初で最後の期末平均越え。
高尾山の後に、中央本線115系でうろうろしたが、今思えば体力あったね。

3月。
生物連覇。
新歓担当1年目が始まる。
そのときから生物部は1日除き皆勤。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

卒業式

2011-03-01 22:12:08 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日は卒業式でした。
結局泣かなかったなぁ…

生物チャレンジでの銀賞と実験1位のおかげか、後援会賞を貰うことができました。
59期には各種の国際大会代表が少なかったから国内大会だけでも貰うことができたのかな。

無事、59期生物部からの記念品はHDK教官に差し上げました。
めでたしめでたし。

その後は、食事してボウリングしてカラオケ。

ここのところ食生活が乱れてる。
京都旅行から帰った日は夜を食わなかった。
翌日の朝と昼も抜いて夕飯のみ。
今日は朝抜いて、昼だけ食べて夜抜いて。

ボウリングも非常に衰えたね、85点とか70点とか何さ?
最後は124点出たけど、それでも物足りないよね。

カラオケは長く行ってなかったからか、かなり衰えた気がするな。
ただ「カラオケ予備校採点」で、歌った人が凄い少ない曲でなら全国1位(100人中ぐらい)とか偏差値77とか出たからいいや。

以上。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最後の文化祭

2010-11-02 23:24:08 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
2日目が中止となったり、色々と大変でしたが、なんとか高校生活で最後の文化祭が終わりました。
まぁ、私にとっては去年の文化祭が最後だったようなもんだけどね。
思い返してみれば、その比重は違えど、6年間の文化祭で私はHRなどのシフトを除けば食品班と生物部にしか行かなかったなあ、とか。
食品班に行く暇もない年もあった。
今年も大衆賞はジャグラーに持っていかれてしまいましたな。

さて、とりあえず今年は食品班のデザインという重要な役割を担っていました。
去年までは生物部でパネル書きや原稿作成校正や景品作りとかと別にデザインやその製作の仕事もやっていたんですけど、59期関連のデザインに関わったのは実に中1の筑駒フレンドパークのポスター以来。
それにも関わらず、今年は体育祭Tシャツや食品班のデザインも向こうのほうから私にオファーをしてくれて、実に嬉しい、というか感激に近い思いでありました。
59期内での私に対する評価はもっと低いものかと思っていましたんでね。

と思いつつも本当は、デザインだけ出してあとは家で勉強でもしてようかと思っていたんですけど、甘かったですわ。
作業を頼める人が少なくて結局文化祭2週間前ぐらいからは食品班に付っきりになりました。

まぁ、縁日のデザイン陣は凄まじいですから、せめて見劣りしない仕上がりにはしたいと思っていましたが、まぁ見劣りはしない仕上がりには出来たと思います。
ちなみに、ジュースの看板が他のメニューに比べて必要以上に凝っていたのは2つの理由があります。
まず1つは、縁日班と共通のメニューなので少々気合を入れないといけなかった。
それから、ジュースのデザインは最後にやったのですが、ちょうどジュースのデザインをする前の段階で、そこに張る紙のデザインを考えろということで最後尾の看板の土台というか板の部分が文実から配布されて。
しかも、それは笑えるほどあまりにド派手な赤と水色で、そこに貼る「最後尾」のデザインを全く思いつけないほどだったんで、ジュースの看板はあえて水色と赤を基調としたデザインで正しい水色と赤の使い方を見せしめてやろうと思ったんで。

当日。
食品班はみんな休む暇なく料理を作っていました。
大変でした。

後片付けの日。
食品班は割と片付けは楽なほうだったので、早めに終了。
そして、競り。
私は何も買いませんでしたけど。
その後、ヤル気のある人は残って残った仕事を。
私は、班長すら知らないところで余ったペンキの『処理』をデコ責から頼まれてやってました。
『処理』にカギ括弧がついているのにも事情があります、が、そこらへんに捨てたりとかみたいな悪いことはしてませんよ。

そして、食品班は高3特別班なのに打ち上げがない、ってことで生物部へ。
引退して1年経ってもやっぱり部屋に足を運んでしまうよ。
高校執行部あたりを飯に誘ってやろうかな、と思って行ったんですけど、前部長(もう前部長は私じゃないよ)の事情で普通の打ち上げがその日にあることになったらしく。
なんと前前部長の私が乗っかりました!
ボウリング、食事、カラオケ、楽しませてもらいましたよ。
片付け終了後なのでランチタイムじゃなかったんで、値段が恐ろしいことになってましたが。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

休校電車

2010-10-10 21:51:51 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
昨日と今日は久しぶりの休みでした。
まぁ去年は生物部の部長で休みなんかもっと前からもっと少なかったし、授業中も内職の日々だったわけですが。

といっても、去年は自分で休もうと思えば部活や自宅作業の休みを決められる立場だったうえ、体力を使う仕事は少なかったからいいですが、今年は体育祭が本格的だったうえに文化祭準備は暑い部屋で料理をするか木材作業なので参りますわ。

おまけに、雨が続いて気温が下がった体育祭明けぐらいから風邪っぽいので嫌になりますわな。
去年はこの時期に風邪をひいてから蓄膿症になったりして咳などは7月まで続いたわけなので、注意しないといけませんな。
年々年老いて、呼吸機能から免疫力からスタミナから、身長体重や胸囲に至るまで全てが衰えてますからね。

私は病院や薬が嫌いなので、激しい痛みがあるとか、あるいは歩けないとかトイレに座りっぱなし、みたいな物理的な意味での生活支障があるとか、または出血多量とか意識障害があったりして無理矢理連れて行かれるとか以外では病院に行く気も薬を飲む気もないんですけど。
実際、私は新型インフルエンザ未感染ってことになってますけど、多分もうかかりましたし。
でもやっぱり病院に行ったり市販薬を買ったりしてバッチリ治した方が良いんですかねえ。

でも、ただひとつ言えるのは、ヘナチョコ高校ヘナチョコ組の高校生が無遅刻無欠席を保つには並々ならぬ気合いが必要なのです(笑)
体調だけでなく、登校だって遅延証明書に並ぶぐらいなら別ルートを駆使してあらゆる電車を用いて学校にたどり着くのです。
そして授業中は寝るのです(笑)

なんて馬鹿馬鹿しいこと書いてるんだろ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

七転び八起き

2010-10-08 00:20:34 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
「七転び八起き」って変じゃね?
だって8回転ばないと8回起きられないじゃん。
横になった状態から始めれば最初に転ばないで済むから出来るけど、最初から横になってるなんて諺の主旨に合わないじゃないか。

今日(0時過ぎなので昨日)は体育で2回も転倒してしまった。

1回は立ち会い変化された千代大海のように自らの勢いを制御出来ず、ダイビング受身で右手をついて肩から豪快に転がった。
全速力で転んだのに膝とか一切擦りむいてないしね。
相撲だったら凄くいい立ち会いになったと思う。

2回目は1塁から全速力で走り出した所でファウルだったと知り、止まる瞬間に右足が流れて左膝を地面に強打。

靴の裏を見たら平らだった。
多分これが諸悪の根源。
思えば体育祭の綱引きで2試合共滑って転んだのもこのせいかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

体育祭

2010-10-01 23:21:06 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
高校生活で最後の体育祭がありました。
白組は残念ながらビリ。
本当にポーカーフェイスになっちまいました(笑)
でも良い体育祭でした。
私はTシャツ大賞とりましたし。

例年はTシャツ大賞クラスには得点が加算されるんですが、今年はなし。
最後だから59期の保護者票が大量にあったのは事実でしょうが、あれは真面目に大賞狙って作ったので、得点無しは少々ガッカリでした。
得票数をそのまま点数にするとかやってくれればいいのに。

あのデザインにあたっては、私は初め卒業も近く体育の授業も残り少ないのでシンプルでかつ外を着て歩けるようなロゴ的なデザインにしようと思っていました。
しかし、いくつか作って席の近い人達と話したところ、最後に対案として作成したトランプのやつが選ばれたと。
でも、とりあえず教室の後ろに貼っておいたんです。
そうしたら何人かから直接に提案を受けたり、貼ってあったサンプルに添削?を付けてくれた人もいて。
その時、私みたいな運動音痴が折角Tシャツデザインのオファーを頂いたからには、それらの希望に沿って改良し、是非とも大賞をとってやろうと思いましてね。

初台と新宿で打ち上げをして、今の時間になってます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

どっぢボール。

2010-09-13 22:33:32 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今朝、東急8500系の車内のドア上にあるドアカバーが開いていて、揺れるたびにパタパタしてたのでネジを締めて直しました。
本当はドアの開け閉めのときのドアカバー内部のうごきをマジマジと観察してみたい気もしたんだけど、九段下と池尻大橋(降りる)でしか開かないドアだったんで。
滅多にないよね、こういう経験。

体育のとき、体育祭練習でドッヂボールを顔に受けてしまいました。
私はドッヂボールでは避ける専門で、普段はかなりたくみに避けるんですけどね。
というか、前回の練習で当てられるまでは良い意味でも悪い意味でもボールに触れなかったからね(笑)
でも今日は駄目、というか私がドッヂボールで当てられるのって、半分以上の確率で大概顔なんですよ。

なぜかって?

それは、私は走って逃げるのが面倒なので、半身で直立したまま腰を前後に振って微妙に避けているので、あまり動かさない頭は狙われたら確実に当たるので(笑)
ってんで、顎が非常に痛くなって。
2ゲーム目は顎が痛くて嫌になって、狙われたときに避けずにボールをチョップしたら右手が痛くなるし。
骨は折れてなさそうだけどね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ぽーかーふぇいす

2010-09-01 20:24:48 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
新学期が始まりました。
体育祭、文化祭ですね。

私のデザインした体育祭Tシャツが届きました。
今年は早いですね、例年は直前の土曜練習ぐらいに配られるのに。

プリントの色がかなりずれてるのが残念かなぁ。
でもまぁ白色の割には華が出るように頑張ってデザインしたよ、うん。

放課後は生物部に顔を出した。
やはりあの部屋の雰囲気は好きだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。