電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

Today Todai Open

2011-11-06 19:06:23 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
東大オープンがありました。
これで、とりあえずセンタープレテストを除いて、義務的に受けなくてはならない模試は一通り終わりました。

朝、自販機で200円を入れて110円のを買ったら、150円出てきました。
何か縁起いいね。


国語は無難に35~45点ぐらいが付いているんじゃないかと。
この科目ばかりは各問の出来は予想できないけど、合計の成績は毎度そんな感じ。

数学は自称2完2半。
本番で2完2半したら多分受かるんだけどね、自称だから。

理科の難易度と時間が鬼畜…化学が始まらなかったまさかの展開。
生物で解答に詰まったので代謝について面白いことを考えていたら時間が過ぎ去っていました。

英語は時間配分が問題だったので、今回は飛ばすところを飛ばして雑に読んで最後まで解いてみました。
点数はどうなるか分からないけど、高いといいな。

自己採点は後日やります。




写真はなつかしい夏祭りの水ヨーヨー。
妹がどこかの文化祭でもらってきました。

中指にはめて「バチンバチン」と渾身の力で叩いたら、勢い良く落ちていくヨーヨー。
「えっ?」
と思った次の瞬間、中指に走る激痛。

渾身の力でやったからゴムが切れて、ワッカにするために結んであった部分がはめていた中指にバチンと当たったんですな。
みると虫さされのように腫れていました。

指先と目だと受容された刺激が伝わるのにかかる時間が違う、ということの確認事例ですな(笑。
原爆の爆心地とかに居た場合って痛みとかは感じるのかね、刺激が脳に伝わるなんて暢気なこと言う前に、体が消えてなくなるんじゃないかと思ってるんだけど。

昔は渾身の力でやってもゴムが切れるなんてことなかったんですよ。
こんな私でも腕力は衰えていないのでしょうか。
これなら妹が渾身の力でやったら間違いなく風船が割れると思う(笑。

うちの妹、女子力がないのは前からだけど、実は野獣だったみたい。
「肉って、何も味付けしてなくても『美味しい』って感じるんだよね。」
だってさ。
『肉って…』って、肉質の概念はないのかよ。
私にとっては肉って所詮ライスのおかずだから「味が付いてなかったらゴムじゃん!」とか思うんだけどね。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

あなたは本当にトイレに行きたいんですか?

2011-11-03 22:02:57 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
今日は京大オープンがありました。
事情あって月曜日に京大入試の鬼畜英訳を午前中いっぱいやるハメになった割に、英訳はイマイチな出来だった気が…

東大オープンでもそうだけど、そろそろ高い判定を出しておきたいところ。
まぁ…とはいえ東大と京大以外の有力志望校(早稲田とか北大とか東京農工大とか)は基本的にA判定なんですけども。


「あんた、さっきトイレ行きたくないって言ったじゃないの!」

こんな親子のやりとりをたまに見かけるけどさ…本当にトイレに行きたい人なんているだろうか。
皆さんは「ディスニーランド行きたい?それともトイレ?」と聞かれたらどっちと答えますか!!
私だったら、もし永遠に用を足さなくても漏らさないし腹も痛くならないし死なない能力を身に着けたとしたら、絶ッ対にトイレなんて行きたくないな。
むしろ、文字通りトイレに行きたい人なんて、盗撮するか誰かが汚して捨てた下着を拾い集める変態オヤジぐらいじゃないかな。

何が言いたいかって「トイレには行きたくない」と答える子供の心の中はこういうことなんじゃないのかな。
だとしたらとても可哀想だ。
だってさ、正直にトイレには行きたくないと答えたら、もう耐えられないぐらい用を足したいのにトイレに行かせてもらえなくて・・・しちゃうわけで。
私に身近な話題に差し替えれば、例えば「塾は自分に合わない」とか言ったら気付いたら大学受験をやめることになっていた…というぐらいの飛躍論理。

というのも、小さい子供の場合、用を足したいときには例えば「チッチ出るぅ」とか言うわけで「トイレに行きたい」ということがもしあるとしたら文字通りトイレに行くことを好んでいるという意味じゃないかな。
用を足したいか否かと、トイレが好きか嫌いか、この二者を関連付ける糸は小さい子供に結ばれているのだろうか。

しかし、いい大人が「チッチ出るぅ」とか言ったらきっと周囲の半径2mぐらいに居た人がいっせいに身を引くだろう。
大人には排泄などの直接的な話題を恥らって避けるという共通認識があり、このような発言をする者はそれを理解していない「オカシイ」やつだと認識されるからだ。
だから、その認識に基づいたある種の婉曲表現として「トイレに行きたい」「手を洗いたい」といった言い回しが代用されるようになったんだと考える。

でもさ、中高生だって「ウンコ!」とか話題にして楽しく盛り上がるわけなんだし、小さい子供にそういうのを恥らって避け、婉曲的な言い回しをするのを要求するのは酷じゃないのか。
それに「トイレに行きたい」という言葉を何の違和感も無く使って「婉曲?わんきょくって読むの?」なんていうような、ゆとり世代の親が続々と出てくるようななかで、子供に婉曲表現を要求する資格があるだろうか、そもそもその概念を身に付けさせることができようか、いやそんなはずはないだろう。

私は今日、河合塾の個室トイレの設備を体験したくなって初めてウンコをしてみたね、もちろんトイレで。
あの時は特別にウンコがしたかったわけじゃなかったけど、本当の意味で「トイレに行きたかった」よ、行きたくてトイレに行くなんて変態の仲間入りかな(笑。


なんてね。
最近はこういうくっだらない話題で瞑想して自分なりの思想をめぐらせて悟りを開いております(笑。
いやー餓鬼っぽいね。
でも、私は餓鬼っぽいとかそういうのを気にして大人っぽく振舞おうとしているほうが餓鬼っぽいんだとおもうし、そういう人のいじらしさを可愛く思う人間ですから。

私は小学生の頃に「ソクラテスは『無知の知』を説いた。それと同じように『大人っぽさ』について意識してそれを過度に気にして馬鹿にしたりいる同級生は子供だ。だが私は自分が大人でないことも知っているしその『大人っぽさ』が虚構であることも知っているから、その分だけ自分のほうが大人だ。」ということを悟って今に至っております。
なんか、それを悟ってから「精神年齢」が格段に落ちてる気がするんだけど…(笑。
でも「精神年齢」なんてものを考えるのは本当の意味で精神年齢が低い人のお仕事ですから。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

中国の天才少年だって?

2011-10-26 19:55:56 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
こんなニュースをみつけた。

中国で、最年少の13歳で大学に進学し16歳で修士課程を修了した少年が「『北京に家を買ってくれないなら勉強をやめてやる』って、何度も両親を脅したことがあるよ」といって物議を醸しているそうな。

これってさ、親が無理やり勉強をやらせてたってだけじゃないの?
記事は「『北京に家を買え』というほどのわがまま放題」という趣旨で書かれているけど、私は「勉強をやめてやる」のほうが本音だろうと思うし、そういう解釈が自然だと思う。

例えば日本でいえば「銀座に家を買わないと勉強をやめてやる」と言った人がいたとして、これを「銀座に家を買え」を発言の趣旨だと捉える人が何人居るだろうか、いやいないだろう。

とにかく、絶対に無理な条件を提示することで交渉を決裂させる手法は外交政策などでも、いや民間の取引でもよく見られるものじゃないか。
私なんて「東大に入ってやるから死ね」とか言っ…てないよ(笑。

※人格を疑われるので書きますが本当に言っていません。


ところで、我が母校とか某灘中学校とかは中1や中2で科学五輪系の予選突破とかを毎年のように出してるけど、恐らく彼等ってそのまま辞めて大検とれば科学五輪の推薦というか特別入試で大学は入れるんだよね。
科学五輪の特別入試では東大とか医学部には入れないから行かないだろうけど。



私の防衛医科の受験も明々後日に迫っています。
もし受かっても行く気はあまりありませんが、せいぜい頑張ります。

ちなみに宣言しておきますが、私はセンター試験で765点を超えたら東京大学理Ⅱを受験、割ったら京都大学農学部を受験することにします。

ほかは、北海道大学あたりの国立後期は受けるかもしれませんが、基本的には国立のみ受験で落ちたら2浪して京都大学を第一志望にし、働いて下宿代も稼ぎながら宅浪で頑張るつもりです。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

秋の算数コンクール

2011-10-07 18:35:26 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
お約束どおり、というか自分の受験勉強のため、とりあえず今月中の更新を停止いたします。
何か目新しいことがあれば更新を行うかもしれませんが。

ということで、算数の問題を東大や京大の入試数学と同じ6題ためることができたので、放出します。
このブログが更新されていない間は恐らくトップ記事として挙がっておりますので、ゆっくりと時間をかけて解答してみてください。

「筑駒 中学受験」とかで検索して来た方も、そろそろ所謂ブラックボックスに入る時期ですし、夏のも併せて是非印刷して解いてみてはいかがでしょうか。

ただし、自分では解答を確認していないので、全てが解答をきちんと出せる問題かどうかは分かりませんが。

クリックすると大きくなりますので、印刷して解いてみてください。
もちろん、これは算数ですから数学を使ってはいけません。



解答はメールでお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
簡単な自己紹介と自身の解答を添えてください。
もし、メールで解答を寄せてくれた人がいたら、11月になってから解答を作って公開します。

もちろん、夏休みの方で解答を送ってくれた方でも結構ですよ。

おおきに!!


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


夏休み算数コンクール解答例

2011-09-02 20:24:37 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
大分前に問題を6題つくって公開した夏休み算数コンクールを覚えていますか?
筑駒の中1を名乗る男から解答がよせられましたので、私も重い腰を上げて解答例を作って公開いたします。
私は毎度いいますが、小学生時代は計算ミスで20点を落とし開成落ち、昨年は証明の仮定を書き間違いと計算ミスで50点落として京大落ちの人間なので、間違いあったら指摘してください。

ところで、球の体積って今は算数で習わないんだっけか?
私は習ったような記憶があるんだけども。

問題のほうもここで見ながら解答も見てください。

大問1、2 解答


大問3 解答


大問4、5 解答


大問6 解答


いかがでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

夏休み算数コンクール …?

2011-08-12 08:35:29 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
思いついたらメモって溜めていた算数の問題が、東大や京大の入試数学と同じ6題たまったので、放出します。
あ、思いつくために日々めい想とかして時間を使っているわけじゃないですよ、いきなりパッと浮かんだ問題をメモっとくんです。

クリックすると大きくなりますので、印刷して解いてみてください。
数学を使ってはいけません。



解答はメールでお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
簡単な自己紹介と自身の解答を添えてください。
もし、メールで解答を寄せてくれた人がいたら、解答を作って公開します。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


防衛医科大学校をみにいった

2011-07-27 18:20:21 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
昨日から河合塾の東大英語が始まっています。
声の低そうな不気味なオバチャンだと思ったら声の高い「ママ」って感じのオバチャンだった。
英語は文系と理系がいっしょなので、超巨大教室での授業で前のほうに座るにはそれなりに速く行く必要があります。
Axolotl君のお兄さんも同じ教室で授業を受けている模様?

まぁいいんだけど、そういえばAxolotl君は国内の生物オリで1次予選に通ったみたいで、おめでとう。
今年は去年同様に考察系が多く解けない人には解けないような問題だったみたいだけど、問題数減少と部分点採点導入によって、全体的には易化の模様?
私は出る権利はあったんだけど、二浪したらいやなのでやめました。
私の予想だとボーダーは70弱じゃないかと思います。

さて、昨日は防衛医科大学校のオープンキャンパスというか説明会があったので行ってきました。
妹達が行くってんで私も親に誘われて申し込んだんですが、河合塾があったので結局は別々に…


行きは西武池袋線の急行を使ったら301系の復刻塗装が来てラッキー。
思わずメールを送ってしまったよ、もちろんパンダ氏とまいたけ君になんだけども。
力強いモーター音がいい感じでした。
保谷駅の2面3線って使用してはいなくても一応完成してるのね、まいたけ君やったね。
でも、副都心線の東横線直通が始まってそのホームが使われるようになったときには、彼は筑駒に通学していないのです。
でも、きっと河合塾に東大に通学するのに西武池袋線は使うでしょう。

所沢乗換えで航空公園へ。
田舎かと思ったらそうでもない、実は非常に駅から近いところにある防衛医科大学校。
予想よりは行き易い感じで(もし入学したら寮なんだけどさ)、かつ意外に自由な校風みたいです。
全寮制で名前は「防衛…」ってなんかいかにも烏賊飯な感じなんだけど、そうでもないみたい。
あとは、東大とか京大みたいに古そうな建物がバンバン建ってる感じではありませんでしたね、東工大みたいに建物しかないみたいな感じでもなかったね、強いて言うならば筑波大の雰囲気が近いかな。

帰りは新宿線で。
急行に乗っても田無まで各駅停車だから遅い遅い。
高架複々線をカッ飛ばす池袋線とは違います。

2000系なんだけどさ、東急8500系とかに音は似ているけど加速力が全然遅くて腑抜けな感じ、というか伊豆急8000系の6連4M2Tの編成の性能に近い印象。
んで、2000系の更新車がまたまた変な感じでさ、車内の壁とシートだけいい感じなんだけど、ドア上表示機は見るからに手抜きなのをとって付けた感じだし外観や走行性能は昔のまま。
西武鉄道好きな人多いからこれ以上文句はたれないけどさ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

次のうち、もっともよいと思うものをえらびなさい。

2011-07-22 19:24:58 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
唐突に書かれて後に選択肢の並ぶこの設問、小学生の頃、多分3年生か4年生の頃に頻出してた。
当時は塾の無料でやってる入会試験をよく受けたりしてたんだけどさ。

「次のうち、もっともよいと思うものをえらびなさい」

この設問、私は間違ってると思う。
中学入試業界で低学年向けに出題するときの慣習的になってる表現なんだろうけど、冷静にみるとおかしい。
だって、よいと思う、わるいと思う、ってのは個人の主観じゃん。

「本文の内容として」という文句が前についていればまだマシだけどさ、唐突に「次のうち、もっともよいと思うものをえらびなさい」はないわマジで。

ア・浦島太郎は玉手箱を開けたらおじいさんになってしまった。
イ・浦島太郎は竜宮城で幸せに暮らし帰ってくることは二度となかった。

文章を読むまでもなくイのほうがいいに決まってんじゃんん!
みたいなね。

最初に業界関係者で低学年向けのテストを作った人が、語彙力の少ない子供に気を配った結果かもしれないけど、学力関係なしに「いい選択肢」を選んじゃう子供がでてくるんじゃないかしらね。
私は当時そうだったよ、でもちゃんと成績優秀賞は貰ったから世の中の大部分の子供たちはもっと「いい選択肢」を選ぶ度合いが高かったんじゃないかな(笑。

小学校3年生相手でも「本文の内容に合致する選択肢を選べ」って出題でいいんじゃないかな。
「合」って漢字を使ってるんだから、雰囲気だけでもなにいってるか分かるって。

ちなみに、「もっとも」の後に読点を入れて読んだら「よいと思うものならばどれでもいい」ってニュアンスの設問になっちゃうんだよね。
もう崩壊してるよ。


でもちょっと加えて書くと、多分小さい子供は「~をえらべ」「~をえらびなさい」って問題は反感を覚えるよ。
学校のテストはみんな「~をえらびましょう」って丁寧語だからね、私はやってなかったけど、チャレンジ云々とかやってた人は「~をえらぼう!」とかそんな感じになれていたのかなと思うけど。
私の場合は特に、小さい頃からなんかおしとやかに育てられてたから(決して甘やかされてはいなかったが)その文末に挑戦的で乱暴な印象を受けた記憶がある。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

河合塾実験屋台

2011-07-04 19:41:21 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
昨日は59期スポーツ大会と、その後に麹町校河合塾エンリッチ講座の実験屋台に行ってきました。
スポーツ大会のほうは昨日更新したので今日は河合塾のほうを更新しましょうかね。

59期スポーツ大会が終わって河合塾麹町校へ。
浪人中で体力をなくしていた私は筑駒のあのゆとりバレーでヘロヘロになり、マラソン後のような咳をゴホゴホしていましたが、移動途中で鼻血まで出してしまいました。
もう駄目だよねこりゃ。


河合塾麹町校到着。
実験屋台という企画は河合塾の理科講師の有志がやってる実験企画です。
麹町校には予備校なのに実験室があるんです。
小中学生ぐらいの子供も少ないながらも意外にいたので、外部の人も行けるのかな、それともMEPLOの中学1年生とか講師や生徒の家族でしょうかね。

まぁやってる実験というのは別に何のことはない普通の学校でやるような実験なんですけども。
筑駒の科学部とか生物部が文化祭でやってる演示実験的なのをひっきりなしにやらせてもらえたり見せて貰える感じかな。
財力があるともったいぶらないというか(笑。

私は、去年1年間の学校授業は化学を選択せず、生物は英語論文を読解して発表する企画だったので「実験」というものに1年間近く触れていませんでしたので、実験内容としては大部分が経験済みの内容でしたが、スポーツ大会で外出するのでついでに見に行ってみようと思い見に行ったわけであります。

薄層クロマトグラフィを初めてやりました。
今まではペーパークロマトグラフィしかやったことが無かったもので。
なんかイメージとしてはプリンタで言えば「高品位専用紙」みたいな感じでした。
そして用紙の乾燥が速い。
本当は「早い」なんだろうけど「速乾性」って「速」だよね、これも同じ読みで「即乾性」のほうがいいと思うけど。
普段、私が受験生物を習っている講師と時間に追われてない状況で1対1で話す機会というのはなかなかないので良かったと思います。

もし外部の人も行けるというのであれば、筑駒生物部や科学部の人も来年の企画に行ってみるといいと思いますよ、マジで。
文化祭の演示実験とかの説明方法とか参考になると思います。
ブタ眼球解剖とかウミホタル発光とかも演示でやってたんですけど、塾講師の説明を聞いているとやっぱりプロだと思いました。

結構遅めに行ったので、退屈している?先生もいて。
生徒「何やってるんですか?」
先生「でぃぃえぬえぃを抽出してるのぅー。」
ってなんか予備校の生徒と先生っぽくないほのぼのとしたやり取りで気に入った。


生物のことばかり書きましたけど、化学のほうがためになったかな。
紙上のテストを解いているときに色とか光とかを思い出して実感をもてるのは化学だと思う、というか化学の反応って絵で表せない部分が大きいと思うからね。
生物の図とかは実物のほうが鮮やかだけど紙上であっても表現できる部分が大きいじゃん。

以上です!!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

お帰りなさい可愛い模試

2011-06-01 19:30:09 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
今年度はじめての河合塾の全統マーク模試が返却されました。

判定のほうは、東大理Ⅱと京大理がB判定。
浪人生だからもう少し良い判定を出したいところかね。
でも去年、東大京大ではDやEが殆どだったからこんなもんか。

うーむ、そもそも教科選択から変えた社会科で地理が6割割だったと考えれば延びる余地はある感じか。
6割割ってタイプミスじゃないよ、6割を割ったってこと。
まぁ去年の現社でも7割だけだけどさ。
いや現社にしたのも本番1週間前だから関係ないか。

生物が堂々の8割。
センター系の模試における生物では自己最低点更新、地理の次に悪い。
あれ、自己採点9割だったんだけど…
それに生物チャレンジ2次試験すら8割なら得点したんだけどな…

それと、面白いのが国語の偏差値70オーバー。
まぁ標準偏差が小さいからでしょうが。

後期の志望校は北海道大農、東京農工大農と筑波大生命環境を書いて全てA判定だけど、どれに出願するか…
筑波は、前期東大の生物系の大部分が選びそうだけど、今年特別入試で行けたと思うと癪。
農工大は分布表をみたら志望内で2位と大差で1位だったから行く気が失せた。
北大は実は京大の次に行きたい大学なんだけど、当然母親が嫌がるような…

後期は2浪阻止を最優先なので後期東大は考えてません。
でも、親はもし2浪したら京大でもいい、とか言うから後期落ちたら京大に行けるって気持ちで東大出願もありかも知れないけど。
親は後期も東大にしてほしいと思ってる気がするし。


そういえばさ、会話中の「~がさ」「~をさ、」って「さ」を付けるのって東京地方の方言なの?
たしかに、思い出して見れば東京下町の小学生時代に比べて、筑駒でこれを使う人は少なかった。
駒場には両親が地方出身の人も多いからか?
そういえば「ちゃんと」とかも東京地方の方言だったっけな。


そうそう、小学生時代の話をしたくなった。
3年生まで通ってた小学校は統合で無くなったんだけどさ。
その小学校の私の学年は19人、私が昆虫を流行らせたら男女問わず虫を可愛がって、なんと2人も「昆虫博士になりたい」ってのがいた。
ちなみに当時の私は友人に昆虫を勧めてはいたけど、当人は職人か美術系を夢見ていたからその2人には含まれない。
当時は大江戸線も半蔵門線も無かったから交通の便は悪かったが、東京の大手町まで3駅の大都会で、しかも1学年10人台の小学校で昆虫博士志望が2人もいたなんて、田舎の学校みたいで面白い。

そうそう、給食には年に数回、小学校内の職員室の前あたりで採れた葡萄が出た。
きっと、あれはワインでも作る葡萄だったと思う。
本当にまずかったのを覚えている。

そういえば、エコスペースって言う、普通のビオトープより大きめのビオトープがあった。
私は1回だけ池に落ちて親に着替えを持って来てもらったことがある。
私が学校で下着を濡らして取り替えたのはこの1回だけだな(笑。
でもさ、いま思えば小学校なら下着の替えくらい用意しとけって話だよ。
服とズボンは体操服でいいとして、違う事情で下着を濡らして取り替える必要が生まれることもあると思う。
当時は「小学生にもなってあっりえねー!」って思ってたけど、妹は統合した後に別の小学校に1年生として入学した数日後、その「違う事情」で下着を借りて帰って来たし。
小学1年生ぐらいだと早生まれって大変ね、って思う。


そうそう、小さいうちは1年や1ヶ月が大きいから、明らかに自分が周りより赤ちゃんだってことになるわけじゃん。
筑駒の連絡生には4月5月生まれがやたらと多かったから、恐らくその傾向は6年生になってもまだ多少は残ってるわけじゃん。
だから幼稚園児とか小学校低学年あたりだと、本当に悲惨だと思う。
例えば4月生まれの長女と3月生まれの末男が同じクラスだったとしたら、精神年齢が倍違うなんてこともありうると思う。


ちなみに、私は9月生まれだけど脳と体の発育は早かったと思う。
1歳前に昼も夜もオムツが取れた、とか周囲の子供が「ブーブ」とか言ってる頃に「お水がサラサラ流れているね」と言ってのけたとか、もはや一族の伝説になってる(笑。
高校生までの成長曲線を眺めるに、それは単に早熟だったというのが見て取れるんだけど、母親は未だに「小さい頃から周りの子供とは違うんだから、東大…理Ⅲにしない?」とか言ってるし。
「だから早く思春期がきて身長も中2で止まったじゃないか!」なんて言いたくなるけどね(笑。


ちなみに、話を戻すと先に挙げた昆虫博士志望の1人は未だに家(酒屋)に雑誌を買いに来てくれてるんだけど、もう就職したんだってさ。
なんか色々思うところがあるね、世の中そうそうもんなんだな…って。

いま、その小学校跡地は校舎をそのまま使用してインターナショナルスクールになっているらしい。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。