電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

キム・ヨナ選手の寄付

2011-05-04 07:28:48 | 旅行などもろもろ
フィギュアのキムヨナ選手が、先日の大会2位の賞金220万円を日本に寄付したそう。

安藤美姫選手に負けて涙を流していたぐらいだから、日本人に負けて相当に悔しかっただろうに、ありがたいですな。
ところで、安藤美姫選手は寄付しないのかな。
とか外野が煽るのは良くないだろうけど。

キムヨナ選手って私は嫌いじゃないな。
日本社会から嫌われる決定的な原因となったあの圧勝も、得点的には納得行かない部分があったけど、彼女が優勝だったのは間違いないと思うし、選手自身は当然だけど本気でやっていたはず。
それと、私の個人的な見方を言わせて貰えば、まぁ私が言う筋合いは無いんだけど、日本の選手って何かいろんな面で少し幼い感じがするから、クールでサバサバした感じの選手のほうが好きかな。

ちなみに自己紹介記事にも書いたように、私が好きなフィギュアの選手はもう引退したけど、ロシアのイリナ・スルツカヤ選手。
荒川静香選手とトリノ五輪で優勝を争った選手ね。
スルツカヤ選手の女子歴代最高点の演技というのがYoutubeに挙がっているから見たい人は検索してみてください。
開催国がロシアだからこれも疑惑の判定かもしれないけど、この選手は本当に気持ちよさそうにスケートを滑るのが見ていていいのと、闘病しながら選手を続けていた点で非常に評価できる。

でもさ、フィギュアスケートって微妙な競技だ。
ショーの要素と競技の要素をごちゃ混ぜにして競い合ってるからだと思うんだけどさ。

ちなみに、私はヒールキャラが好きな部分があるみたい(笑。
朝青龍も大好きだし。
そういえば相撲も、根本的な問題に立ち返って見れば、伝統神事の要素と格闘技の要素という別のものをごちゃ混ぜにしてるから色々問題を抱えている点で、フィギュアスケートと共通してる部分があると思うんだな。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。